会社の昼休み、弁当を食べた後、ソファー越しに窓から外を眺めれば暖かそうな青空です。
休憩時間残り25分、食後の運動にふらっと散歩に行って見ました。
太陽が眩しく寒さを感じさせない冬の天気です。
今年はどうなっているのでしょうね。
暖冬だと言っているけど雪はもう降らないのかな??
来週1週間も降らないで欲しいなぁ~
週末にはロッキーファミリーのイベントが待っています。。
人が全く通らないような裏山の道、落ち葉の絨毯です。
歩く度にザクザクと心地よい音が聞こえてきます♪
山が荒れています
此処でも自然が少しずつ壊れています。
山の動物達もこの自然の中では生活しにくいだろうと思います。
だから最近は鹿とか猪が里に降りて来るのですね。
折角植えた玉葱が荒らされ始めました
サンキライ(別名=サルトリイバラ)見つけました。
オオイヌノフグリも咲いていましたがオオイヌノフグリって3月頃、咲くのでは無かったかな??
この暖かさにビックリして咲いたのかも知れませんね??。
たった20分の散策でしたが改めて自然の大切さを痛感しました。
何とかこれ以上自然が壊れないように守って行きたいですね♪