goo blog サービス終了のお知らせ 

Dozeのほほん絵日記

江東区清澄白河のアロマ&リフレサロン「Doze(ドウズ)」です。
サロンのこと、日々の出来事を綴っています。

お宝?

2011-11-28 | つぶやき

今住んでいる家を建ててから一度も開けたことがなかった茶箱を

玄関脇の物置から引っ張り出して開けてみました。

中身はほとんどが義母の着物でしたが、着物の底から出てきたものは

昭和39年11月25日の新聞でした。

わたくしまだ生まれてません。

いや~、面白い。

でも字が小さい!!老眼が進みつつある目には厳しいですなあ。

当時の世相が良くわかって、タイムスリップ感満載です。

茶箱自体も昭和の香りたっぷり。

家の中が樟脳の匂いで溢れてしまいました。

空気入れ替えしないと!!

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともこ)
2011-11-28 17:15:03
うわぁーすごく懐かしい~  家にも昔お茶箱、いくつかありました。 昔の人って、これに季節が終わった洋服入れてしまってたんですよね。そしてまた翌年にここからだして着る。 ほんとに懐かしい! お宝ですよ~ 古い新聞も面白いね~
返信する
ともこさん (yuko)
2011-11-28 20:23:24
ともこさんも茶箱が懐かしい世代ですね!
しまってあった着物はまったく傷んでいなくて
茶箱って凄いなーと思いました。
今や、茶箱自体がお宝の時代かも。
新聞、見入ってしまいましたよ(^^)
朝岡雪路はまだ津川雅彦と結婚していないのですね~。
返信する

コメントを投稿