Anchorageを後にして、再びSeattleに戻ってきた。復路も行きにきたルートを戻るだけ。着は深夜に近く1ステイとなる。
翌日は帰国便が午後なので、半日あくのだが、事前の調べでは手軽に行っていろいろと収穫できるような場所も少なく、またアンカレッジのように大型機が頻繁に来るわけでもないので、特段撮影しなくてもいいかなと思っていた。再び博物館にいく選択肢もないわけではなかったが、半日とは言え昼にはチェックインをしないといけないので、空港近くしか行動範囲が限られた。
そんなわけでライトレールの終点駅で、まあかろうじて撮影できそうな場所があったのでそこで時間をつぶすことに。天気だけは非常に良かった。Anchorageの涼しい場所からまた、また暖かいエリアに逆戻り。短い時間だが撮影に興じた。
な、わけで撮影開始。RW34LCRと3本でRLの運用だった。
JetblueのA321。まあ来るのはこの手が95%ぐらいですね。
フロンティアのA321 尾翼の動物は機種により違うのだろうか、、、
ここをハブにするデルタのA321
UAは34Rに降りられてしまいメラメラ、、、、
11/JUL/2024 at SEA
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます