今年もさくらの開花は早いだろうと予想していたが、3月第三週に、寒の戻りがあり、
約1週間の真冬日が発生。すべてはこの1週間が狂わせてしまった。
早い開花を予想して24年春のガチャは徳島が当たったので、期待していた。
予報では天気も悪くなかったが、寒の戻りを引きずって、結局雨の徳島に降り立つことに。
そのまま、小雨降る鳴門線に向う。
JRの駅前はそんなに栄えてないが、空港からの道すがらの街道は、結構な店もあって
都心とは違って駅前が一番の繁華街とは限らないのが地方都市だと改めて実感。
ダイヤ改正後直後ありキハの運用もわからずだった。予想していた列車番号の列車が
きて首都圏色のキハがやってきて、まずは安堵した。
小雨降る駅でモチベーションも上がらずですが、そこは雨は雨の写真を撮ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/9853acb52f2a013acf40d1073212201a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8b/f57e4023b25850dca4cce991c0a06ea0.jpg)
2024/03/23
約1週間の真冬日が発生。すべてはこの1週間が狂わせてしまった。
早い開花を予想して24年春のガチャは徳島が当たったので、期待していた。
予報では天気も悪くなかったが、寒の戻りを引きずって、結局雨の徳島に降り立つことに。
そのまま、小雨降る鳴門線に向う。
JRの駅前はそんなに栄えてないが、空港からの道すがらの街道は、結構な店もあって
都心とは違って駅前が一番の繁華街とは限らないのが地方都市だと改めて実感。
ダイヤ改正後直後ありキハの運用もわからずだった。予想していた列車番号の列車が
きて首都圏色のキハがやってきて、まずは安堵した。
小雨降る駅でモチベーションも上がらずですが、そこは雨は雨の写真を撮ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/9853acb52f2a013acf40d1073212201a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8b/f57e4023b25850dca4cce991c0a06ea0.jpg)
2024/03/23
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます