しばらくキャンプに行く予定もないのだけれどポチってしまった


キャンプの時に調理に使っているのはスキレット(ニトスキ)と、
お湯を沸かすのにキャプテンスタッグのケトルクッカー(鍋としても使える↓これ)

を使っているのだけれど
スキレットは重いし手入れが面倒と言えば面倒
豚汁とかカレーとか作るのに焚き火でもガシガシ使える鍋と簡単な炒め物作れるフライパン欲しいなと
色々調べた結果、安くて評判もまずまず良かった焚火缶を購入
サイズがS,M,Lとあるけど
基本ソロでしか使わないのでSとMのセットにした

サイズは
S/本体:103H×127mm(径)(1160ml) 蓋:51H×122mm(径)(440ml)
M/本体:110H×153mm(径)(1880ml) 蓋:47H×146mm(径)(620ml)
蓋には持ち手が付いているのでフライパンとしても使える

が、写真↓のような持ち手なので平らな所に置くとこうなってしまう


Mサイズの中にSサイズがスッポリ収納出来る


ナイロンの収納袋付き
2個合わせても500gくらいしかないので軽い
鍋の持ち手部分とか若干ちゃちい感はあるけれどまぁ大丈夫だろう
安いし気兼ねなく使えそう
とは言え出番はいつになるやら…





キャンプの時に調理に使っているのはスキレット(ニトスキ)と、
お湯を沸かすのにキャプテンスタッグのケトルクッカー(鍋としても使える↓これ)

を使っているのだけれど
スキレットは重いし手入れが面倒と言えば面倒
豚汁とかカレーとか作るのに焚き火でもガシガシ使える鍋と簡単な炒め物作れるフライパン欲しいなと
色々調べた結果、安くて評判もまずまず良かった焚火缶を購入
サイズがS,M,Lとあるけど
基本ソロでしか使わないのでSとMのセットにした

サイズは
S/本体:103H×127mm(径)(1160ml) 蓋:51H×122mm(径)(440ml)
M/本体:110H×153mm(径)(1880ml) 蓋:47H×146mm(径)(620ml)
蓋には持ち手が付いているのでフライパンとしても使える

が、写真↓のような持ち手なので平らな所に置くとこうなってしまう



Mサイズの中にSサイズがスッポリ収納出来る


ナイロンの収納袋付き
2個合わせても500gくらいしかないので軽い

鍋の持ち手部分とか若干ちゃちい感はあるけれどまぁ大丈夫だろう
安いし気兼ねなく使えそう

とは言え出番はいつになるやら…

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |
