Dozeのほほん絵日記

江東区清澄白河のアロマ&リフレサロン「Doze(ドウズ)」です。
サロンのこと、日々の出来事を綴っています。

雑誌「足裏セルフケア」に載りました

2008-08-21 | アロマ&リフレサロン
出版から発売されるムック本
「足裏セルフケア」の取材を7月下旬に受けました。

リフレクソロジーに焦点を当てた本です。
たくさんのサロンさんがある中で、私のサロンに取材に来て
いただけた事に感謝です。
当日は時間もあまりなかったので、プチリフレ25分の施術を
したのですが、とても気持ちが良かったです!
とおっしゃって下さったのでホッとしました。
本当は足の状態から見て、もっと長く時間を掛けて
全身のコースをやって差し上げたかったほど、お疲れのご様子でした。
ライターさんもご苦労様です。

本にはいつも皆様がお茶を飲まれるお部屋の写真と
私の手&顔写真がP117に載っています。
リフレクソロジーの情報がたくさん載っていますし
とても優しい感じの内容&装丁です。
体の中からもデトックスということで、お料理のことなんかも
出ていて、足裏ケアだけにとどまらず、
ケアグッズなどの紹介、さらにリフレクソロジストになるには…
など、足裏ファン必見です(^^)
私が勉強を始めた頃には、このような本は1冊もありませんでした。

本の中でリフレクソロジーを「リフレク」と略しています。
私は「リフレ」と呼ぶので、なんか違うものの様な気がしてしまいます(^^;
まあ、どちらでも良いことなのですけどね。
ちなみにレフレクソロジーはリフレックス(reflex=反射)と
ロジー(logy=学問)が合わさった言葉(反射学)という意味です。

発売は8月22日(金)から。
こちらから購入出来ます。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リフレク? (miyuki)
2008-08-22 20:46:11
わーすごい!!
足裏セルフケア、ちょっと興味津々。
いい刺激受けそうですね。

「リフレク」私も別物に思えます
不思議ですね。
返信する
そう、リフレク。 (yuko)
2008-08-22 21:00:02
リフレク…miyukiさんもそう思った?
学校によってはリフレクと言っているところも
あるようですね。
本はまだ私もじっくり読んでいないのですが
改めて、ああーこんなお勉強したなーという
事も書かれています。
リフレクソロジーの歴史とか。
本屋にあったらチラッと見てみてください。
返信する
Unknown (maki)
2008-08-24 16:21:17
yukoさんすごいですね!
是非、読みたいです(^^)

あ、お散歩 気持ちよかです♪
返信する
Unknown (yuko)
2008-08-25 09:39:00
makiさん
こんにちは。
本は載せていただけたことに感謝です。
是非ご覧になってみてください。

お散歩、されていますか!
気温が低い今日この頃、雨さえ降らなければ
お散歩には最適ですね。
わたしもそろそろ歩き出そうかな。
でも、これで夏が終わると思えないですよね。
返信する
おお! (なちょす)
2008-09-15 14:45:23
掲載されたのですね!うひょう。
街の本屋さんで探してみようっと^^
それにしても「リフレク」って聞くと、なんじゃ?と思っちゃいますね。
私もリフレまたはリフと略しちゃいますがの。
返信する
リフ (yuko)
2008-09-16 08:00:04
なちょさんは「リフ」って言う時もあるのね。
まあ、慣れの問題なのかしら。
本来リフレックス&ロジーだから
リフレクソってのはどう??(^^)
返信する

コメントを投稿