ゴールデンウィークも別に予定は無いし、行楽地は混んでいるし…
ということで、またネットグルメ
本格鯛めし1袋(3合分)。
ズワイガニ大、約420gが1尾。
いくら醤油漬け80g1瓶。
イタヤホタテ貝柱(お刺身用)200g。
ボイル甘海老300g
合計5種類が送料込み!
![母の日セール♪良いとこ取りのお得セット♪簡単で豪華な食事はいかが!!](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/kanesu/img64/img10411714727.jpeg)
http://www.rakuten.co.jp/kanesu/679372/#648714
届くのが楽しみです…
ということで、またネットグルメ
本格鯛めし1袋(3合分)。
ズワイガニ大、約420gが1尾。
いくら醤油漬け80g1瓶。
イタヤホタテ貝柱(お刺身用)200g。
ボイル甘海老300g
合計5種類が送料込み!
![母の日セール♪良いとこ取りのお得セット♪簡単で豪華な食事はいかが!!](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/kanesu/img64/img10411714727.jpeg)
http://www.rakuten.co.jp/kanesu/679372/#648714
届くのが楽しみです…
「ほや」って珍味中の珍味って感じがします。
外側は「ピグモン」みたいな形の中身を食べるのです。
東北地方のかたにはおなじみですね。
昔はあまり見かけませんでしたけど、今はけっこう見かけますね…
普通酢の物にして食べるものですが、私は「ほやの塩辛」が好きです。
![ほや塩辛](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/yokotaya/img64/img10361645081.jpeg)
「このわた」の味に似ていると思うんですが…
「このわた」は超高級品になっていますが、同じような味が安価で手に入るのでうれしいです。
最近は、韓国に輸出されキムチのうまみに使われているそうです。
でも、好き・きらいがはっきり分かれる食べ物ですね。
食べられる、ましてや好きって言ったらへんな人扱いされてしまいます。
確かに初めて食べた人は、勇気があると思います…
外側は「ピグモン」みたいな形の中身を食べるのです。
東北地方のかたにはおなじみですね。
昔はあまり見かけませんでしたけど、今はけっこう見かけますね…
普通酢の物にして食べるものですが、私は「ほやの塩辛」が好きです。
![ほや塩辛](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/yokotaya/img64/img10361645081.jpeg)
「このわた」の味に似ていると思うんですが…
「このわた」は超高級品になっていますが、同じような味が安価で手に入るのでうれしいです。
最近は、韓国に輸出されキムチのうまみに使われているそうです。
でも、好き・きらいがはっきり分かれる食べ物ですね。
食べられる、ましてや好きって言ったらへんな人扱いされてしまいます。
確かに初めて食べた人は、勇気があると思います…
今朝テレビで兵庫県の「キティの花畑」を紹介していました。
すごくかわいかったので、テレビを撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bd/77324f79195268bc61677140d8df70dc.jpg)
毎年、テーマが変わるようですが、きっと今年はヒットでしょうね!
水害があったところだそうです。
観光客がこれで集まり活気付くといいですね。
花の町らしく、
ホームページの特産品に「バラのジャム」「桜のジャム」がありました。
町のホームページ↓
http://www.tantosilk.gr.jp/
すごくかわいかったので、テレビを撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bd/77324f79195268bc61677140d8df70dc.jpg)
毎年、テーマが変わるようですが、きっと今年はヒットでしょうね!
水害があったところだそうです。
観光客がこれで集まり活気付くといいですね。
花の町らしく、
ホームページの特産品に「バラのジャム」「桜のジャム」がありました。
町のホームページ↓
http://www.tantosilk.gr.jp/
からすみの産地って、日本では長崎でしょうか?
アジアでは「台湾」が有名ですよね。
あとイタリアかなぁ
去年、オーストラリアで買ってきました。
どうやら日本の製法が伝わり結構な量を生産しているようです。
塩辛さがちょうど良くとてもおいしかったです。
こちらは、いつものからすみの形でした。
↓これと同じものが売っています。
![本からすみ](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/shoku/img64/img1027941752.jpeg)
からすみの缶詰も買ってきました。
おいしいかどうかわからなかったので、1つだけと思い…
ところがこれがとてもおいしくて…そんなものですよね。
からすみパウダーのしっとり版かなァ
パスタに最高!
ごはんにのっけたり(こんな食べ方あり?)
日本では、売っていないと思うんですが…
売っているところ知っている方、教えてください。
アジアでは「台湾」が有名ですよね。
あとイタリアかなぁ
去年、オーストラリアで買ってきました。
どうやら日本の製法が伝わり結構な量を生産しているようです。
塩辛さがちょうど良くとてもおいしかったです。
こちらは、いつものからすみの形でした。
↓これと同じものが売っています。
![本からすみ](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/shoku/img64/img1027941752.jpeg)
からすみの缶詰も買ってきました。
おいしいかどうかわからなかったので、1つだけと思い…
ところがこれがとてもおいしくて…そんなものですよね。
からすみパウダーのしっとり版かなァ
パスタに最高!
ごはんにのっけたり(こんな食べ方あり?)
日本では、売っていないと思うんですが…
売っているところ知っている方、教えてください。
たしか、マックの値段が安くなるニュースを今月始めごろテレビで見たような・・・
そこでマックのホームページを調べてみました。
4月19日から、だいぶお得になるようです。
ハンバーガーは、80円のままですが、
たとえば、ベーコンレタスバーガーセットが545円→500円にと・・・
500円バリューセットが5種類に
100円のマックチキンとチーズバーガー・・・・・・
詳しくは、http://www.mcdonalds.co.jp/whatsnew/release/20050331/pdf/mcdonalds-price.pdf
朝マックはお得にならないのでしょうか?・・・
そこでマックのホームページを調べてみました。
4月19日から、だいぶお得になるようです。
ハンバーガーは、80円のままですが、
たとえば、ベーコンレタスバーガーセットが545円→500円にと・・・
500円バリューセットが5種類に
100円のマックチキンとチーズバーガー・・・・・・
詳しくは、http://www.mcdonalds.co.jp/whatsnew/release/20050331/pdf/mcdonalds-price.pdf
朝マックはお得にならないのでしょうか?・・・
「黒バラ」でやっていた「中居家の食卓」
酢ご飯・・・酢+しょうゆ+わさび (わさびを入れることが大事【主人】)
水かけご飯・・・水 未体験(とても試してみる気には・・・【息子】)
バターしょうゆご飯・・・バター+しょうゆ (一押し【息子】)
マヨネーズソースご飯・・・マヨネーズ+ソース (マヨネーズのみよりおいしい【息子】)
牛乳しょうゆご飯・・・牛乳+しょうゆ 未体験(中居君によれば卵かけご飯の味)
牛乳砂糖ご飯・・・牛乳+砂糖 未体験(中居君によればタピオカの味)
ブラックバラエティのページ↓
http://www.ntv.co.jp/black/
私が仕事で遅いとき、息子と主人はこんなものを試していたらしいです・・・
私は食べたことがありませんが・・・
昔、プリン+しょうゆ=うにの味 なんていうのがあったのを思い出しました。
酢ご飯・・・酢+しょうゆ+わさび (わさびを入れることが大事【主人】)
水かけご飯・・・水 未体験(とても試してみる気には・・・【息子】)
バターしょうゆご飯・・・バター+しょうゆ (一押し【息子】)
マヨネーズソースご飯・・・マヨネーズ+ソース (マヨネーズのみよりおいしい【息子】)
牛乳しょうゆご飯・・・牛乳+しょうゆ 未体験(中居君によれば卵かけご飯の味)
牛乳砂糖ご飯・・・牛乳+砂糖 未体験(中居君によればタピオカの味)
ブラックバラエティのページ↓
http://www.ntv.co.jp/black/
私が仕事で遅いとき、息子と主人はこんなものを試していたらしいです・・・
私は食べたことがありませんが・・・
昔、プリン+しょうゆ=うにの味 なんていうのがあったのを思い出しました。
今度の日曜日、大潮だそうです。
きっと、潮干狩りがたくさんの人で賑わうのでしょうね。
でも、もしかすると北朝鮮のアサリかもしれませんね・・・
アサリには、罪はありません。
「マシソヨー(おいしい)」
多く取れたときは、冷凍にしています。
史上最強の潮干狩りページを見つけました。
http://mirabeau.cool.ne.jp/shiohigari/
きっと、潮干狩りがたくさんの人で賑わうのでしょうね。
でも、もしかすると北朝鮮のアサリかもしれませんね・・・
アサリには、罪はありません。
「マシソヨー(おいしい)」
多く取れたときは、冷凍にしています。
史上最強の潮干狩りページを見つけました。
http://mirabeau.cool.ne.jp/shiohigari/
テレビで、レンジ専用調理パックのことをやっていました。
レンジ用蒸し器ぐらいは持っていますが、まだ購入していません。
野菜は茹でるよりも栄養素の残存率が高いそうでヘルシーですよね。
パスタは、ゆでるより時間がかかるようですが…
じゃがいもは、串刺しで宙に浮かせてチンするそうです。
でも、それぞれの野菜専用の容器を買うと、しまっておくのに場所を取りますよね。
たためてしまえる物ができたらいいのになぁ…
レンジを使ったレシピのページがありました。
http://www.kureha.co.jp/living/09reci/index.html#renge_o
レンジ用蒸し器ぐらいは持っていますが、まだ購入していません。
野菜は茹でるよりも栄養素の残存率が高いそうでヘルシーですよね。
パスタは、ゆでるより時間がかかるようですが…
じゃがいもは、串刺しで宙に浮かせてチンするそうです。
でも、それぞれの野菜専用の容器を買うと、しまっておくのに場所を取りますよね。
たためてしまえる物ができたらいいのになぁ…
レンジを使ったレシピのページがありました。
http://www.kureha.co.jp/living/09reci/index.html#renge_o