田舎カフェ ロッキーガーデン

山に囲まれた田舎でカフェを作りました。
ゆる~いカフェです。まったりとスローな時間をお過ごしください。

春の装い・・・

2010年03月20日 23時11分46秒 | 植物

午後からは強い風が吹きましたね。

オープンガーデン用に作っていた庭もオープンガーデンを中止してからは自分達が楽しむ庭を造っています。。

今日も午後からは楽しみながらガーデニングをしていました。

バラも新芽が出て来ました♪

確か?チヨドノグサですよね? 満開です。

 

皆さんは宿根草を植えた時に何処に何を植えたか全て記憶しているのでしょうか?

今日もガーデニングをしていてアネモネ球根を植えたのですが数時間すると何処に植えたのか忘れています(汗)

土を耕していて宿根草を雑草と間違えて引き抜く事も有ります。

今日もやっちゃいました。

ユーバトリウムチョコーレートを雑草と間違えて引き抜いてしまいました(泣)

君は誰???

 

相変わらず楽しませてくれているクリスマスローズ

大好きな花「ベロニカオックスフォード」も咲き出しました♪

花が咲き終わっても葉も楽しませてくれますよね。

簡単に挿し木が出来るのも好きです 笑。

 

春の装いが始まったガーデンです♪

 

 

遊びに来て頂ありがとうございます。

面倒でしょうがお帰りの時に1票の協力を宜しくお願い致します♪

更新の励みになります。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


ジャックと豆の木

2010年01月26日 23時15分44秒 | 植物

植物も忘れられない思い出を残してくれます。

確かこの観葉植物は「ジャックと豆の木」だと思います?

田舎暮らしを始めた頃、12年前だと思います。

あの頃は都会から田舎暮らし

確か数千円の斜めに傾いた家を見つけて貰い2年間、住んでいました。

田舎に馴染めず友人も居なく田舎暮らしに不安を感じていた頃です(苦笑)

 

ホームセンターで小さな苗木の売れ残り「ジャックと豆の木」

10円で売っていました。。

 

家に飾ろうと2鉢買った記憶が有ります。

何となくジャックと豆の木、幸せを運んでくれそうなネーミング・・・笑

 

1本はどうなったのか定かでは有りませんが

もう1本は大きく成長してくれて

12年間我が家を見守っていてくれるような気がします。。

 

今は勿論、優しき友人達にも巡りあいロッキー君も元気で

日々優しい風を感じながら楽しく田舎生活を楽しんでいます。

 

ジャックと豆の木のお陰かなぁ~~爆

観葉植物も癒してくれて好きです♪

 

遊びに来て頂き有難う御座います♪

お帰りの時にポッチ!と1票の協力を宜しくお願い致します♪ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


カンパニュラ

2009年11月16日 23時15分14秒 | 植物

毎週木曜日のBSフジで放送中の「風のガーデン」を楽しみに見ています。

劇中に流れる曲 平原綾香 ノクターンも大好きです♪

先週のタイトルは確か「カンパニュラ」だったと思います。

 

只今 カンパニュラに恋をしています 笑。。

春に植えた「カンパニュラ パーシフォリア」が大株になって来ました♪

冬の寒さに耐えて来年はもっと大株になり来年は花を咲かせてくれると思います。

ネットの通販で1株買い求めましたが

もう数株欲しくて園芸店を探し回っていましたがやっと昨日見つけました♪

 

見つけた時の嬉しさ・・・花の好きな方はこの気持ち分かりますよね。

 

こちらの「カンパニュラ サムベル」は一週間前に買い求めました。

が・・・・

只今、我が家のガーデンは花を植える事を禁止されています

改造が終わるまでは暫くは鉢植えで育てる事にします(苦笑)

でもこっそりと2本だけ「デルフィニューム・デルフィックス(ブルー)」を植えてしまいました。

まだ植えた事は見つかっていません

すごい大株のビオラを売っていたので連れて帰りました。

これも鉢植えにします。。

 

暫くは花の衝動買いは慎む事にします(汗)。。

 

 

今日も遊びに来て頂き有難う御座います。

お帰りの時、1票の協力をポッチ!と宜しくお願い致します♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


ガーデンに咲く秋の花・・・

2009年09月21日 23時31分11秒 | 植物

シルバーウィークはガーデニングしたり青空の下でノンビリ過ごしています。 

10月9日の深夜、高速バスで行く12年ぶりの東京一人旅を楽しみに

稲刈りなど頑張って来ました。

みんなの許可も取り、有給も取り用意万端、その日が来るのを楽しみにしていましたが

 

(風にそよぐガウラ)

 

13年前の年末に亡くなった父親の13回忌を事情があり早目に10月4日に行うと2日前に連絡が入りました

 

こつこつ貯めた東京行きの費用です。。

2週間続けての遠出は経済的にも無理です

 

 残念ながら今回の東京行きは日延する事にしました。。

 

そう言えば13年前の父親が亡くなった日・・・会社が正月休みに入り僕達は楽しみにしていた横浜から岡山のスキー場にスキーに行く途中で父親が亡くなったと連絡が入り自分だけ取り止めた事がありました。。

今回は13回忌の法要で楽しみにしていた東京行きが日延べ・・・

 

親父が天国から私が遊びに行くのを邪魔しているのかな??(苦笑)

 

 

泊めて頂く約束をしていた湘南の友人、他の人達、お会いできる日を楽しみにしていたのですが誠に申し訳ありません

約束を破ったようで心が痛みます

 

13回忌の場所は生まれ育った広島の宇品のお寺さん

都会に散らばっている兄弟6人が数年振りに再会します。

 

13回忌が終了した後は次回は何時会えるか分からない仲の良い兄弟です。

親交を深める為に温泉に一泊するそうです。

折角2年ぶりに広島に帰るのなら広島の友人にも会いたいし

友人のカフェ「CAT CAT」にも美味しいコーヒーを飲みに行きたいなぁ、と思っています。。

その時は宜しくお願い致します。。

 

イングリッシュローズ 「シャルロット」 

 

 

遊びに来て頂き有難う御座います。お帰りの時にポッチと協力を宜しくお願い致します。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


剪定その後・・・

2009年06月26日 23時21分44秒 | 植物

前にも更新しましたが朝になると必ず私の部屋に来てロッキーが

足元に来て甘えてくれるのです♪

散歩に連れて行け!!、と魂胆は分かっているのですが、、可愛いです 笑。。

 

5月31日に剪定したオキザリスです。。

 

6月25日の今日、こんな感じです。

夏に向かって咲き始めました♪

同じ頃に蒸れていたので剪定したエリゲロンに新芽が出て咲き始めました。。

 

剪定したダリアも・・・

 

春の季節のロッキーガーデンも終わり

夏のロッキーガーデンに変身中です 笑。。。

 

先週剪定されたチェリーセージです。

秋になると又、ボワッ!となってくれるはずです

 

剪定好きのロッキーガーデンの住人達で~す 笑。。

 

 遊びに来て頂き有難う御座います♪お帰りの時1票の協力を宜しくお願いいたします。励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

にほんブログ村


庭に咲いている花達・・・

2009年06月16日 00時59分29秒 | 植物

 

バラが終わった後・・・庭に咲いている花達

ペンステモン サンバーストルビー

 

宿根 カスミソウ

 

カスミソウ ジプシー

 

赤葉系 フウロウソウ

 

名前忘れました??

 

八重ドクダミ草

 

ツボサンゴ

 

ルピナス 二番花

 

ミニ睡蓮 ??

 

名前間違っていたらゴメンなさい。

ご指摘下さい 汗。。

 

カウンターを取り付けてもう少しで10万人目が近付いて来ました。。

10万人目を踏まれた方、自己申告お願い致します。

ささやかな記念品を差し上げたいと思います♪

 

珍しく今月は毎日、今日まで更新して来ました。

ネタ切れで~す

今週の土曜日迄、ブログから離れてボッ~!とさせて頂きます。。

 

ブログの更新は忘れてロッキーとノンビリさせて頂きます。

土曜日の夜、遊びに来て下さいね♪

 

遊びに来て頂き有難う御座います♪励みになります。ポッチと協力を宜しくお願い致します♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


何となく拒否されている君達・・・

2009年06月01日 23時31分23秒 | 植物

花壇のあっちこっちで『エノテラ』が咲いています。

可愛くて大好きな花なのですが

我が家では雑草扱いにされてしまいます。

抜いても抜いても何処からと無く咲き始める逞しいエノテラです 笑。。

 

忙しくて出来なかった草取

エノテラも遠慮なく花壇を占領しつつ進入しています。

可哀想だけどエノテラ君、明日は遠慮なく抜かせて頂きます

少しだけ部屋に飾らせて、貰います。。。

 

地味なロッキーガーデンに赤は似合わない・・・

と我が家の庭では拒否されていましたが

やっと赤いバラの良さを認められたようです 笑。。

 

でも・・・ヤッパリ鉢植えで。。。

地味な色合いのガーデンを少しだけ華やかにしてくれています 笑。。

 

田舎暮らしに参加しています。励みになります。今日もポッチと協力を宜しくお願い致します♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


ペンステモン ハスカーズレッド

2009年05月26日 23時19分32秒 | 植物

去年はユーフォルビアダイアモンドフロストに一目ぼれして

耐寒性が無いので室内で大事に育てて先日デッキに飾りました。

まだ花は咲いていませんが咲くかなぁ~、、と思いながら花が咲くのを待ち侘びています。。

 

今年はペンステモン サンバーストルルビーに人目ぼれしました♪

 

まだ小さな苗ですが1m以上に成長する筈です♪

小さな苗なのに花が咲きました。

 

可愛いでしょう♪

水遣りに液体肥料入れたり可愛くて過保護に育てています 笑。。

 

 

 

 

 花言葉『あなたに見とれています』

 

コメント有難う御座います♪申し訳有りません。明日返事を書かせて下さい。宜しく!

 

協力を有難う御座います。今日も1票をポッチと宜しくお願い致します♪ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


気になる花達・・・

2009年05月19日 22時59分10秒 | 植物

 

春の兆しが見えた頃

「枯れてるよ~!!」とポキポキと枝を折られて引き抜かれる寸前の所

訪ねて来た友人がかすかに新芽が出ているのを発見してくれて

生き延びた「ミニフジ」です。

枝をポキポキ折られたのでどうなるかと思いましたが

去年より小さくなったけど復活してくれました。。。

今年は花が咲いてくれるかな??

 

疲れた時などに園芸店に行き四季折々の花を見て元気を貰い

つい衝動買いしてしまいます

園芸店の隅っこに1鉢だけ売れ残り??

枯れかかる寸前の初めて見る樹木「チャイナニンジンボク」

が売られていました。

ポットの土はカラカラ、枝も枯れかかった感じですが何故か葉の形に

惹き付けられてしまいました。

398円、、どうしょうかと迷いましたがこのまま買わないと枯れるような気がして

連れて帰りました。。

 

帰ってすぐに小さな鉢に植え替えました♪

「元気に育てよ!(笑)」

内緒で庭の隅に飾って置きます。気が付くかな??

 

他に買い求めた花

ひめのぼたんと鮮やかなブルーが気に入った非耐寒性の宿根草

「又、花ばかり買って!!」と言われそうなので

友人から貰ったと言う事にしておきます

 

雨の中、、倒れた花達は元気良く復活してくれていました♪

 

植えた記憶の無い花が花壇から2本大きくなり始めました。

雑草ではないですよね??

どなたかに頂いた花なのかな??

名前が分かりませんが気に入っています 笑。。。

 

遊びに来て頂き有難う御座います。

田舎暮らしに参加しています。

皆さんの1票で上位に入る事が出来ました。

有難う御座います。

励みになります、今日もポッチと協力を宜しくお願い致します♪ 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


ペンステモン・・・

2009年05月15日 23時59分42秒 | 植物

風のガーデンのシーンのように風にそよぐ花を見たくて

ペンステモンを植えて見ました。。。

花言葉は『あなたに見とれています』

 

私は君(ペンステモン)に見とれています♪。。

 

昨日伺ったガーデンにはペンステモンが植えられていました。。

想像以上に素敵な花でした♪

こちらのペンステモンは初夏にかけて可愛い花が咲くでしょう♪

 

1本だけ植えましたがもう1本植えて群生させれば良かった、、と後悔していましたが

今日『ペンステモン』の苗を4本頂きました♪

嬉しいです。

 

植えている場所に2本植えて残りの2本は別の場所に植えます。。

 

有難う御座いました♪

 

ロッキーガーデンのシンボルツリー『ヤマボウシ』に今年も花が咲き始めました。。

 

私の大好きなバラ『トラディスカント』地に植えていましたが

3年たっても成長しなくて鉢植えに今年は植え替えて見ました。

大きくなりました♪

 

今日開花したトラディスカントです♪

 

前にも申し上げましたが

申し訳有りませんが今年のオープンガーデンは中止にさせて頂きます。。

 

毎年オープンガーデンの為の庭造りをしていましたが

今年は自分達の好きなように植物を植えたりして楽しんでいます。

多分来られた方はガッカリされると思います

 

今日も2組の方が庭を見に来られたそうですがガッカリされたのでは無いかと思います。。

申し訳有りませんでした。。

 

15名の団体さんも来られたそうです。。。

 

今年はコーヒーをお入れする準備もしていません。。。ごめんなさい。

 

この場を借りて重ねてお詫び致します 

 

 

 協力有難う御座います。励みになります。今日も1票ポッチと協力を宜しくお願い致します。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


今日も暑い一日でした・・・

2009年05月11日 23時59分38秒 | 植物

暑いですね!!

仕事場の温度が38度以上に上昇していました

疲れています!!クタクタです。

察したのか食後の後「少し寝たら??」と優しい言葉に甘えて

7時頃、布団に入り目が覚めたら11時でした。4時間も仮眠してしまいました

 

疲れていても早く帰宅した時は庭の散策は欠かしません。

鉢植えの植物は友人が水遣りをしてくれていました♪

花壇の気になる場所に水遣りをしながら散策です。

 

庭が一日一日変化しているような気がします。。

友人の寄せ植えなどがデッキの上に少しずつ飾り始めました。。

 

モッコウバラは別としてロッキーガーデン今年初めてのバラが咲きました♪

一番花は「クラウンプリンセスマルガリーター」でした。

友人が見つけましたが嬉しくて暫く眺めていました。。。

 

まだまだ小さな樹木ですが「キングサリ」も咲き始めました♪

 

プラチカムの一種でしょうか??一つの茎から3色の花が咲きます。

去年のクリスマスにポンポコカフェのreikoさんに頂いた可愛い花

あれからずっと庭に地植えをしても咲き続けています♪ 良い子です。。

 

これはjunさんから頂いた種を育てて去年植えた場所にこぼれ種から沢山の白い可憐な花が咲いています。。 名前は??(汗)

 

田舎の忙しい季節・・・近辺の田植えが始まりました♪

今も窓を全開・・・田植えが終わった田圃からカエルの大合唱が聞こえて来ます。

うるさい位にこれも公害?? 笑

夕方「花回廊」のTさんにお土産の和菓子を頂きました。

有難う御座いました♪美味しかったです♪

 

今日も遊びに来て頂き有難う御座います。皆様の協力で今日初めて7位に上昇していました。有難う御座います♪

今日もポッチと1票の協力を宜しくお願い致します。。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


庭の脇役達・・・

2009年05月07日 23時24分52秒 | 植物

寄せ植えの『ブルーハイビスカス』が咲き始めました。

大好きな花で宿根草ですが何時の間にか消えてしまいます。

一年草として扱い毎年捜し求めて連れて帰ります。

 

毎年グランドカバーの役割を果たしてくれる『エリゲロン』花壇の外、レンガの隙間から根性で咲いてくれています♪

 

宿根草が中心の庭ですがポツリポツリと一年草も植えています。

初春の庭を楽しませてくれたビオラが終わりかけています。

頂いた切り株に植えていたビオラと交代して挿し木で育てた『ユーフォルビアダイアモンドフロスト』『ペチュニア 八重咲き白』を植えて見ました。。

 

こぼれ種から大㈱に育った『ボリジ 白花』今が満開です。

咲き終わった後は『ムスクマロー』『亜麻』を植える予定です。

 

こちらも一年草の後に挿し木で育てた『ヒソップパープル』を植えて見ました。

 

多分・・・バラが咲いた時にバラを引き立ててくれるかな~~??『黒フウロウソウ』

 

白モッコウバラが咲き始めました♪

 

この花は??ネットで画像を見て気に入り買い求めたのですが名前は忘れました。

期待に答えてくれて良い子に育ってくれています。。

 

私・・・自分自身が目立たない存在なので華やかな赤が大好きです

赤い花はロッキーガーデンには似合わない、、と禁止されていますが

白と赤を買い求めて赤は目立たない隅に植えていますが

何も言わないからまだ気がつかないのかな?? 笑。。

 

名前がすぐに解らなくなるので記録のコーナーを作り保存する事に決めました。。

 

遊びに来て頂き有難う御座います。昨日はブログを始めて最高の240名の方に遊びに来て頂きました。感謝、感謝です。

今日もポッチと1票宜しくお願い致します♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


我が家の苺たち・・・

2009年05月04日 20時38分36秒 | 植物

斑入りのワイルドストロベリーです。

今年園芸店から一目見て気に入り連れて帰りました。

 

白い実のなる苺です。知り合いの方に頂きました。。

 

ピンクの花が咲く苺、可愛くて先日ホームセンターから2鉢連れて帰りました。

勿論、実は赤い苺がなるのでしょうね 笑。

 

今年初めて育てる苺達です。。

 

協力有難う御座います♪今日もポッチと宜しくお願い致します♪

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


今日の庭・・・

2009年04月27日 00時04分30秒 | 植物

こぼれ種で花が咲いたり

毎年何時もの場所で花を咲かせる宿根草

ボリジーがこぼれ種で沢山の苗を咲かせましたが

1本だけ咲かせた白花ボリジーが大株になっています♪

 

エリゲロン

 

エビネ

 

イカリソウ

 

花を眺めていると落ち込んだ心を慰めてくれます。。

 

はなさん、あやさんコメント有難う御座います♪

明日返事を書かせて下さい。

 

 

 

有難う御座います♪今日もポッチと宜しく協力をお願い致します♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


新緑の季節までもう少し・・・

2009年04月13日 23時16分11秒 | 植物

満開だった桜が散り始めました。

時々春の優しい風が吹き、桜吹雪が舞っています♪

選挙戦の戦いも終り、何時もの静かな田舎に戻りました。

新緑の季節・・・若葉の季節・・・山笑う季節

大好きな季節が訪れて来ました♪

庭も少しだけこの暖かさでチョットだけ華やかになりつつあります♪

 

花も咲かない、実もならない、葉の色だけを楽しむ赤系の倶楽部林檎です。

 

利休梅も咲き始めています♪

 

花ニラ、ムスカリも満開の庭です。

 

去年植えた原種系の鮮やかな赤のチューリップが今年も咲いてくれました。

 

ベロニカオックスフォードも満開です。。

 

でも・・・今年の春は庭を楽しむ時間が全く無いのです

先月は暇で3連休、4連休と休んでいたのに

にわかに忙しくなり毎日の残業、暗くなっての帰宅

週末と日曜日は田植えの準備に・・・

 

先週の土・日は選挙戦の応援で全く作業出来なかったので

18日・19日は籾蒔きの苗床を作ったりと作業が山積みになっていますが

ノンビリと一つずつ作業をこなして行く事にします。。。

 

春の景色、優しい風を感じながら・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村