
仕事上がり、さっそく家内とガーデンセンターに出発です。
もう何回も書いてるけど、ロサ・オリエンティスのバラを見つけるため。
今年になってバラを始めるまでまったく気にしなかったけど、
欲しいブランドバラを探すのって大変です。
10月いっぱいは週に2回はガーデンセンター巡りって決めたのですが、
今週はその2回目です。
どうかなぁって思いながら行ったのですが・・・
ありました。
植栽計画にピックアップしたものは2つしかなかったけど、
それをふくめて6株を購入しました。



つるバラが2鉢と赤いバラが購入できたのは収穫です。
そろそろ地植えの場所も限られてきたので、このなかの一つは鉢仕立てにします。
そんでもってバラの土4袋と牛ふん5袋、プラ鉢一つも購入・・・
夫婦そろってバラ沼にどっぷり浸かってしまっているので、もう後先は考えません。
これで24種のロサ・オリエンティスが集まりました。
まだまだ増えていく感じです😅
午後はちょこっとだけ頑張って庭の草刈り、まだまだ蚊がいて大変です。
そうそう草刈り機のメンテナンスもやらないと・・・春までのお仕事です。
今回つるバラを購入できたので、つるを絡ませるトレリス、フェンスをどんな風にするか、
コストも考えて、これも春までの宿題です。
やっぱり赤いバラって映えますね。
ではまた、LOVE & PEACE ❤️🌹
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます