ガタガタするなよ!

ミスチル、スポーツ、旅行etcひとり言Blog

台湾・高雄旅行3日目

2011-09-27 15:23:48 | 旅行
9月13日(火)

前日よりゆっくり起きて、ホテルのレストランで朝食。
ブッフェスタイルで好きなものを食べられるのは良いのですが、料理の種類が2日間とも変わり映えしなかった様な気が…

義母の家に行ってご挨拶。
次はいつ会えるかなぁ。

予定よりも早めにチェックアウト。
あ、余談になりますがこのGRAND HI-LAI HOTELですが、何故かでっかいキティちゃんがいます。

ぬいぐるみだけではありません。
ハローキティルームと言う部屋が4部屋もあるそうな…ひとつはスイートルーム!?
台湾でキティちゃんは人気らしく従兄弟の彼女もキティちゃんのイラストの入ったマスク(台湾ではバイクに乗る時排気ガスが凄いのでみんなマスクをしている)にスニーカー履いてました(^^;
以上余談終わり!

タクシーで左営駅に行き新幹線で台北(桃園駅)へ。
高雄にも空港はあるのですが成田行きは本数が少ないうえに割高。今回の日程に合わないので面倒ですが台北を利用するしかないのです。
新幹線に乗る前に時間がなくてお昼を買えず、車内販売では飲み物とお菓子しかなかったのでお昼ごはんを食べられないまま空港に到着。
さっさとチェックインしてお昼!

『魯肉飯』を食べてなかったので最後に食べたいと思っていたのですが美味しそうなのがなかったので鶏肉の丼ものにしてみました。
さすがに空港内の食堂なのでちょっと高め。味はあまり期待していなかったけど意外と美味しかった!!

お腹が満たされた後は広い空港内のお店を見て回って時間をつぶして、いよいよ台湾とお別れ。
日本から近いとは言え2泊3日ではやはり慌ただしい。台北ならまだ良いんですが高雄までの移動があると1日目と3日目は移動に費やされてしまいますからねぇ。
今度は高雄直行便かもう一日長く滞在出来たらいいなぁと思います。

最後になりますが今回台湾に行った日は9月11日、東日本大震災からちょうど半年でした。
震災の後、台湾ではいち早く義援金を集めてくれました。その額は今では約200億円に上るとか。
台湾の物価を考えるととてつもない額です。
もちろんその額だけではなくたくさんの支援の思いが東北に、日本に送られました。
台湾を始め世界各国からの支援に感謝です。
どこか海外に行く機会があれば感謝の気持ちを伝えたいと考えていました。
例えばなでしこジャパンはW杯の時に毎試合後、支援への感謝の横断幕(To Our Friends Around the World Thank you)を持って場内を一周していたように、なにか出来ないかと。
そこで中国語で書いたカードを鞄に付けてみました。

名刺サイズ程の小さいものなので見てもらえたかどうかわかりませんが、とにかく伝えたかった。

謝謝台湾



台湾・高雄旅行1日目その1はこちら
1日目その2はこちら
2日目はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾・高雄旅行2日目

2011-09-27 11:13:07 | 旅行
9月12日(月)

高雄2日目の朝は晴れ!
前夜寝るのが遅かったのに7時には目が覚めてしまいました。
ホテルの周りを一人で散歩。
コンビニでジャスミンティーを購入。

約60円。
安いですね、しかも580mlという中途半端な量(^^;

ホテルのレストランで朝食を済ませ、快晴の中嫁さんと出掛けました。
行先は高雄日本人学校。
嫁さんの母校です。
小学校3年生から中学卒業までを過ごした場所。
この日は中秋節で学校もお休み。
運良く校舎に入らせてもらえました。
変わってしまったところがあるものの変わらずに残っているところがあり、とても懐かしそうにしていました。

しかし暑い…さすが南国まだまだ真夏です。

思い出に浸った後は従兄弟カップル、おばさんと合流。
車で観光に連れて行ってもらいました。
行先は古い街並みが今も残る旗山の老街。

おばさん曰く高雄で一番美味しいという“臭豆腐”のお店で初臭豆腐。
前からその存在と臭いは知っていた臭豆腐、初めて食べましたが…食べるとそんなに臭くない、そして美味しい…
ん~これは意外だ。
ちなみに従兄弟は前に日本に来た時に納豆にチャレンジしたけどダメだったらしい(^^;

次に今回の旅行では絶対食べたいと思っていたかき氷!
過去2回台湾へ行った時は1月だったので台湾と言えどさすがに寒くてかき氷なんて食べる気にもなれず、夏の今回マンゴーがたっぷり乗ったかき氷を食べるぞ!と楽しみにしていたのです。
が、しかし老街のかき氷屋さんは祝日と言う事で早々に閉店してしまっていたのです…まだ3時くらいなのに…

かわりに豆花をいただきました。

これはこれで美味しい!量もたっぷり!

そうこうしているうちに

だんだん黒い雲が広がり始め…
風が冷たくなり


やっぱり降った
雷も鳴り、土砂降りでした(--;

海を見に行く予定でしたがこんな天気じゃ無理!!
高雄市内へと戻りました。

従兄弟たちとお別れをして(雨はすっかりあがりました)一旦ホテルへ戻り一休み。

暗くなってからお土産を探しにスーパーへ。

高雄にもあった『カルフール』
ここで友達に配るお菓子などを購入。
ばら撒きお菓子はスーパーで買うのが安いし面白いパッケージだったりして楽しい。


カルフールの隣には『IKEA』が!

夕飯は二人だけだったので食べすぎる事もなく美味しく頂きました。
歩いてホテルへ帰る途中、愛河から見えたのは中秋の名月と泊まっているホテル。


買いこんだ土産を部屋に置いてすぐに出掛ける。
ホテルの目の前にあるマッサージ店。

旅の疲れ&日頃の疲れを癒してもらいます。
しかし、痛かった…結構痛かった(--;
気持ち良いんですけど箇所によって思わず声が出そうになるくらい…
去年台北で行ったマッサージはとっても気持ち良かったんですけど…

なんだかんだと2日目も動き回って疲れました、とっとと寝る!!


3日目に続く

1日目はこちら


海外旅行のオンライン予約
「てるみくらぶ」なら、ハワイ旅行や韓国旅行、グアム旅行、香港旅行、台湾旅行、サイパン旅行など、おトクな格安海外旅行のプランが満載!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリーナツアーDVD&Blu-ray 発売決定!

2011-09-27 00:02:05 | Mr.Children
「Mr.Children TOUR 2011 “SENSE”」LIVE DVD及び、Mr.Childrenとして初となるBlu-rayを同時リリース!!
発売は11月23日!埼玉公演で収録入ってたからその映像かな?
DVDが5,800円でブルーレイが6,800円。
むむっ!どっちにしようか…

収録曲は
01. OPENING
02. NOT FOUND
03. <MC>
04. HOWL
05. 名もなき詩
06. I’m talking about Lovin’
07. エソラ
08.<MC>
09. HANABI
10. くるみ
11. 花 -Mémento-Mori-
12.【es】〜 Theme of es 〜
13. Dive
14. シーラカンス 〜 深海
15. I
16. ロザリータ
17. <SE>
18. 365日
19. ロックンロールは生きている
20. フェイク
21. ポケット カスタネット
22. HERO
23. 擬態
24. Prelude
25. ENCORE 〜 <MC>
26. 横断歩道を渡る人たち
27. Fanfare
28. Forever
29. <MC>
30. かぞえうた
31. ENDROLL

全154分。DVDだと2枚組だから途中でディスクを入れ替えなきゃいけないんですよね。ここはやっぱり映像も綺麗なブルーレイにしてみようかな。

早速Amazonで受付開始!26%OFF!!
Mr.Children TOUR 2011 “SENSE”blu-rayMr.Children TOUR 2011 "SENSE" [Blu-ray]
トイズファクトリー 2011-11-23

by G-Tools
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.Children

【楽天ブックス限定先着特典】「Mr.Children 2011-2015」「Mr.Children 2015-2021 & NOW」 (初回生産限定盤セット)(アクリルキーホルダー2種) [ Mr.Children ]

価格:8,910円
(2022/6/18 15:05時点)