
上野公園内にある奏楽堂。正式名は「旧東京音楽学校奏楽堂」です。
明治23年に創建された日本最古の木造の洋式音楽ホールです。
国の重要文化財に指定されています。
上野公園の噴水を横切り、東京都美術館の横にあります。
外観・内観ともにクラシック。
おトイレ案内が「トイレ」ではなく「便所」となっているのも
またクラシックです。
とてもこじんまりしていますが、タイムスリップしたような気分で
音楽を聴くことができます。
昨日はここでミュージカル俳優の坂井成紀さんのコンサートがありました。
親戚が制作協力をしていた関係で、私も拝聴しに行ったのですが、
よく知っているレ・ミゼラブルの曲などを歌ってくれましたので
とても楽しく聞くことができました。
この奏楽堂の舞台正面にパイプオルガンがあります。
これもまたわが国最古の貴重なオルガンだそうです。
見学も出来る日があるようなので、上野公園散策に行かれたら
足を運んでみてはいかがででょう。
新携帯カメラで撮った写真ですが、うーん、変な写真。。。。
勉強が必要ね。
明治23年に創建された日本最古の木造の洋式音楽ホールです。
国の重要文化財に指定されています。
上野公園の噴水を横切り、東京都美術館の横にあります。
外観・内観ともにクラシック。
おトイレ案内が「トイレ」ではなく「便所」となっているのも
またクラシックです。
とてもこじんまりしていますが、タイムスリップしたような気分で
音楽を聴くことができます。
昨日はここでミュージカル俳優の坂井成紀さんのコンサートがありました。
親戚が制作協力をしていた関係で、私も拝聴しに行ったのですが、
よく知っているレ・ミゼラブルの曲などを歌ってくれましたので
とても楽しく聞くことができました。
この奏楽堂の舞台正面にパイプオルガンがあります。
これもまたわが国最古の貴重なオルガンだそうです。
見学も出来る日があるようなので、上野公園散策に行かれたら
足を運んでみてはいかがででょう。
新携帯カメラで撮った写真ですが、うーん、変な写真。。。。
勉強が必要ね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます