今年の春に植えた一年草の花、気に入った種を採り先日蒔きましたが芽が出てきました♪。
もう少し成長したらピンセットを使いポットに植える作業をしたいと思っています。
ロッキー君は裏庭で嬉しそうに走り回っていましたが、カメラを向けると固まってしまいました(笑)
今日ものどかな日曜日の朝で~す。。
畑に様子を見に行って見ました。
先週蒔いた種も芽が出始めたようです。
大根の芽・・・「もう少しバラバラに蒔けよ!!」と注意されましたが
ホント!密集していますね(汗)
取りあえず大根だけ1回目の間引きをしてやりました。
雑草の芽も出ていますね又、雑草に悩まされそうです。。
夏用に作った畑はブログでも更新したように柵をしても補強しても鹿、イノシシに荒らされて散々な状態でしたが午後から撤退作業を3人がかりでしました。
マルチを取り、柵を外す作業を4時ごろまで掛かりましたが余り収穫出来なかった畑の後片付けの作業は虚しいですね(苦笑)
作業の合間に見た畑の山側のメダカの楽園、沢山のクロメダカがいますがこの場所は田圃用の長靴をはかないと足が埋まり滅多に眺める事が出来ません。
作業の終わった後にこの畑はもう使わないのでメダカの楽園を作り変えました。
畑の真ん中に溝を掘り山側とつなげました。
作ったばかりなので水は透き通っていませんがメダカは侵入して来ています♪
広くなった自然の中のメダカの学校です(笑)
ついでに下の田圃も溝を掘り起こしメダカの楽園を作りました。
この場所は青メダカを7匹放流しましたが来年の夏頃は数百匹に増えてるかな~♪
環境の良いメダカの楽園・・・山からの湧き水を利用して童心に返り自然に遊んで貰っています(笑)
毎日、1票の協力に感謝しています
お陰さまで上位をキープしています。
更新の励みになります。
今日も1票の協力をポッチ!と宜しくお願い致します。