忘年会 よし将 o(´∇`*o)(o*´∇`)o

2010-12-12 22:45:00 | 未分類
(*'∇')/゚・:**:・゚\('∇'*)  職場の忘年会でした

忘年会 開始までに時間があったのでまず一枚





将御前 





よし将といえば、、、青竹

竹入りビールで、今年一年 みんなで頑張ったねって乾杯
竹ビールは、風情があり美味しく頂きました

古来から縁起物として結納の膳に竹をあしらったり
お正月の門松に使われたり、結婚披露宴や上棟式に
竹のお猪口などが使われてきたそうです





かぶと煮、、、
なんだか、、、、私には、、、ホントに頭だ~~~
ちょっと、、、無理っぽいかも、、、





躊躇していたら、、、○○先生が、、、これと替えるあげるって

○○先生曰く 「目の周辺はコラーゲンがたっぷりなんだよ」って 
そんなん言ったって、、、ちょっと、、、ね

、、、○○先生が騙されたと思って食べてごらんって
、、、ん、、、??
わぁ~食べてみると、、、美味しかったです~

そんなこんなで、、、ご馳走さまでした






瀬戸内芸術祭 追記 ②

2010-12-11 18:00:00 | 未分類
 瀬戸内国際芸術祭 豊島は7島の中で一番大きな島

色んなことがあったので、、、今頃記憶を手繰りながら
豊島の追記② 縄文時代の遺跡がし、棚田が広がる豊かな島 豊島

過去には悲しいことが多々あったようです、、、。
負の遺産、、、廃材物を利用し現代アートにしていました。


島をぐるっと乗って周り、、、横尾忠則さんの作品へ  




 なんだか、、、ビックリ!!

赤い岩石が飛び込んで来ました
古民家だから??違和感があるように感じました

古民家に違和感なく受け入れられるのは、淡色で穏やかで落ち着く作品が
良かったと思われる方が多かったかも??と思いました




紫の胎動  






紅葉と海 ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆♪

2010-12-10 00:30:00 | 未分類
今日は、降りそうな位の寒さと強風、、、

ニュースで、県北は積雪と報道されていました。

県南は4℃、、、強風のみで温度は上がりませんでした
瀬戸内海地方で雪が降ることは、滅多になく、
3~4年に一度積雪があるかな??って感じ(¨;)


今朝 強風で 飛び込んで来ました。

風のおくりものだよ  

可愛いおくりものなので、撮ってみました





今日は、出勤がゆっくりでだったので
ぐるっと海辺を走って出勤しました

強風の影響で、冬の海を感じ感慨深かったです。

いよいよ、、、冬到来ですねぇ~






瀬戸内芸術祭 追記 ①

2010-12-08 22:45:00 | 未分類
 瀬戸内芸術祭の撮りため分をUPしていなかった~

今年が終わらないうちに、、、UPしなきゃです

豊島の帰りの 瀬戸内海は穏やかで、、、
太陽が沈んでるのをフェリーから見るのは情緒的でした





宇野港に着くと、フェリーから降りたヒトがゾロゾロ何処かに行ってる 

 えっ、、、何? 何??
って、、、付いて行くと、、、
パスポートの No75 がありました





No75 淀川テクニック : 宇野のチヌ  

さまざまなゴミで出来ているそうです
豊島の行き帰りのフェリーから見えていたのが、、、これだったんですね~!!

近くで見て初めてゴミ(表現が違うかも?)と判りませんが
悪い意味でなく、廃材から出来ているとは思えない位
緻密に、綺麗に出来ていたので感心しちゃいました







昨日は凄い霧でした w(● ̄0 ̄●)w!!

2010-12-07 22:40:00 | 未分類
(●´□`●)わぁ~~~~~

凄い霧です~!!
前が見えません!!

昨日は、のろのろ運転で出勤しました

のろのろ運転で出勤すると、、、ノロウイルスの方が多くて
のろ繋がり??かと思う位でした

うがい&手洗いに気をつけましょうね~!!
手洗いは、ホント大切ですね





今日は、買い物をしてて これ  見付けました

300ml 入っています
丸くって、、、コロっとしていて可愛いですね