田舎カフェ ロッキーガーデン

山に囲まれた田舎でカフェを作りました。
ゆる~いカフェです。まったりとスローな時間をお過ごしください。

春の花を求めて・・・

2009年03月15日 22時50分57秒 | ガーデニング

朝はガーデニングをするのには肌寒い感じでしたが

午後から風も無く暖かい天気でした♪

ガーデニングしょうか?迷いましたが

友人を誘って園芸店巡りに行こうとしたのですが

忙しい、、と断られて一人で行って来ました。

今日は園芸店は駐車する場所が無いほど

賑わっていましたがまだ早いのでしょうか??

ありふれたポピュラーな花ばかりでした(汗)

その中で何となく植えたいと思う花を連れて帰りました。。

 

帰りにホームセンターの園芸コーナーで珍しい?花を見つけました。

ベロニカオックスフォードと同じくらい好きな花で

毎年綺麗に咲き、我が家を華やかにしてくれる花・・・

カンパニュラアルペンブルー去年の画像です)

カンパニュラアルペンピンクが売られていました♪

3鉢連れて帰りました。。。

 

明日の月曜日も晴れそうです♪

明日は一日中ウグイスの鳴き声を聞きながら楽しみながらガーデニングしたいと思います♪


美作の青空・・・

2009年03月15日 12時03分05秒 | 日常

昨日ほど風は強く吹いていませんが

風が頬に当たると冷たい感じがします。

 

今日の美作の青空です♪

 

今日は一人でロッキーと一緒にノンビリとした時間を過しています。。

 

ガーデニングは基本的には3人で行動しているので今日はお休み・・・

 

 

庭に出ると我が家の庭、、土だらけです(汗)

こんなんで春になると植物で土が隠れるほど咲いてくれるのでしょうか?

心配です。。

クリスマスローズ達だけは庭を少し華やかにしてくれています♪

 

バラも新芽が出始めています♪

 

種から育てた宿根スミレも何とか育っています♪

今日か明日もう少し大きな鉢に植え替えてやろうと思います。

野ばら村の野の花さん、ひめのぼたんさんのも用意していますが

どうやってお届けしましょうか

 

今日は午後から友人が帰宅したら農マル園芸に春の花を見に行って見ようと思います。。

 

 

 


もう少しで7万人目・・・

2009年03月14日 23時58分58秒 | 日常

 

今日は風の強い一日でしたね。

こんな日は花粉の飛散量も多く悩まされます。

文章を表現する事が下手で拙いブログですが

毎日遊びに来て頂き有難う御座います♪

03月13日のアクセス数
閲覧数 : 544 PV
訪問者数 : 166 IP

昨日遊びに来て頂いた友人達です♪

私・・・ブログに遊びに来て頂いた人は皆さん友人だと思っています。。

毎日130人~200名の方にお越し頂いています。

 

本当に感謝・有難う御座います。 

カウンターを設置して明日?

7万人目の方が訪れてくれます♪

 

70000踏まれた方、宜しかったら自己申告お願い致します♪

 

 

 


春の匂い・・・

2009年03月13日 22時53分56秒 | 日常

チヨドノグサが顔を覗かし

原種系のチューリップが顔を覗かし

ウグイスの鳴き声が聞えて春が其処まで来ています♪

 原種系のチューリップは去年植えました(去年の画像)が

植えっぱなしです(汗)

毎年3月の終わり頃になると悪い虫が起きて

鳥取、姫路、英田町など園芸店巡りをして

小遣いを全て叩いて宿根草の花などを買いまくりますが

何時の間にか花壇から消えたり、行方不明になったりしています(泣)

  

こうして去年植えた球根が顔を覗かすと嬉しいです。

 

今年も3月の終わり頃、鳥取、姫路の園芸店を彷徨います(笑)

 

明日はホワイトデーです♪

バレンタインにはそれぞれの友人、ロッキーガーデンの友人達から

チョコレートを頂きました。

 

有難う御座いました♪

 

優しさ、感謝の気持ちが届くように心を込めて選びました。

文章を書くのが苦手なので

この場で

何時も優しく接してくれて有難う♪

お届けします。

 

愛しきクリスマスローズ達


不思議な空間・・・

2009年03月10日 19時12分58秒 | 日常

招待状を頂いたのでプロのカメラマンの方の写真展に行って来ました。

全ての写真が雪景色

メルヘンチックで全ての写真に魅了されました。

私には絶対に撮れない

 

隣接の美術館に・・・

 

不思議な空間にご案内します♪

 

室内に射し込む太陽の光を利用してカメラで遊んでみました。 

 

 


忙しい日々の始まり・・・

2009年03月09日 23時04分34秒 | 日常

今日は会社は休みです。

午前中に友人に付き合って貰い花壇の土作りに必要な

腐葉土、花壇の土、バーク堆肥を買い求めに行きました。

 

午後からは春になり雑草が急成長して草だらけでしたが

友人と頑張って腰痛に耐えながらひたすら草取をしました。

綺麗になったでしょう 笑。。。

花壇は綺麗になったのですが・・・・

この場所は確か去年はフロックスなどが植えられていた場所です

これらの花達は何処に消えたのでしょう???

友人は雑草しか引き抜かなかった、、と言っています。。

まだ新芽がでていないのでしょうか??

 

もう少し様子を見て新芽が出てこないようだったら植えこまないといけないですね

 

枯れたと思っていた倶楽部林檎に新芽が出て来ました♪

 

赤いミツマタは黄色に・・・原種に戻ってしまいました(泣)。。。

 

冬篭りしていた私達も春の訪れと共に忙しい日々が来ました。

庭のガーデニング、畑、田んぼの草刈

田植えの準備、畑の管理

田舎暮らしの忙しい日々の始まりです 笑。。。

 

 

 


春の予感♪・・・

2009年03月08日 12時41分19秒 | ガーデニング

4月になると選挙が始まります。

今日は地域の立候補される方の事務所開きに行って来ました。

当選を心からお祈り致します♪

 

春の演出をしています♪

と言っても咲き始めたクリスマスローズの鉢植えを

飾ったりしているだけですが・・・

 

花壇から新芽も顔を覗き始めました♪

確かこの新芽は野バラ村の野の花さんから頂いた花だと思います♪

 

枯れたと思っていた場所から新芽を発見すると

何だか凄く嬉しいです。

 

おはよう♪君達の出番です♪

ロッキーガーデンを華やかにして下さい

 

 

 

 


ぶらっと一人で・・・

2009年03月07日 21時10分19秒 | 日常

今日は風が少し冷たいけど青空が見えて春を感じる一日でした。

午前8時起床。午後の1時頃まで好きなように行動させて貰いました。

画像は那岐山麓 山の駅です。

 

午前中に津山信金 林野支店? 2階で開催されている

「二人の気まま展」に行って来ました。

多分80代のご夫妻の作品展示会だと思いますが

躍動感溢れる書、奥様の作品 素敵な作品ばかりでした。

展示会をじっくりと鑑賞させて頂き、元気なパワーを頂きました(笑)

 

時間帯が悪かった、、、ご夫妻の知り合いの方達ばかり・・・

私は浮いていたような感じ

 

画像は遠くから1枚撮りブログで紹介したかったのですが声を掛ける

事が出来ず入り口の案内だけ撮影させて頂きました。

受付に方に「ありがとうございました」と挨拶をして会場を後しました。。

 

真っ直ぐに自宅に戻ろうか、、と思ったのですが寄り道をしました。

まんさくの自生地にまんさくの花を見に行きました。

2000本が自生していたみたいですが今は自然が崩壊

数本見られただけでした。

 

初めて来た10年前頃は沢山のまんさくが咲き感動し

観光の方も大勢見えられていましたがここ数年、毎年訪れていますが

誰もいません。自然は大事にしたいですね。。。

 

のどかな山道、一人でノンビリと散策です。聞こえて来るのは鳥の鳴き声だけ

 

此処まで来たらついでに那岐山麓 山の駅に食事に・・・

お気に入りの「黒豚トンカツ弁当」を食べました。

今日は駐車場も観光の人で一杯でした。。。

 

一人で観光するのも好きなんです♪3時間30分の気ままな時間でした。。。

 

帰宅したらガーデニングをしていました。

ツルバラ「アルバータイン」の誘引が終わりバラ全て剪定、誘引が終わったようです。

私はきになっていた玉葱の追肥の作業をしました。

 

 

 

 

 


今日の夕焼け・・・

2009年03月06日 23時17分54秒 | 日常

明るい時間に帰宅出来る様になりました♪

そろそろ帰宅後も草取、ガーデニングが出来るかな

 

一番最初に帰宅してコーヒーを飲みながらロッキーと会話

帰宅した時だけはロッキーも私の相手をしてくれます♪

 

数分すると無視されますが・・・

 

庭から空を眺めると夕焼けがうっすらと綺麗でした。。

 

庭で最も綺麗に咲いているのは

クリスマスローズ 二ゲラ です。

 

でも・・・クリスマスローズってうつむいて控えめに咲くので

撮影しにくいですね 笑。。

 

明日から私は3連休です。。

晴れますように

 

 

 

 

 

 

 


春を待ち侘びています♪

2009年03月05日 23時03分50秒 | 日常

今日も前回の画像からスタートで更新させて頂きます(汗)

 

春が来たかなぁ~♪

と思ったら雪が降ったり今日は霜が降りていました。

上の画像はまだまだ遠い春を待つ庭です。

でも花達の新芽が顔を出し始めて

後2ヶ月もすると徐々に我が家の小さな庭も

 

(去年5月の画像)

 

画像のように変化してくれるのです。。

毎年春になると花達の息吹、自然の強さに元気を貰っています。

この景色が見たくて週末のガーデニングを頑張っています。

 

春の庭の主役は勿論ロッキー君

ロッキーガーデンの主です♪

後もう少し・・・春を待ち侘びています♪


作業日誌

2009年03月01日 23時11分48秒 | 作業日誌

今日から3月です♪春の風を感じていますか??

私は・・・感じています

くしゃみ、目がショボショボ、裏山から花粉が攻撃して来ます。

負けてはいられません。薬を飲み7時半頃から

グリーン作戦開始

相変わらずタバコのポイ捨て、コーヒー缶が投げ捨てられています。。

 

終了した後はガーデニング作業開始です♪

夕方までにバラの剪定、バラの植え替え、誘引

アルバータインを残して全て終了しました。

 

 

まだまだやるべき作業は沢山残っていますが空いた時間を利用して

ガーデニングを楽しみたいと思います♪

 

今日はロッキー君も一緒に作業です。

と言っても作業をデッキの上から見つめているだけ 笑

時々「ワン」と吠えていますが

真面目に作業しろ!、、と吠えているのでしょう?

 

時折眠そうな顔をするロッキー君。。。

 

休憩時間のコーヒータイムには必ず一番大好きな人の

足元で甘えるロッキー君ですが

ロッキーもみんなで一緒に作業している時が一番楽しい

時間なのかも知れません。。

 

今日から鮎の解禁日です。昨日は我が家の側で放流していましたが

今日は朝から釣り人達で周辺は賑わっていました。

 

裏山の斜面に同僚から頂いたふきのとうを植えましたが

来年は収穫出来るかな?・・・楽しみです。

 

寂しい冬の庭も後数週間で華やかさが増してくると思います。

今年も花の優しさに囲まれて春の風を感じながら生活したいと思っています♪

 

夕方花を頂きました♪ 友人がセンス良くテーブル上に飾り

テーブルの上が華やかになりました。

有難う御座いました♪