温暖化や自然環境破壊の影響、だけでもないのでしょうが、身の回りの虫たちにさまざまな変化が起きているような気がします。
都会からミノムシが消えた、とかいうのは有名ですよね。あと、これも結構有名な話ですが、クマゼミの生息域が拡大しているんですよね。
俺の家は西宮の平野部に位置するのですが、小さい頃、セミといえばほとんどがアブラゼミでした。ときどきツクツクボウシの鳴き声が混じったりね。クマゼミは、山にはそれなりにいたけど、家の周りにはほとんどいませんでした。ミンミンゼミに至っては通算5匹(笑)ほどしか見たことがありません。
ところが今、家の周りはクマゼミばかりです。アブラゼミなんてまったく見ないです。まあ見た目も鳴き声もクマゼミの方がましではあるんですが、どうせならミンミンゼミの方がいいなぁと思ったり。ミンミンゼミの鳴き声は、五月蝿さの中にもリズミカルさがあってまだましかな、と。クマゼミはやたら大音量で鬱陶しいです。
今朝、マンションの屋外階段でボケ~っとしていたら、階下に虫取り網を持った子供がセミを狙っていました。でも全然取れない・・・というかセミの捕まえ方を知らないような感じでもありました。1匹くらい獲ってあげようか・・・と思って階段を降りていき、玄関を空けたらすでに子供はあきらめて去ってました(笑)
木を見ると手の届く範囲にも何匹かいたので、1匹捕まえました。羽と脚をもいで、まるごんの餌にしました。鳴かないように共鳴板のようなところに爪楊枝を突き刺して穴を開けたんですが、なんだか違ったようで、鳴き声がノンストップになりました(笑)。クマゼミって「シャーシャー」って鳴くんですが、それが「ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」って具合に。しかたないので気絶させて食わせました。飲み込むのに苦労していましたが、旨そうに食ってましたよ。
野生の虫だから餌にするには病原菌や寄生虫が心配という人もいるでしょうが、俺はまるごんをそんな過保護なカエルに育てるつもりはありません(笑)
都会からミノムシが消えた、とかいうのは有名ですよね。あと、これも結構有名な話ですが、クマゼミの生息域が拡大しているんですよね。
俺の家は西宮の平野部に位置するのですが、小さい頃、セミといえばほとんどがアブラゼミでした。ときどきツクツクボウシの鳴き声が混じったりね。クマゼミは、山にはそれなりにいたけど、家の周りにはほとんどいませんでした。ミンミンゼミに至っては通算5匹(笑)ほどしか見たことがありません。
ところが今、家の周りはクマゼミばかりです。アブラゼミなんてまったく見ないです。まあ見た目も鳴き声もクマゼミの方がましではあるんですが、どうせならミンミンゼミの方がいいなぁと思ったり。ミンミンゼミの鳴き声は、五月蝿さの中にもリズミカルさがあってまだましかな、と。クマゼミはやたら大音量で鬱陶しいです。
今朝、マンションの屋外階段でボケ~っとしていたら、階下に虫取り網を持った子供がセミを狙っていました。でも全然取れない・・・というかセミの捕まえ方を知らないような感じでもありました。1匹くらい獲ってあげようか・・・と思って階段を降りていき、玄関を空けたらすでに子供はあきらめて去ってました(笑)
木を見ると手の届く範囲にも何匹かいたので、1匹捕まえました。羽と脚をもいで、まるごんの餌にしました。鳴かないように共鳴板のようなところに爪楊枝を突き刺して穴を開けたんですが、なんだか違ったようで、鳴き声がノンストップになりました(笑)。クマゼミって「シャーシャー」って鳴くんですが、それが「ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」って具合に。しかたないので気絶させて食わせました。飲み込むのに苦労していましたが、旨そうに食ってましたよ。
野生の虫だから餌にするには病原菌や寄生虫が心配という人もいるでしょうが、俺はまるごんをそんな過保護なカエルに育てるつもりはありません(笑)