goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZ from Nishinomiya

V・プレミアリーグのJTマーヴェラスを応援しつつ、日々の出来事や雑感を語ります。ときどき毒づきます。

タイガース優勝&大甲子園

2005年09月30日 01時04分40秒 | 日記
祝・阪神タイガース優勝!!!

弱いとはいえ宿敵・巨人を相手に地元甲子園での胴上げ、最高!最強!
甲子園やマーヴェのお膝元・今津(特に居酒屋「虎」w)、尼崎、大阪、神戸・・・今夜は関西の至るところで歓喜&アホな光景が繰り広げられていると思います。しかし「2年ぶり」の優勝なんて信じられません。いつのまに、こんなにインターバルが短くなったのか(笑

今年のタイガースは、ムラがなく非常に安定した強さがありました。まあエース?井川と久保田劇場にはハラハラさせられっぱなしですが(笑)。“アホな子ほどかわいい”とはよく言ったもんですが、今年のタイガースは優等生だと思います。勝つべくして勝った、といえます。まあ、中日の猛追は正直ヒヤヒヤしたけど(笑)。でもやっぱりあれですよ、平田コーチが退場して中村豊が延長でホームラン打って勝った9/7のナゴヤドーム、あれがすべてでした。そこから一気にタイガースは優勝まっしぐら、逆に中日は転落の一途をたどったのは周知の事実。

まあ理屈はええわ、とにかく優勝おめでとう!次は日本一!そしてマーヴェも一緒にダブル優勝や!!!

さて俺はひねくれもんだから、優勝の話はこれくらいにして(笑)、甲子園球場の話をします。

地元西宮市民としては、やっぱり甲子園は世界一のスタジアムですよ。広い広いグラウンド。甲子園の両翼は公称96mとなっていますが、それはグラウンド形状がいびつなためで、実質110m相当の巨大球場だそうです。甲子園のグラウンド面積に匹敵するのは、千葉マリンくらいでしょうか?そしてスタンドもデカイ!甲子園には5万人の収容能力があってプロ野球のフランチャイズでは一番なんですが、忘れてならないのは「この球場には2階席がない」ということ。1階席だけで5万人。スケールの大きさが伝わるかと思います。

そしてなんといってもドーム球場じゃないところがいい。「野球」という以上、フィールドでやるもんです。屋根のついた箱の中でやるもんじゃない。広い空、まぶしい太陽の光、浜風と六甲おろし、そして天然芝の匂い。クーラーのついたドーム球場では味わえない空気がそこにはあります。

甲子園球場は築70年が経過した国内有数の歴史を持つ球場ですが、建て替えや改築の話もちらほら出ています。阪神球団には頼むからドームにはしないで欲しいです。ファンはジェット風船と一緒に、夢や希望も空高く飛ばしてるんです。屋根があったら全部跳ね返ってくるやん。勝利の女神の元まで届かへん。せやから、屋根はつけたらあきません。それに屋根の下でやる高校野球なんてのも、絶対見たくない光景です。

ここで一つ自慢話を。西宮市には小連体(小学校連合体育会)と中連体(中学校連合体育会)というものがあります。市内全部の学校が集まって体育会をやるんですけどね、その会場がなんと甲子園球場!!!あのグラウンドにトラック作って、リレーとかいろいろするんです。俺も昔、あの芝生の上で組体操をやりましたよ(笑

しっかし、さっきテレビに映ってたけど、いつのまにやら道頓堀が閑散としてますね・・・!警備が厳戒態勢やったし、なによりも行政があんな無粋な塀を作るからや。思いっきり飛び込ませてあげればエエねん。大騒ぎさせてやったらエエねん。登らんようにと信号機の柱に有刺鉄線を巻いたりしてるんですよ!こんなん全国でも大阪だけちゃいますかね?人がいなくなったのは、「ここでは馬鹿騒ぎできへん」とみんなが気付いたのもあるんでしょうが、それ以上に、これはもう、行政に対する庶民の抗議ですよ。人がいなくなれば、塀の存在自体が意味を持たない。大阪人は、あの塀を「無用の長物」に変えてしまったんです。大阪とは、そういう街です。人っ子一人いない道頓堀って、これはある意味凄い光景ですよ。それを演出した大阪人、やっぱりオイシイとこ持っていきますわ。最高やね。

もっとも行政や警察は、誰も川に飛び込まず暴動も起きず何も破壊されず、「充分に効果があった」と喜んでるんでしょうけどね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その節はどーも (あくとり)
2005-09-30 23:09:40
一度激励会の後、マクドでご一緒させていただいたモノです。球場大きさ比較なら

「うぇるかむ扇堂」

で一度検索してみたらよいかも知れませんよ。
返信する
ありがとうございます! (rodoriguez)
2005-10-01 22:47:33
こんばんは!あのときはありがとうございました!

といっても皆さんのお名前をお聞きしてなかったので、あくとりさん・・・どなたでしょうか。

カメラマンさん?茂原で御一緒したKさん?逆瀬川のSさん?違う?すいません、失礼をお許し下さい。

明日、Oさんに確認致しますので。



そういえば扇堂がありましたね!すっかり失念してました。ドームと甲子園の比較もありましたねぇ。

今は携帯からなんで、また見てみます。ありがとうございます!

今後ともよろしくお願いします!





P.S. 今日もマーヴェは・・・くそぉ、馬が合流してなければ!
返信する
その他ですよ~ (あくとり)
2005-10-02 21:23:28
また来週、スタンド上段でお会いしましょう~♪
返信する
苦しい遠征でした (Rodoriguez)
2005-10-02 23:05:14
ああ、上記の方とは違う方でしたか。

これは大変失礼しました。ではあの6人のうちのお一方ですね!



来週、堺でしたよね?残念ながら行けないんですよ(ToT)

今度は府立になると思います。再開を楽しみにしております。

今度はちゃんとお名前お聞きしますので!宜しくお願いします!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。