覚え書き!?

「あの時は、こんな気持ちや考え方をしたんだぁ。」って感じで、振り返れるように、日々の思いを適当に書いていきます。

労働組合って大切なんだと思うとき

2004-12-11 21:54:48 | ニュース
西武鉄道の親会社でもある【コクド】、プリンスホテルを含めグループ企業の多くは労働組合がないそうだ。
今の冬のボーナスが前年のほぼ半額に大幅カットされた。
幹部の有価証券不実記載等の 不祥事のとばっちりを一般社員が受けた格好だ。

わたしも、会社勤めをしていて、組合にも入っているが、普段は組合など意識することは無い。
逆にボーナスの支給額をめぐって、会社との交渉結果を聞くたび、もっと頑張って欲しいと感じてたくらいだ。
しかしながら、この記事を見たときには、組合というものの重要性を痛感した。


ブログのランキングサイトに登録しました。クリックお願いします。

遺骨はニセモノ

2004-12-09 18:20:34 | ニュース
「ああ、やっぱりかあ」ってのが正直な感想。
一旦埋葬されたものを、手元に置きたくって、改めて火葬したって説明自体が既におかしかった。

北朝鮮も、拉致問題では、重要な(鍵となる)人と「横田めぐみ」さんを選んだのだと思う。
それは、他の人よりも資料を多く提示してきたからだ。
にも関わらず、ニセモノをもってよこしたのである。よりにもよって遺骨を。

ここまで、バカにされて対話などと悠長なこと言ってる場合ではない。
経済制裁発動すべし!


それにしても、DNA鑑定の技術ってすごい。


ブログのランキングサイトに登録しました。クリックお願いします。

これは、ネタ?

2004-12-08 00:28:39 | Weblog
質問と答え
Q.NHKの会長はどうして責任を取って辞めないのですか?

A.私たちにも、わかりません。

これって、日本放送労働組合(つまりNHK職員の組合組織)のホームページに掲載されているFAQのひとつ。
そう、オフィシャルなものなんだな。
これは、笑えた。


ブログのランキングサイトに登録しました。クリックお願いします。

速読Net会員

2004-12-06 13:57:51 | Weblog
速読のNet会員に登録してみた。登録は無料、もちろん個人情報(名前とか住所とか)と引き換えですけど。
Net会員のメリットは、
「元祖 ジョイント式ハイパー速読術」が、特別価格で購入できること
・Web上で速読のトレーニングが体験できること
である。

特別価格は、本体価格\17,800+送料\1,170の計\18,970(税込)で、本体は標準価格より、10%程度安くなる。
申込の時には、氏名や住所は必要なんで【Net会員】に登録して買った方が得。

Webでのトレーニングは、無料体験でやったのとほぼ同じ感じだった。
しばらく、Webでやってみて効果を確かめようと思う。


ブログのランキングサイトに登録しました。クリックお願いします。


速読無料体験レッスン

2004-12-05 14:47:28 | Weblog
速読の無料体験レッスンを受けてきた。行ったのは、新日本速読研究会。わたしが行ったのは新宿の教室。

ドアを開けたときの第一印象は、雑多で狭い感じ。パソコンが10数台並んでいて、数名の方がレッスン中だった。

先ずは、速読を紹介したビデオを見せられた。内容は、速読を取り上げたテレビ番組を録画してつないだもの。ビデオテープのため何回も再生してて映像は綺麗じゃなかった。つかみなのだからもっときちんとしたものを用意すればいいと思った。

続いて、速読とはどんなものか、どの程度のレベルでどんなことに効果を感じるようになかとかの説明を受けた。日本人の平均は、1分間に400~600文字らしい。3000文字を越えると資格・試験に効果を感じるとのこと。
それと速読ができるようになったからといって、試験に受かったり、頭がよくなるわけじゃないと説明された。当たり前と言えば当たり前。読む速度が速くなったからといって、本に書いてあることが分かるためには、そのことに対する知識が必要だからね。

先ずは、レッスン前の測定。わたしの場合、1000文字/分程度だった。

続いてパソコンを使ってレッスン開始。レッスンは2種類。1つは、眼の動きをよくすること。2つめは、脳での認識スピードをあげること。とはいってもパソコンを眺めているだけ。

レッスン後の測定。わたしの場合、1.4倍くらい向上した。

説明をしてくれた方は、3000文字/分程度のレベルだそうで、講師としてこられる方には、4万文字/分レベルの人が居るようだ。

毎回通うのは厳しいので、ソフトウェアを買って試してみようと思う。


ブログのランキングサイトに登録しました。クリックお願いします。