らば~そうる “IN MY LIFE”

旅、音楽、そしてスポーツのこと。過去、現在、そして未来のこと・・・「考えるブログ」。

2513.秋彼岸

2012-09-22 | 99.Weblog
【写真:お墓参りしたお寺(木の形がよかったもので) 2012年09月22日14時59分撮影】

 
 秋分の日。近隣のお寺にお墓参りに出かけました。本日はお彼岸の
中日。 9月23日…ではないのですね。 9月22日。てっきり秋分の日は
「9月23日」と思っていました。

 調べてみると今年は 116年ぶりに秋分の日が「9月22日」になる
年なのです。国民の祝日に関する法律によれば、秋分の日とは太陽が
「秋分点」を通過する日のことと定められています。しかし、覚えて
いらっしゃいますでしょうか。秋分の日が「9月24日」だった年を。
1979年がそうだったのです。

 このように、秋分の日が「9月23日」を中心に前後一日ずれたり
逆説的に、「23日」からずれるのを防いでいるのは「閏年」の影響
です。詳細のメカニズムについては、「秋分の日」「 9月22日」等の
キーワードでググっていただければ容易に調べることができますので
興味のある方はどうぞ。


HERE
↑If this article is quite good, will you please click?
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2512.とある会議 | TOP | 2514.‘WITH A LITTLE HELP F... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 99.Weblog