goo blog サービス終了のお知らせ 

でこのブログ☆私好みの宿日記

THE・HIRAMATSU ホテル&リゾート賢島 1 三重県

母が転んで骨折。しばらく入院生活になってしまったので

病院通いが続き、なかなか時間が取れず・・・間が空いてしまいました。

毎日リハビリをしていますが、歳が歳なので、自力で歩けるようになるか微妙なところ。

でも頑張って・・・旅行は無理でも、せめて短時間ならシルバーカーで

出掛けられる様になって欲しいと願っています。

しかし、母を見舞うたびに、看護師さんのハードな働きを目の当たりにし

本当に大変な仕事だなぁ~と改めて思います。

どんなに忙しくてもナースコールを押すと、すぐ駆けつけて下さり

ベットから降りるのも、車椅子に乗せるのも、トイレに連れて行くのも

ゆっくりしか動けない母を、いつも笑顔で見守り、励まし・・・本当に頭が下がります。

娘も毎日こんな仕事をしているのかと思ったら、ちょっと見直してしまいました。

入院してかれこれ1か月・・・ちょっと息抜きに友人3人と近場へ出掛けてきました。

アマネム以来、なかなか「心躍る宿」が見つからなかったのですが

今年7月にオープンした「HIRAMATSU」には、興味がありました。

なぜって驚くほど宿泊料金が高いから。

1泊2食 1室2名で 

本館A 130,000円 (税込 140,400円)

本館B 140,000円 (税込 151,200円)

別館  160,000円 (税込 172,800円)

別館に泊まると1人 1泊2食で 86,400円!!

アマネムに匹敵します。

元保養所をリノベーションしたたった8室の小さな宿に

なぜそこまで高い宿泊料金が設定できるのか??

ここは、国内外で高級フレンチレストランを経営する「ひらまつ」がホテル事業に本格参入。

「スモールラグジュアリー」を掲げた第1号の宿なんです。

外観は、古い建物〈保養所)を、大きな金網ですっぽり包んでしまったような斬新なデザイン。

まだ7月にオープンしたばかりなので、口コミもブログも全く見つからず・・・未知の宿。

HPを見ても、客室の全体像がつかみ切れません。

この「賢島HIRAMATSU」のコンセプトは「滞在するレストラン」

まあ、フレンチレストランが母体なので、一般的な宿とは一線を画したいのも分かりますが

いくら食事が高級な食材を使った豪華な内容だとしても、1泊86400円ってどうよ??

ちなみ10月27日に「熱海」にオープンする2号店は「賢島」より宿泊料金が高いです!

12月には「箱根」に3号店。

なんとか少しでもお値打ちに泊まれるサイトはないかとあちこち調べてみたら・・・

見つけました!「期間限定20%オフ」

「ひらまつ」のHPに、オープン前の先行予約20%引き・・・とアップされていました。

そうなると一番安い客室で、1泊56,160円になります。

それでも高いけど、70000円と比べると、安く感じます。

しかし、もうすでにオープン後なので20%オフは終了。

ちなみに「熱海」は今、オープン前なので20%引きで受付中ですよー

そのあと、一休で「10%引き」や「ポイント10倍タイムセール」をやっていたので

チマチマと電卓叩いて、計算しましたが、それでもやっぱり20%オフには敵いません。

そんな時、ひらまつから「号外」と称してお得な案内が届いたんです!

それはひらまつのHPにも、一休などの宿泊サイトにも、全く書かれていないプランでした。

(メルマガ登録しておいて良かった)

これに反応したのは料金はもちろんですが「お部屋タイプは当日のお楽しみ」・・・この最後の一文!

もしかしたら、別館(高い方のお部屋)に泊まれるかも!!?

だって「アンバサダー」って、SNSなどを通じて「良さ」を発信してもらう事が目的なんだもの。

おまけに、ここは3人で泊まると、3人目が半額になるので・・・またまた電卓をはじき計算すると

1人税込46000円程度。

もし運良く高いお部屋の方にしてもらえたら、正規料金の半額以下で泊まれる事になります。

これで決まり!! 

さっそく3人で予約を入れました。

ちなみにここは土日も平日も、宿泊料金が同じ。

さて、館内はどんな感じなんでしょうか・・・

この宿泊料金に見合った滞在になるでしょうか・・・

正面入り口を入ると、細い通路があり真正面に英虞湾が見えます。

決して広い空間ではありませんが、平松オーナーが選んだ(んだそうです)絵画がたくさん飾られています。

ちょっと写真では分かりにくいですが、通路の左右にソファが置かれそこでチェックイン。

エントランスとラウンジが一緒になっているので「ラウンジ」だけの個室はありません。

ちなみに「ライブラリー」もありません。(ここマイナス点!)

なので客室以外で、ゆっくりできる場所がありませんでした。

こちらは右側。

こちらは左側。

左右じゅうたんの色が違うだけで、全く同じしつらえ。

ウェルカムドリンクは、フレンチの「ヒラマツ」だけあって

フランスの「アラン・ミリア」のジュース。

ここで出されるジュースなのできっとこだわりがあると思い、調べてみたら・・・

フランスのリヨン郊外の果樹園で取れた厳選した果実だけで作ったこだわりのジュースで

フランスの4つ星5つ星のホテルの半数で使用されているとか。

種類によって値段が違いますが、ほぼ1本1000円前後。

ちなみに客室の冷蔵庫の中にもありました。(冷蔵庫内はすべてフリー・・・この宿泊料金なら当たり前よね)

混ざりけが一切ない、果物そのものの味がするとても濃厚な味でした。

朝食で出されたジャムも「アラン・ミリア」製。

「アランドロン」ではなく「アランミリア」ね。

覚えとこ~っと。

テラスもあり、ウエルカムドリンクをテラス席でいただく事もできます。

夕食後のデザートも、朝食後のコーヒーも、希望すればテラス席でもOK!

8室の小規模なホテルなので、色々と融通を利かせてもらえます。

そうそう、この「ヒラマツ」のすぐお隣は「ばさら邸」です。

歩いても行けるほど隣接しています。

右の向こうに見える白い建物は「プライムリゾート賢島」

 

次は客室の紹介をしますね。

はたして希望通り、高いお部屋にしてもらえたでしょうか?

次に続きます。

 

このホテルの検索で私のブログを見つけて下さった方へ

この「アンバサダープラン」は11月まで予約可能です。

正規料金よりかなりお値打ちなので、泊まろうと思ってる方には勧めします。

私が利用したCプランだけでなく

Aプラン、Bプランも貼っておきますね。

コメント一覧

でこ
すみれさんへ

お返事が遅くなりごめんなさい~~
今、自宅をリフォーム中でインターネットが切られていて
今日やっとやっと工事の人が来て繋がりました。
工事代17000円、高っ!(>_<)
(湯快リゾートに2人で行けちゃうし・・・)

それよりすみれさんを「お宿迷子」から救う事が出来て
良かったです~~笑
「鳥羽別邸」・・・高級感漂う素敵なお宿なので
どうぞ楽しみにお出かけ下さい。
お時間があれば、同じ敷地内の「本館」や「アネックス」も、見てこられるといいかも。
大きな温泉施設もありますし・・・

>中華と鉄板焼きが気になっているのですが
>召し上がったことはありますか?

それがないんですよ~
イタリアンと和食しか食べた事がありません。
でもエクシブの「中華」は評判良さそうですよ。
娘の病院のエクシブ担当者さんはいつも「中華」を
勧めてきます。
鉄板焼きってなんとなく内容が想像出来ちゃいますが
中華ってどんな料理が出てくるかちょっと興味ありませんか。
それに中華なら2歳の子どもさんも食べられるものがたくさんありそうですし。


>ひらまつもアマンもずっと貯めてる
>500円玉貯金までも出す勢いでしたので

アッハハハ!!!
私も同じでした~~~
アマン再訪の時、500玉貯金使いました(マジで)
意外に貯まっててびっくりでした。笑
すみれさんも、夏までまだしばらくあるので
もっともっと貯めちゃって下さいね~~

私の友人、500円玉貯金でレクサス買ったと
言ってました・・・ほんとかしら?笑

桂由美のドレス、きっと素敵でしょうねぇ~~
5年前ならまだまだ最近じゃないですか!
ヴェラウォン解約して、それお借りしよかしらん・笑

鳥羽別邸に行かれたら、またどんなだったか教えて下さいね。
昼食に迷われたらエビフライの「漣」お勧めします。

どうぞ楽しんできて下さい。
お腹の赤ちゃんをお大事に。

すみれ
ありがとうございます!!
初めてコメントいたしましたのに、こんなしっかり返してくださるなんて本当に感激です!
お嬢様の結婚のご準備や、お母様のことや保護猫活動でもお忙しいのに、ご丁寧に返信くださりありがとうございます!!
まさに「お宿迷子」だったので、でこさんのおかげでパーっと視界が開け、迷うことなく鳥羽別邸にすることになり、主人の知り合いにも連絡を取りました。
お部屋タイプなどはどこになるかわからないのですが、なんとか予約をとれそうです。
あとはお食事をどこでとるかです。
エクシブの中では中華と鉄板焼きが気になっているのですが、召し上がったことはありますか?
厚かましいですが、でこさんオススメレストランがあれば是非ご教授いただきたいです。


ひらまつもアマンもずっと貯めてる500円玉貯金までも出す勢いでしたので、どちらのお宿の話も本当にすごく参考になりました。
たしかにせっかく行くならいい季節にいかないと勿体無いですよね!
何回もいけるとこじゃないし。。。
夏に向けて、家族でアマネムいけるようにしっかり旅行貯金を貯めたいと思います!
そしてきちんと息子を教育して、お宿でくつろがれている他のお客様にご迷惑をおかけしないよう子育ても頑張りたいと思います。


我が家は主人の仕事の関係上、年に1、2回、国内旅行に行けたらいい方なので、旅行のお宿選びにいつも全力を注ぎすぎて、毎回お宿迷子になるのです。
主人も私に任せるという感じなので、あっちもこっちも気になる私は本当にいつもすごく迷うのです。


たしかに私もクラシックな雰囲気も好きなのですが、どちらかというとモダンな雰囲気が好きです。
でこさんのブログ記事は私の気になるお宿が網羅されていて、しかも視点も面白くて、すっごく参考になります。
ベイスイートはお食事がとても美味しかったので再訪したいなと思っていますが、いかんせん好奇心が強いもので、つい泊まったことのないところが気になり、他のお宿へ行きたくなってしまうのです。


他の伊勢お宿の情報も大変ありがたく、口コミ等を見ては、気になっていたところばかりだったので、とても嬉しかったです。
系列もご存知で、もうたぶんお宿迷子になったらまたでこさんにご相談してしまいそうです。

本当にこれで迷うことなく、鳥羽別邸の予約を取ることができそうです。

私を迷子から救ってくださり、本当にありがとうございます。

これからも愛読しますので、ブログ更新頑張ってくださいね。

本当にありがとうございました。

追伸
お嬢様のドレス迷子の件ですが、私は桂由美の買取にしました。
レンタルも結局高いし、気に入ったものが全然なくて、買取にしました。
友人から結婚したら貸してほしいと言われていますので、まだお家に置いてますが、ネットなどで売ればたしかにレンタルよりお得になるかもしれませんね。
ヴェラウォン、素敵でしょうね。
試着する度に目が肥えて行くので、これ!と思えるドレスに出会えたらいいですね!
私もドレス選びには幼馴染や母親についてきてもらったので、5年前のことですが、とても懐かしく思いました。
素敵な結婚式になりますように♡
でこ
すみれさんへ

はじめまして。
2月中旬ならもうすぐですね!
いいですねぇ〜

>お宿を悩みすぎて…

娘の「ドレス迷子」ではないですが
まさに「お宿迷子」状態ですね(笑)
でもでもその気持ち、その状態、分かります!分かります!
赤ちゃんが生まれると、しばらくお出掛けは無理ですものね。
気合いが入るのも当然です(笑)

伊勢志摩方面は、確かに素敵なお宿がたくさん
ありますもんねぇー

「ばさら邸」も「ジアース」も良いお宿ですが
小さい子供さんは不可なので残念です。

2月のアマネムはまだまだ寒いと思うんです。
妊婦さんが寒い中、カートで移動するのは辛い気がします。
プールはもちろん、サーマルスプリングも入るのに勇気が入りそう。
せっかくアマネムに行かれるのでしたら2人目の子供さんが
歩ける様になった夏にされたらどうでしょう?
きっとその方が今行くよりずっと楽しめると思います。

ヒラマツは最近少し宿泊料金の安いプランを
見掛けるようになってきましたね。
食事も個室で、貸切風呂もあり、子供さんが
じっとしていなくても、それほど気にされる事は
ないと思います。
お料理もとても美味しいですしね。
実際私が泊まった夕食時、小さいお子さんを見かけ
こんな敷居の高い宿に子供がいる!?と驚きましたが
さほど声も音も気にならず、スタッフさんも子供さん達にとてもフレンドリーでしたよ。

鳥羽別邸は、エクシブの空き状況を見ると
2月はまだまだ空いてますね。
母も娘も「鳥羽別邸」にもう一度行きたいわ〜と
言うほど、エクシブの別邸の中で一番のお気に入りのようです。
宿泊料金を考えたら、ヒラマツの半分以下で泊まれるので、コスパは最高です。

伊勢には「熱海ふふ」系列の「伊勢神泉」や
「伊久」があります。
位置的には伊勢神宮参拝にはベストですが
やや高級感には欠ける感じがします。

「月夜見の座」もハイグレードをうたっているけど
値段と中身が伴っていないような?笑

残念ながら「クラシック」は泊まった事がないので
分かりませんが、サミットでリニューアルして
とても綺麗になったみたいですね。
元々私は「重厚な宿」より「モダンな宿」が好みなので
「クラシック」に泊まるなら「ベイスイート」に
再訪しちゃうでしょう。

どこを選ばれてもきっと楽しい旅になると思います。
ご家族3人で行かれる最後のご旅行、とうぞ楽しんできて下さい。

そして春生まれのお2人目の可愛い赤ちゃんの
無事のご誕生…願っています。
そして次回はご家族4人で、アマネム行っちゃって下さいね〜笑
すみれ
はじめまして。
初めてコメントいたします。
2月の中旬に伊勢方面に旅行にいくことがきまっているのですが、お宿を悩みすぎて調べていたらでこさんのブログにたどり着きました。
素敵な情報ありがとうございます!

ひらまつ、アマネム、鳥羽別邸(今からで取れるかわかりませんが知り合いがいます)、志摩観光ホテルクラシック(ベイスイートは泊まったことがあるので)で2歳の子供と主人と3人の旅行なのですが、妊娠九ヶ月でもうしばらく旅行はできないと思うとなかなかお宿が決めれません。
初めてコメントするのにご相談するのも失礼かと存じますが、ブログからみえる素敵なお人柄に勇気を出してコメントしました。
本来なら子育て中で贅沢は敵なのですが、もうしばらくいけないとなるとどこがオススメでしょうか?
もしお暇がございましたら、ご返答いただけたら嬉しいです。よろしくお願い申し上げます。
でこ
りいたんさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。(#^.^#)

>行きたい所が本当に同じで

この一文、すごく嬉しいなぁ~~
「私好みの宿」が同じって・・・一度会ってお話したいぐらい・笑

「調べるばかりで全然いけてない」・・・以前の私がそうでした。
妄想宿泊ばかり。
調べすぎて、それだけで疲れちゃった事もあります。

でもやっぱり泊まってみると
ブログや写真では知りえない部分がいっぱいあるので
ぜひご自分の目で見て、感じて、味わって下さい。

今度「鳥羽別邸」に行かれるんですか!
とっても良かったので・・・楽しんできて下さいね。
手前にある本館とアネックスとは、全く違う趣で
竹林の辺りから一気に高級感が増しますよ。

また新しいお宿情報があれば教えて下さいね。

鳥羽別邸の感想、待ってます。



りいたん
はじめまして
以前からブログ楽しく読ませていただいてます!!
最初はどこかのホテルを調べていて、たどり着きました。行きたい所が本当に同じで(笑)、調べるばかりで、全然いけてないんですけど・・・(笑)
ぎょ!!となるような宿が怖くて・・最近は調べて調べて行きます。なのでとても参考になります。
でこさんの感想にうんうん!と納得したり、笑ったり、参考にしたり・・・と毎回楽しみにしています。
ブログに出てくるところでは、ばさら邸、エクシブ有馬、エクシブ箱根、エバーグレイス、しか行ったことがないのですが、今度エクシブ鳥羽別邸に行きます。
ベラビスタへ行きたくて・・・ブログに登場したときは
うれしくなりました(笑)。
アマネム・ひらまつは高くて行けそうにないので
ブログでいった気分に・・・
続きも楽しみにしています。
楽しいブログありがとうございます。
でこ
やだ~~ちゃーこさん☆
またまた「ばさら邸」行くの?!
めちゃいいじゃん!!
やっぱり再訪したいぐらい良かった~?
今度は違うタイプのお部屋にするのかしら?
ばさらの宿泊料金を払うなら「ジアース」か「ベイスイート」も一度行ってみて~
ばさらとは雰囲気が全然違うけど、どちらもなかなかイイわよ!

この時ね、友人2人が「ばさら」を見たいと言うから
夕方お散歩がてら「ばさら」まで歩いて行って
パンフもらってラウンジをチラっと見せてもらったのよ。
そしたら2人とも「こっちの方がいいじゃん~!!」と・・・(^▽^;)
まあ確かにばさらの方が貸切風呂も3つもあるし
ラウンジも素敵だし、お部屋以外で楽しめるよね~
2人とも今度絶対行く!と言っとった・笑

ひらまつの帰りに、アマネムも見たいというから
ひらまつから10分ぐらいなので、アマネムにも寄ったのよ・・・そしたら・・・門前払いでした。(-ω-)
宿泊者以外は敷地にも入れてもらえない・・・涙

ちゃーこ!
高い!高すぎる〜!
この夏、ばさら邸に行った時に、ひらまつの玄関?だけ見ました。のぞき込みましたが、なにがなんだか…でこさん、とうとう行ったのですね。お部屋、お食事、楽しみです。何より羨ましいのは、「行こう!」と言って「行く!行く!」と言ってくれるノリのいいお友達がいらっしゃる事。ステキですね。来週、ばさら邸の予約とれたので、主人と行ってきます。
ゆうこ
ちょっとー、折角アリスさんが美魔女って 
言ってくれとるのにーー(^o^)

モザイクで誰でもはないてー!

アリスさん、ありがとね~🎵

私、海のしょうげつが今んとこ一番!

ばさら邸はゆかと積み立てして来年行く予定に
しとるよー。

早く続きが見たーい💓
でこ
ゆうこちゃんへ
楽しかったね~~
ゆうこちゃんは「星のや京都」と「海のしょうげつ」と
「ひらまつ」と・・・
泊まった3つの中で、どこが一番良かった?

「ばさら邸」気になってるみたいだね。
今度ゆかちゃんと行ってりゃ~~
あ!名古屋弁禁止だった。
今度ゆかちゃんと行ってらっしゃい~
でこ
夏乃さんへ
お久しぶりです。
お元気でしたか?(#^.^#)
東京にはひらまつ系列のレストランたくさんありますね~
友人がツアーで東京に行った時、国立美術館を見学後
その中にあるひらまつでランチを食べたと写真を送ってきたけど
そんな頃は「ひらまつ」なんて全然知らなかったんですよ。
で、宿を知ってから、色々調べていくうちに
名古屋にもレストランが2店舗ある事が分かり
一度行ってみようかと、HP見てみたら・・・高い~!!
元々が高いのに、それに消費税とサービス料が乗っかるのでますます・・・(>_<)
「ちょっとランチ~」の値段ではなかったです。
東京の「ひらまつ」も同じなんですねぇー
「レストラン」も「宿」もどちらも「ぼったくり」いや
「高級路線」なのね・苦笑








でこ
ぴのこさんへ
実はここに行く前に、奈良の「ぷれざんす桜井」に
ランチに行こうと予約まで入れてたんだけど
母の入院でキャンセル。
名古屋のひらまつ「ド・リル」にもバレー全員で食事に行ったけど
私は母の手術直後だったので行けず・・・
だから結局「ひらまつ」には一度も行ってないのよ。

ぴのこさん「桜井」行った事ある??
近いから一度行ってきて~~
めちゃ興味ある~~
泊まりたいぐらい。

今回「賢島」のスタッフさん2人が、元桜井の人だったよ。
でこ
れいさんへ
はじめまして。
私も宿泊前にあちこち
ひらまつに泊まった人のブログを探しましたが
インスタで1人だけここの写真を載せてる人を見つけましたが
写真1枚だけで・・・苦笑
私の記事を参考にして頂けたら嬉しいです。
また続きも見て下さいね~~
でこ
アリスさんへ
アリスさんのお母さんも骨折経験者なんだね。。。
アリスさんも色々大変だったんだねぇ。。。

母、歩いてても、よくつまづいたりして
危なっかしかったからいつかはやるかも…と恐れてけど
とうとうやっちゃった・・・って感じ。
私の周りにも親が骨折入院した人が結構多くて
80過ぎるとちょっと転ぶだけで骨折しちゃうんだね。

骨折する前から母の動きは超~ゆっくりで
車の乗り降りや、トイレに行くのにも
すごく時間が掛かって
待ってる私はいつもイライラしてたけど
それでもまだ自分1人で動けるという事は
今になって思えば、有り難かったんだよね。
骨折して動けなくなって、やっと分かったわ。

入院をきかっけに認知症になる人もいるから
今は出来るだけ毎日顔を出して
いろいろ母に話し掛けてる。

美魔女って・・・モザイク入れたら誰でも美魔女だよん・笑
ゆうこ
いやー、楽しかったよねー。

なかなかリッチないい気分にさせてもらえたわ。


エントランスとラウンジが一緒はやっぱりマイナスつけやーたね(-_-)

おっと!高級なお宿では名古屋弁はダメダメ(笑
夏乃
↑名前夏乃でした♪
あと恵比寿じゃなくて広尾でした♪
昔なのでゴッチャになってた(^^)
お久です♪
日に日に高級志向になっていくデコさんが
面白くなっている今日この頃です♪
ひらまつは昔恵比寿のレストランに行った事あるけど
建物が古くて料金が高くて美味しかったけど印象薄いです♪(クラシック過ぎで、でこさんには合いません)
でも宿の方は凄いみたいですね♪
レポ楽しみです♪
ぴのこ
お母様、大変でしたね
早く良くなりますように

ところで、ひらまつのレポは楽しみです
奈良の桜井にもひらまつはオーベルジュを出しています
すごく興味があるので、でこさんの記事が楽しみ

3月からずっと忙しくて読み逃げが多かったけれど、
これからはまた、コメントができそう。
嫌がらずに、返信してね www
れい
やっと見つけました!HIRAMTSUの宿泊ブログ!
私も泊まりたくて、でも高過ぎるので
なかなか思い切れず、もっと館内を知りたくて
ずっとブログを探していました。
なので、続きが興味津々です!!!
でも、この料金にはビックリしました。
ナイス情報ありがとうございます。
早くお部屋が知りたい!
料理が知りたいです!
アリス
http://blog.livedoor.jp/parisu1956/
でこさん、お母さん転んだんだね。うちの母も
転んで骨折したから、その時のこと思い出したよ。

認知症だったから、24時間付き添いしないといけなくて
かなり大変だった。あの時期は一番いろいろ重なって
自分もめまいで救急車頼んだりしたな・・とか。

病院通い大変だけど、リハビリがうまくいくよう祈ってるね。母も骨折に関してはあの当時回復して、普通に
歩けるようになったので、きっと大丈夫だよ。

でも、ホテル検索能力の高さがすごいわ~
近くに素敵なホテルが開業して、息抜きにぴったりで
よかったね。でも3人共、美魔女で田舎者の
私とは違うわ・・〈写真はお友達二人でしょ?〉

お部屋やお料理の記事、みんな待ってると思うよ。
でこさんのブログの訪問者の数がすごすぎて
まぶしいわ~
こんな人気ブログにコメントしていいのか・・
なんて思っちゃう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三重県の宿」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事