フラは女性だけがやるのかと思っていました!というお話は
うちのサロンにいらっしゃるお客さまからも良くいただくお言葉です。
優雅なゆったりとした音楽に乗ってゆらゆらと踊る・・・というのが
フラのイメージなのでしょうね。
私はと言うと、まだハワイ島に行くようになる前、正確にいうと、
ハワイ島が何処にあるのかも知らない頃のことですが
NHKのBSでメリーモナーク(ハワイ島で行われるフラのコンペティション)を見るまでは
男性が踊るなんて思っていませんでした。
でもその番組を見て、ヒエ~なんだこりゃ!すげーなー、(言葉が悪くてすんません)
と思ったものです。
カヒコ(古典フラ)はクム(先生)の叩く打楽器とオリ(詠唱)だけで踊りますが、
それがまた神聖な感じがして、何気なく見た番組でしたが
気が付けば食い入るように見ていたものです。
今でもどちらかというと古典フラの方が好きです(見るのも踊るのも)
それから数年後、自分がフラをやるなんてね・・・・。
あの番組が原点だったのかしら!
ホント人生わからないものです!!
男性の古典フラです↓
Merrie Monarch 2010 Kahiko - Halau Hula O Kawailiula (Kane).flv
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます