今日は紫陽花を見に鎌倉へ行ってきました~
家を出た時は曇っていたのですが10時過ぎに鎌倉に着いたら雨が
、しかも結構強く…
仕方がないので駅のベックスでお茶して待つことに。この時に思い出しましたよ、自分が雨男だってことに…でもまぁ梅雨ですからね。
結局スタート出来たのは11時くらいになってしまいました。でもこの後は降られずに済みました。
鎌倉で紫陽花と言えば明月院、成就院や長谷寺が有名(混みっぷりも凄い)ですが今回は敢えてここには行かず、瑞泉寺に行ってみることにしました。
鎌倉駅から30分くらいひたすら歩き続けてようやく辿り着いた瑞泉寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/699e10a184fa84d7c4f914b3e8a97e44.jpg)
誰もいませんでした(^^;
雨が上がったばかりで階段は滑りやすくてヒヤヒヤしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/18dee561a2363301853c0b12011021ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/d3ffe91f952c72c310fcc8e919ad4d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/b4661c68af2bf8cca82d6d9e0efc2b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/17/2b0b246a15f759ae1848e35da6c5343e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/3f798f49ce33c01f4eb0e52a50a3d140.jpg)
まだ時期的に早い(今年の紫陽花の見頃は遅いらしい)のでしょうかそれほど咲いてはいませんでしたが、それでも綺麗な紫陽花をちらほら見る事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/5e4afd99517ca16c202769311e50ab26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5d/881478776f9c09c9138b72c25981969c.jpg)
瑞泉寺へ向かう途中にも紫陽花が。
次に向かったのは嫁さんが前から行ってみたかったという報告寺。
ちなみにここには紫陽花はありません。
別名『竹寺』と呼ばれるくらい竹がニョキニョキ生えております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/16cd5f315da340efaf902d3504ccf709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/63bab9f95f9cce1412cce982ead3fc54.jpg)
そしてまた歩いて(バス出てるんですけど…)鎌倉駅方面に戻る。
お腹が空いたので鎌倉街道沿いにある『MARIA CAFE』でランチ。
『海老とアボカドのパニーニ』を食べたんですが、これが美味い!
モチモチのパンも美味しいし、タルタルソースで和えた海老とアボカドはもっとこってりしているかと思ったらさっぱりしていて食べやすい!ボリュームもあってgood
でした。
その後小町通りをぷらぷらして『いも吉館』(いもよしやかた)で紫芋と抹茶のミックスソフトクリーム『あじさい』を食べて(甘さ控えめでさっぱりしてて良い。あんまり甘いと喉渇きますからね)撤収!
いやぁそれにしてもよく歩いたな…
「卸値販売」+「直前割引」でいつでも激安!/トクー!![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=U4U8U+BIDRCY+IW+68EPE)
![](http://www22.a8.net/svt/bgt?aid=050614302696&wid=003&eno=01&mid=s00000000068001075000&mc=1)
家を出た時は曇っていたのですが10時過ぎに鎌倉に着いたら雨が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
仕方がないので駅のベックスでお茶して待つことに。この時に思い出しましたよ、自分が雨男だってことに…でもまぁ梅雨ですからね。
結局スタート出来たのは11時くらいになってしまいました。でもこの後は降られずに済みました。
鎌倉で紫陽花と言えば明月院、成就院や長谷寺が有名(混みっぷりも凄い)ですが今回は敢えてここには行かず、瑞泉寺に行ってみることにしました。
鎌倉駅から30分くらいひたすら歩き続けてようやく辿り着いた瑞泉寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/699e10a184fa84d7c4f914b3e8a97e44.jpg)
誰もいませんでした(^^;
雨が上がったばかりで階段は滑りやすくてヒヤヒヤしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/18dee561a2363301853c0b12011021ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/d3ffe91f952c72c310fcc8e919ad4d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/b4661c68af2bf8cca82d6d9e0efc2b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/17/2b0b246a15f759ae1848e35da6c5343e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/3f798f49ce33c01f4eb0e52a50a3d140.jpg)
まだ時期的に早い(今年の紫陽花の見頃は遅いらしい)のでしょうかそれほど咲いてはいませんでしたが、それでも綺麗な紫陽花をちらほら見る事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/5e4afd99517ca16c202769311e50ab26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5d/881478776f9c09c9138b72c25981969c.jpg)
瑞泉寺へ向かう途中にも紫陽花が。
次に向かったのは嫁さんが前から行ってみたかったという報告寺。
ちなみにここには紫陽花はありません。
別名『竹寺』と呼ばれるくらい竹がニョキニョキ生えております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/16cd5f315da340efaf902d3504ccf709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/63bab9f95f9cce1412cce982ead3fc54.jpg)
そしてまた歩いて(バス出てるんですけど…)鎌倉駅方面に戻る。
お腹が空いたので鎌倉街道沿いにある『MARIA CAFE』でランチ。
『海老とアボカドのパニーニ』を食べたんですが、これが美味い!
モチモチのパンも美味しいし、タルタルソースで和えた海老とアボカドはもっとこってりしているかと思ったらさっぱりしていて食べやすい!ボリュームもあってgood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
その後小町通りをぷらぷらして『いも吉館』(いもよしやかた)で紫芋と抹茶のミックスソフトクリーム『あじさい』を食べて(甘さ控えめでさっぱりしてて良い。あんまり甘いと喉渇きますからね)撤収!
いやぁそれにしてもよく歩いたな…
「卸値販売」+「直前割引」でいつでも激安!/トクー!
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=U4U8U+BIDRCY+IW+68EPE)
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=U4U8U+BIDRCY+IW+6EER5)