
こんなもの作ってみました。
皮が黒くなりかけのバナナは甘みが出てきて美味しいのですが
かなり柔らかくなっていますね。
そんなバナナを使って作る簡単ケーキです。
久々に作ったのですが、美味しく出来上がりました。
電子レンジで作るのでとても簡単です。
①バナナ(小2本)をフォークの裏でつぶしてピューレ状にします。
レモン汁少々も振りかけて。
②薄力粉100gとベーキングパウダー3gはふるっておく。
③ボールに卵1個と三温糖55gと塩ひとつまみを泡だて器で
混ぜてとろみがついたら、サラダ油40ccを混ぜ混ぜ。
④ふるっておいたお粉たちを2回に分けてふるい入れ、
練らないよう、粉っぽさがなくなるまで混ぜ混ぜ。
⑤バナナも加えてざっくり混ぜて、パウンド型に入れる。
電子レンジでは金属製の型は使えないので
耐熱ガラスか、紙製を使ってくださいね。
⑥電子レンジ500Wで3分半から4分。
中に竹串をさして、くっついてこなかったら出来上がり。
4分でもまだ中身がくっついてくる事があるので
様子を見ながら調節しましょう。
⑦あら熱が取れたら型から出して切り分ける。
⑧ニコニコしながら食べる
我が家はこれにハワイ島で購入してきた、パッションフルーツの
ジャムでもトッピングしてみようかな。
一晩冷蔵庫に入れてみたら、しっとり感倍増!!
冷やした方が美味しいかも。
携帯写真なので、美味しそうな画像でなくて
ゴメンナサイ。
皮が黒くなりかけのバナナは甘みが出てきて美味しいのですが
かなり柔らかくなっていますね。
そんなバナナを使って作る簡単ケーキです。
久々に作ったのですが、美味しく出来上がりました。
電子レンジで作るのでとても簡単です。
①バナナ(小2本)をフォークの裏でつぶしてピューレ状にします。
レモン汁少々も振りかけて。
②薄力粉100gとベーキングパウダー3gはふるっておく。
③ボールに卵1個と三温糖55gと塩ひとつまみを泡だて器で
混ぜてとろみがついたら、サラダ油40ccを混ぜ混ぜ。
④ふるっておいたお粉たちを2回に分けてふるい入れ、
練らないよう、粉っぽさがなくなるまで混ぜ混ぜ。
⑤バナナも加えてざっくり混ぜて、パウンド型に入れる。
電子レンジでは金属製の型は使えないので
耐熱ガラスか、紙製を使ってくださいね。
⑥電子レンジ500Wで3分半から4分。
中に竹串をさして、くっついてこなかったら出来上がり。
4分でもまだ中身がくっついてくる事があるので
様子を見ながら調節しましょう。
⑦あら熱が取れたら型から出して切り分ける。
⑧ニコニコしながら食べる

我が家はこれにハワイ島で購入してきた、パッションフルーツの
ジャムでもトッピングしてみようかな。
一晩冷蔵庫に入れてみたら、しっとり感倍増!!
冷やした方が美味しいかも。
携帯写真なので、美味しそうな画像でなくて
ゴメンナサイ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます