参考までに昨年のミッシェルナイトで私がまわした曲載せます。
ちょっと今年に向けて気合入れなおしたいです。
ちなみに今年もテレビから録ったヤツとか95年のとかいっときます。
ちょっと楽しみにしといてください。
あと今年は現メンバの活動におけるそれぞれの音源もかけます。
★★★ミッシェルルーツ30分★★★
♪Ready Steady Go/GenerationX
(一番最初にミッシェルさんのライブSEで好きになった曲です)
♪Sick On You/the Boys
(ミッシェルさんもカバーした名曲)
♪Lucky Seven/Lew Lewis Reformer
(チバ氏がかなり気に入っていたた曲)
♪Problem Child/the Damned
(ラブソングをかけようとしたのに間違った。すみませぬ)
♪If the kids are united/SHAM69
(これまたSEやDJで聴いて大好きになった曲)
♪ever fallen in love?/BUZZCOCKS
(バズコックスの中で一番好き。サブリナツアー広島のSEでもかかってた)
♪Stop Me If You Think You've Heard This One Before/the SMITHS
(チバさんはディスチャーミングマンよりこっちのイメージ)
♪in the city/the Jam
(私にとってウエノさんと言えばジャム)
♪I FOUGHT THE LAW/the Clash
(まだ色々かけたかったが、手っ取り早く盛り上がりを望んでしまった)
♪You Really Got Me/the KINKS
(名曲中の名曲)
♪teenage kicks/thee headcoats
(原曲Under tones☆チキンツアーアンコールでやってた。レディキャロのこの前のツアーで再会)
♪DO YOU REMEMBER ROCK`N'ROLL RADIO/KISS
(原曲RAMONES☆石川サンかぶってスミマセヌ)
★★★初期ミッシェル90分★★★
♪ルパンⅢ世’80(登場SE)
♪96年春インスト(カルトツアーより)
♪Remember Amsterdam
♪king(アベッキーのアンプ前Ver.95年7月29日下北沢clubQue)
♪balance
♪suicide morning
♪Automatic(歌詞違うVer.95年7月29日)
♪Viva La Michelle
♪EAT THE TV
---
♪レディスアンドジェントルメンディスイズジミッシェルガンエレファント(登場SE)
♪Brandnew Stone(ハイタイムツアー@札幌ペニーレーンVer.当時のNHK FMより)
♪Candy House(シングルVer.)
♪speaker(ハイタイムツアー札幌ペニーレーンVer.)
♪sweet monaco
♪恋をしようよ(ギビギビギビソンラビンVer.97年5月野音スイートラブシャワーVer.当時のスペシャワより出力音源)
♪シャンデリア
♪swimming radio(キャンディ・カップリングVer.)
♪marshmarrow monster(ブサイクばっかりVer.97年5月野音より)
---
♪荒野の1$銀貨(登場SE)
♪Hi!China
♪Get Up Lucy(飛び込めルーシーVer.97年夏トライアド祭より当時のミュートマより出力音源)
♪VIVE ON!(アナログVer.)
♪bowlling machine(イギリス版RUMBLEより)
♪sunny side river
♪君に会いに行こう(インディーズ・デモテープVer.)
♪あんたの奴隷のままでいい(バイブオン・アナログVer.)
★★最後のセッションでまわした曲↓★★
♪the kids are alright
(原曲THE WHO☆当時のミュートマから音源出力→トライアド祭@赤坂BLITZ)
♪She Does It Right
(原曲DR.FEEL GOOD☆はワンダーツアー@京都Metroでした。
以上★★★
