![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/514ce278ee5471e11ec5f0cf8c907eca.jpg)
今週末も雨になりました。昨日は野暮用が終わり気が抜けてしまいましたので今日は、気合を入れなおすためにグルメ隊メニューのカレーメニューから「梵我」を撃墜してきました。
どこだったかな?と最苦輪愚さんのサイトの携帯サイトで流通会館であることを確認し、セーフ!
あら~、ビルの中なんですね。
この赤いジュータンをサイクルシューズで踏みしめて行ったとは流石です。
滑らないので、結構、ローディーにはありがたいですね、なんて相方と話しながら2階に到着です。
オーダーは、お得なランチメニューで、しばし待たれよってことで、出てきたのは
まずは「パワーポーク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/6783a608aab80a883572f1f497a99f07.jpg)
これは煮込んだポークのお味もよろしくて、結構マイウでありました。
相方のチキンカレーは、同じ辛さレベルとのことでしたが、こちらの方がスパイシーな感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/1f05b56eb2a2e7906271416747f660f2.jpg)
ポークよりもチキンの方が、スープとしてはおいしいのではないかというのが独断と偏見です。
小さなカップスープは、特に特徴もなくウ~ンでした。
お決まりのラッシーは、ヨーグルトの味が強いので、今朝ヨーグルトを食べ損ねたおいらにとっては、有難く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/2a4d5553561841c7f6e969211fb47a44.jpg)
次回は、今日食べれなかったマトンカレーを撃墜してみたいと思っています。
マトンのカレーって食ったことありませんし・・・・
あ、そうそうラッシーの後ろに写っている香辛料のようなもの・・・粉のドレッシングというものを手に入れてきました。
マサラドレッシングというそうです。
液体ではないドレッシングというコンセプトに惹かれました。
あの、イカの刺身の残りどうしますか?って店員さんに聞かれたら、「天ぷら」ではなく、「塩焼きで」とこたえてしまうタイプなので、このドレッシングいろいろ試してみたいと思います。
トップの像の写真にもあるように、インドでは象の頭の神様を“ガネーシャ”として大事にしているようですね。・・・相方曰く、「サンジにもあったよ」とのことです。
なんか、最近、象を大事にしないといけないような気がしてきました。
あ、我が家には飼っていませんけど・・・・江津湖の近くに預けています。
どこだったかな?と最苦輪愚さんのサイトの携帯サイトで流通会館であることを確認し、セーフ!
あら~、ビルの中なんですね。
この赤いジュータンをサイクルシューズで踏みしめて行ったとは流石です。
滑らないので、結構、ローディーにはありがたいですね、なんて相方と話しながら2階に到着です。
オーダーは、お得なランチメニューで、しばし待たれよってことで、出てきたのは
まずは「パワーポーク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/6783a608aab80a883572f1f497a99f07.jpg)
これは煮込んだポークのお味もよろしくて、結構マイウでありました。
相方のチキンカレーは、同じ辛さレベルとのことでしたが、こちらの方がスパイシーな感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/1f05b56eb2a2e7906271416747f660f2.jpg)
ポークよりもチキンの方が、スープとしてはおいしいのではないかというのが独断と偏見です。
小さなカップスープは、特に特徴もなくウ~ンでした。
お決まりのラッシーは、ヨーグルトの味が強いので、今朝ヨーグルトを食べ損ねたおいらにとっては、有難く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/2a4d5553561841c7f6e969211fb47a44.jpg)
次回は、今日食べれなかったマトンカレーを撃墜してみたいと思っています。
マトンのカレーって食ったことありませんし・・・・
あ、そうそうラッシーの後ろに写っている香辛料のようなもの・・・粉のドレッシングというものを手に入れてきました。
マサラドレッシングというそうです。
液体ではないドレッシングというコンセプトに惹かれました。
あの、イカの刺身の残りどうしますか?って店員さんに聞かれたら、「天ぷら」ではなく、「塩焼きで」とこたえてしまうタイプなので、このドレッシングいろいろ試してみたいと思います。
トップの像の写真にもあるように、インドでは象の頭の神様を“ガネーシャ”として大事にしているようですね。・・・相方曰く、「サンジにもあったよ」とのことです。
なんか、最近、象を大事にしないといけないような気がしてきました。
あ、我が家には飼っていませんけど・・・・江津湖の近くに預けています。
Tキャップさんや711さん、ミニ脚さんなどもカレーと聞くと突撃モードですが・・(笑)
奥様とランチデートの日曜日もたまには良いですね。
家を空けることの多いサイクリストには重要です(*^^)v
カレーはラーメンと同じように日本の文化になっていますね。と言いながらインドカレーなんか食ってますが・・・・(笑)
次はウ~ン、やっぱニューデリーあたりを押さえておこうかなと・・・・あ、キャッスルのカレーもうまいと聞いたことがありますが・・・まだまだ行かないといけないところがたくさんありそうです。