![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/62491cd47a4c6e6251a30bf766fecb23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/62491cd47a4c6e6251a30bf766fecb23.jpg)
Popular Entries
最新の画像[もっと見る]
-
4108.そして・・・JR雄信内駅へ 16時間前
-
4107.JR南幌延駅・・・去りゆく道北の駅を見送る 4日前
-
4106.DON'T LET ME DOWN Take 1 THE BEATLES Rooftop Concert 30th January 1969 3週間前
-
4105.ザ・ビートルズ「REVOLUTION」のベースパートのコピー動画を観て 1ヶ月前
-
4104.NEW YEAR 2025! 2ヶ月前
-
4103.カウントダウン~2025年へ 2ヶ月前
-
4103.カウントダウン~2025年へ 2ヶ月前
-
4102.ビートルズの「TAXMAN」を日本語で歌っている動画 2ヶ月前
-
4101.HAPPY XMAS (WAR IS OVER) JOHN & YOKO PLASTIC ONO BAND + HARLEM COMMUNITY CHOIR 2ヶ月前
-
4100.JR東根室駅・・・去りゆく日本最東端の駅を見送る 2ヶ月前
生まれてはじめて泣いたアニメ(ドラマ含めて)だったような気がします。
1960年代~1970年代のアニメの最終回。
感動的なものが多かったですね。
『巨人の星』だけは「少年マガジン」と異なり
ハッピーエンドでした。星一徹が飛雄馬をおんぶして
グランドを去るシーン。
いっぽう「少年マガジン」のほうは
飛雄馬が左門と京子の結婚式を窓の外から見届け
コート姿で寒風吹きすさぶ冬の夜空を見上げる。
そこには巨人の星が・・・THE END!
かっこよかったな~。
ハクション大魔王はつい先頃まで
再々…放送してたんですよ。
夏休み、息子と一緒に見ていました。
古典的ギャグがなんとも言えません。
ところで、巨人の星。
アニメと、マンガ雑誌とでは最終回が違うのですね。
私はアニメしか知りませんが、
感動的なラストでした…
おお、やっていましたか、やはり。
感動的なラスト・・・。
「あしたのジョー」のラストの画もインパクトが
ありますね。