![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/87df87c0753272923994d425ee91b599.jpg)
この季節に紫陽花???
名前が解りません???
会社の同僚に頂いた寄せ植えの中にあった花を庭に植え替えて
2年目こんなに大きくなりました。
花はカシワバアジサイにソックリ
友人は一重のカシワバアジサイと言っていますが・・・
今が満開で綺麗なホワイトです♪
デッキに置いている「フンショウロウ」返り咲いた花は純白のホワイトに咲いています。
春に咲いたときはピンク系だったのですが・・・
この暑い夏に白の花は涼しさを感じさせてくれます。。
その横にいつの間にか見慣れた壺の横に大きな茶色い壺が???
4,5日前から有ったそうですが気が付きませんでした
何だ!この壺は???
骨董好きの友人が衝動買いか!!
でも我が家にはそんな余裕は無いはず、、、
友人に問いただすと・・・
ロッキー爺さんが誰かから買ったみたい、と言うことです。
むやみに物を買わないロッキー爺さんです。
優しくてお人好しのロッキー爺さんの事、、買うにはそれなりの事情が有ったのでしょう。
だから深く追求しないことにしましたが、、
誰も感心を示さないこの大きな壺、使い道は???
幾らぐらいしたのだろう???
全てが謎に包まれた壺で~す(苦笑)。。。
雑誌読んで頂けたのですね♪ 有り難う御座いました。
3人の顔写真小さくて良かったと思います。
アレなら分からないですよね。
3人・・・ブッ~!、全てハズレです(笑)
一番若く見えるのはロッキー爺さんです。。。
最初で最後の雑誌デビュー買って頂き有り難う御座いました♪
もう雑誌には2度と載ることは無いと思いますが楽しい経験になりました。
風さん、娘さん、モモちゃん、モネさん、またお会いしたいですね。
最近、ロッキー爺さんのホムペも仕事が忙しいらしくたまにしか更新しませんが見捨てないで見てやって下さいね。
私の方は・・・下手な文章ながらこれからも続けて行きますから宜しくお願い致します。。
とても「何でも鑑定団」にだせる骨董品ではないと思います。多分幾らで買ったか知りませんが半額以下の値が付くのではないかな(笑)
「夢の丸太小屋に暮らす」見て頂いたのですね。
有り難う御座いました。写真では綺麗に見えましたが、、実際は恥ずかしい限りの庭です。
ウツギの仲間だったのですね。名前を教えて頂き有難う御座いました。
早速名札を付けておきます。
紫陽花は夏に咲くはず無いですものね。
雑誌注文して下さったのですか?
高価な本なのに有り難う御座いました。
ロッキー爺さんが小さく写っています(笑)。。
ロッキー爺さん時々変な骨董品買ってきます。
前はらんぷばかりでしたが・・・今度は壺、、、
これから先が恐いです(笑)。。
下に穴でも空いていればバラでも植えるのですが、、、
使い道の無い壺ですね、、ロッキー爺さんも衝動買い?に今頃は後悔しているのではないでしょうか(笑)。。
謎の壺・・可哀想に誰にも見向きもされていません。
買ってきたロッキー爺さんだって見もしないのですよ。
傘立ては手前の白い壺です。
謎の壺は上に板でも置いて花でも飾りましょうか(笑)。。
鳥取は何時も浦富に行くのですがさすが日本海です。
海は綺麗なのですが何処かの国のゴミが流れ着いているのを見かけます。
来週又、海にリベンジするつもりです。
梅雨も明けたのでその日は晴れて欲しいなぁ~、、と思っています。
ブログ優しさを感じて頂いていますか??
最近愚痴も多くなっていて反省しています。
これからも宜しくお願いしますね♪
凄く嬉しいです♪
深夜になってしまいました。
明日ゆっくりと返事書かせてください。
明日もコメントお待ちしています♪
ロッキーガーデンをとてもステキに紹介していますね。
ログハウスも見上げるようなアングルも良いし
バラも綺麗に写っていましたね♪
興味をそそる3人様の紹介
お料理、片付け得意の優しそうな友人さんは、右?
一家のまとめ役、頼もしいロッキーさんは、左?
そして小柄で優しそうな田舎人さんは、真ん中?
と思ったのですが・・
全部外れました
おめでとうございま~す!!
昨夜遅くに残業帰りの娘が買ってきてくれました♪
見開き4ページ。お洒落なログハウス、そしてイングリッシュガーデン…感動でした。
でも、でも、田舎人さんとロッキー爺さんのホームページには温もりがあります。
これには雑誌も叶わないかもですね。
これからもガーデニングに、ホームページにご活躍ください。
ずうっと楽しみに拝見しております。
渋い壺、私も気になります。。。
色んな用途に使えそうですね。
「なんでも鑑定団」で鑑定していただいてはいかがですか?(笑)
遅ればせながら、雑誌デビューおめでとうございます。
今日拝見させていただきました♪
「夢の丸太小屋に暮らす」に掲載されるお家ってどれも憧れる家ばかりです。
もちろん、田舎人さんのお宅も素敵でした。
これからも素敵な庭作り頑張ってください!
遅くなりましたが、雑誌デビューおめでとうございます、私も本屋さんに飛んでいきましたが、なくって注文しました。。。だからまだ見てません・・・早く見たい!
アジサイと思ってらっしゃるのは、ウツギの仲間で、ノリウツギ(みなづきとして売られてます)だと思いますが?一重の柏葉アジサイは、香りがあり花と葉っぱが違うように思われます、如何でしょうか?
壺、ロッキー爺さんが買ったんですか?フーン きっとツボにはまったんですね(笑)
渋い色合いがステキですよ~ん♪
何に使います?
傘立て?なんていうと、しかられてしまいそう><
来客時に花や緑を生けこみします?
それとも、中に水をはってスイレンでも?
どのようにつかうのか、楽しみですぅ
優しい人なんだなと、つくづく思います。
そんな感情を忘れかけている私は、ちょっと
見習わなくては・・・・!
ロッキー君、とってもかっこ良く決まってますね!同じ日、息子達が、昨日は娘たちが
鳥取に泳ぎに行っていました。海岸はどこかの国のごみでいっぱいだったらしいです。例の本は土曜日と今日、近くの本屋さんに行ってみましたが、まだお目にかかっていません。代わりに、大好きなインテリアの本買って来ました。これから夏の夜長を楽しみます。