rondhair
ロンへアーのNOBU
です
今朝は早朝から盛り上がっていましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
僕は、ぐっすり寝てから結果をみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お店のInstagramはこちら⇨ロンヘアーのinstagram
お店のFaceBookはこちら⇨rondhairのfacebookページ
![友だち追加数](http://biz.line.naver.jp/line_business/img/btn/addfriends_ja.png)
さてさて、昨日のブログに続く、髪の乾燥対策その2
です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
乾燥対策の一つとして、髪はしっかりとドライヤーで乾かしましょう
というのが第一弾でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
自然乾燥にならない様に気をつけましょね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
で、今回は第2弾![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ドライヤーで乾かしていくこと
で、自然乾燥よりも乾燥のしすぎを起こしにくいということ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
でせっかくドライヤーを使って乾かすのであれば、保湿力を高めて髪のまとまりを良くしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
というお話です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
これは実はとっても簡単なお話で、
ヘアオイルなどのアウトバストリートメント(洗い流さなくて良いもの)をつけてあげましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
はい、ほぼ皆様ご存じだと思いますが、これだけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/8c4dd8ec5b1d7d5bf3c219e0e3e2138f.jpg)
これだけ、と言いながらも。
そして、皆様わりと必要性はなんとなく感じているものの、実は継続しての使用率は高くなかったりするんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
では、どうして美容室ではこういったアウトバストリートメントを使ってくださいねー、とお声かけするのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
答えは簡単、必要だからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ただ、誰でもかれでも必要ですよー、のお話ではなくて足りていない方に必要なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
何が足りていないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それは・・・
脂質(油)と言われる成分です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
実はこの脂質と言われる成分、みなさんの頭皮からも分泌されております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そして、新しく生えて来ている髪の中にもこの脂質はしっかり含まれています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・頭皮から分泌される脂質は皮脂と呼ばれますね
これは、適度に分泌されると、頭皮から髪にじわじわと広がっていき、髪にとっては天然のトリートメントとの効果が期待されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
ただ、出過ぎるとベタベタとして油っぽさを感じてしまいますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
バランス良く出て、綺麗に髪に行き渡っていると、小学生くらいの年代のお子様の様に天使の輪っかができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
これ、脂質の影響もあったんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ただ、大人になって代謝が落ちて来たり、カラー・パーマやプールの水などの外的刺激を受けた髪だと、
皮脂による天然のトリートメントではケアが追いつかないんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
・また、髪の中にも本来は脂質と呼ばれる油分が含まれており、この効果で髪の保湿をおこなったり、柔らかさを持ち、外からのトリートメントなどが深部にまで行き渡る通り道の役割も持つのですが、
先ほどと同様に外的刺激等により脂質が抜け出てしまうことが多く、髪の水分を適切に保てていないことが多いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
そこで、足りないものは外から補いましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
と、いうことでアウトバストリートメントの登場です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もちろん、お風呂の中でのトリートメント
や美容室での集中ケア
も大切です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ですが、今回はご自宅で今日から簡単にできるケアとしてのご紹介をさせていただきたいので、
保湿ケアとしてアウトバストリートメントを推していきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アウトバストリートメントの使い方はとっても簡単![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
おすすめの使い方はこんな感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
・お風呂で丁寧にシャンプー・トリートメント(洗い流す)をする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
・入浴後、髪をやさしくタオルで包み、水がポタポタ落ちない程度に水分拭き取る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
・オイルなどのアウトバストリートメントを少し多いかな?くらいでしっかりつけてあげる
(種類や材の形状、髪の長さによっても必要量は変わります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
・しっかりつけたあと、櫛を使っていろんな方向からやさしく馴染ませる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
・3〜5分ほどそのまま放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
・ドライヤーでしっかり乾かす
です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ここでポイント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
上の中で『 3〜5分ほどそのまま放置 』ここが大事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
普段からアウトバストリートメントを使用していただいている方でも、
髪に付けてから『すぐに』乾かす方がほとんどです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ですが、ここで『 時間をおいて 』みてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
すると、アウトバストリートメントが髪の内側にしっかりと浸透してくれて、
保湿効果が大幅に上がること、そして髪の表面にオイルなどのヌルヌル感が残らず、
しっとりなのに、サラサラ感を感じられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これは、実はお肌と同じなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
お化粧水や乳液などをお肌につけた時、付けたては肌表面で浮いた感じを感じると思いますが、
数分時間を置くとしっかりと吸収されてくれる、その感じと同じと捉えていただけると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
こんな感じで使用していただけると、
髪の保湿がしっかりと出来、ウルウルぷるぷるを作り出すことができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まずはどんなモノでも良いと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お手元にお持ちのアウトバストリートメントをrondhairおすすめの使用法で使ってみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
次回はrondhairでも使用しているおすすめのアウトバストリートメントなどをご紹介していきますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
rondhairのNOBU
でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ロンヘアーのinstagram
rondhairのfacebookページ
![友だち追加数](http://biz.line.naver.jp/line_business/img/btn/addfriends_ja.png)
rondhair(ロンヘアー)
香川県丸亀市田村町1774-2
TEL;0877-35-9169
営業時間;10:00~20:00(時間外応相談)
定休日;毎週月曜日、第1・3火曜
12月のお休み:5(月)6(火)、12(月)
年内営業は12月31日(土)まで
13日(火)〜31日(土)の間は、毎日ご予約をお受けできます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
今朝は早朝から盛り上がっていましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
僕は、ぐっすり寝てから結果をみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お店のInstagramはこちら⇨ロンヘアーのinstagram
お店のFaceBookはこちら⇨rondhairのfacebookページ
![友だち追加数](http://biz.line.naver.jp/line_business/img/btn/addfriends_ja.png)
さてさて、昨日のブログに続く、髪の乾燥対策その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
乾燥対策の一つとして、髪はしっかりとドライヤーで乾かしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
自然乾燥にならない様に気をつけましょね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
で、今回は第2弾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ドライヤーで乾かしていくこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
でせっかくドライヤーを使って乾かすのであれば、保湿力を高めて髪のまとまりを良くしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
というお話です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
これは実はとっても簡単なお話で、
ヘアオイルなどのアウトバストリートメント(洗い流さなくて良いもの)をつけてあげましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
はい、ほぼ皆様ご存じだと思いますが、これだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/8c4dd8ec5b1d7d5bf3c219e0e3e2138f.jpg)
これだけ、と言いながらも。
そして、皆様わりと必要性はなんとなく感じているものの、実は継続しての使用率は高くなかったりするんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
では、どうして美容室ではこういったアウトバストリートメントを使ってくださいねー、とお声かけするのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
答えは簡単、必要だからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ただ、誰でもかれでも必要ですよー、のお話ではなくて足りていない方に必要なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
何が足りていないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それは・・・
脂質(油)と言われる成分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
実はこの脂質と言われる成分、みなさんの頭皮からも分泌されております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そして、新しく生えて来ている髪の中にもこの脂質はしっかり含まれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・頭皮から分泌される脂質は皮脂と呼ばれますね
これは、適度に分泌されると、頭皮から髪にじわじわと広がっていき、髪にとっては天然のトリートメントとの効果が期待されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
ただ、出過ぎるとベタベタとして油っぽさを感じてしまいますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
バランス良く出て、綺麗に髪に行き渡っていると、小学生くらいの年代のお子様の様に天使の輪っかができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
これ、脂質の影響もあったんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ただ、大人になって代謝が落ちて来たり、カラー・パーマやプールの水などの外的刺激を受けた髪だと、
皮脂による天然のトリートメントではケアが追いつかないんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
・また、髪の中にも本来は脂質と呼ばれる油分が含まれており、この効果で髪の保湿をおこなったり、柔らかさを持ち、外からのトリートメントなどが深部にまで行き渡る通り道の役割も持つのですが、
先ほどと同様に外的刺激等により脂質が抜け出てしまうことが多く、髪の水分を適切に保てていないことが多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
そこで、足りないものは外から補いましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
と、いうことでアウトバストリートメントの登場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もちろん、お風呂の中でのトリートメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ですが、今回はご自宅で今日から簡単にできるケアとしてのご紹介をさせていただきたいので、
保湿ケアとしてアウトバストリートメントを推していきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アウトバストリートメントの使い方はとっても簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
おすすめの使い方はこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
・お風呂で丁寧にシャンプー・トリートメント(洗い流す)をする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
・入浴後、髪をやさしくタオルで包み、水がポタポタ落ちない程度に水分拭き取る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
・オイルなどのアウトバストリートメントを少し多いかな?くらいでしっかりつけてあげる
(種類や材の形状、髪の長さによっても必要量は変わります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
・しっかりつけたあと、櫛を使っていろんな方向からやさしく馴染ませる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
・3〜5分ほどそのまま放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
・ドライヤーでしっかり乾かす
です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ここでポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
上の中で『 3〜5分ほどそのまま放置 』ここが大事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
普段からアウトバストリートメントを使用していただいている方でも、
髪に付けてから『すぐに』乾かす方がほとんどです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ですが、ここで『 時間をおいて 』みてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
すると、アウトバストリートメントが髪の内側にしっかりと浸透してくれて、
保湿効果が大幅に上がること、そして髪の表面にオイルなどのヌルヌル感が残らず、
しっとりなのに、サラサラ感を感じられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これは、実はお肌と同じなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
お化粧水や乳液などをお肌につけた時、付けたては肌表面で浮いた感じを感じると思いますが、
数分時間を置くとしっかりと吸収されてくれる、その感じと同じと捉えていただけると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
こんな感じで使用していただけると、
髪の保湿がしっかりと出来、ウルウルぷるぷるを作り出すことができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まずはどんなモノでも良いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お手元にお持ちのアウトバストリートメントをrondhairおすすめの使用法で使ってみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
次回はrondhairでも使用しているおすすめのアウトバストリートメントなどをご紹介していきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
rondhairのNOBU
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ロンヘアーのinstagram
rondhairのfacebookページ
![友だち追加数](http://biz.line.naver.jp/line_business/img/btn/addfriends_ja.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
香川県丸亀市田村町1774-2
TEL;0877-35-9169
営業時間;10:00~20:00(時間外応相談)
定休日;毎週月曜日、第1・3火曜
12月のお休み:5(月)6(火)、12(月)
年内営業は12月31日(土)まで
13日(火)〜31日(土)の間は、毎日ご予約をお受けできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)