やっと泊まりの旅行に行けました。
3月に東京のソラノホテルに泊まって以来
2ヶ月振りです。
あまり旅行に行かれない方にとっては
「たった2ヶ月!」かもしれませんが
私にとっては長い2ヶ月でした。笑
今回は阪急交通社の「クリスタルハート」ブランドの
ツアーの中から選びました。
宿の写真は次回にして、観光で周ったところを
簡単にアップしますね。
県営名古屋空港からFODで山形へ。
遠路はるばる東北へ~~と思いきや
たった55分で着いてしまって呆気ないほど。
CAさんから配られたお菓子と珈琲を飲み終わったら
「まもなく着陸態勢に入ります」とアナウンス。
早っ~~!でした。
CAさんの「まもなくおいしい山形空港に到着します」という
アナウンスを聞いて「おいしい山形空港って、山形を持ちあげてるわ~」と
笑ってしまったんですが、なんと本当のネーミングでした!!
おいしい山形空港に着いて、すぐ向かった先は
JR山形駅の前にあるホテルメトロポリタン2階の「最上亭」
そこで最初の「おいしい」ランチをいただきました。
このクリスタルハートは、昼食もそこそこ良いんですよー
「海鮮重と山形名物芋煮膳」
この海鮮重のネタがとても新鮮だったらしく
ダンナも、お隣の席のご夫婦も「美味しい、美味しい」を連発。
それを横目に、私は(生魚が苦手なので)お肉に変更してもらいました~苦笑。
2日目の昼食は、わざわざ米沢市まで行って
「米沢牛のすき焼き」!!
文句なしに美味しゅうございました・・・が
1泊目のお宿の朝食が品数が多くて
山形産「つや姫」のご飯がとっても美味しくて
お代わりまでしちゃったので
お昼になってもお腹が空かなくて
無理やり食べた感があり、もったいなかったです。
ただ名古屋のすき焼きより、薄味。
みなさん名古屋の方ばかりなので
「ちょっと薄いわね」とあちこちで。苦笑
味噌かつとか、ひつまぶしとか、手羽先とか
濃いめの味付けに慣れてしまっているので
すき焼きもがっつり甘辛で食べたいんですよねー
でも薄味だったお陰で、白米を食べなくても
お肉だけでいけちゃったので
それはそれで良かったかもです。
3日目、最終日の昼食は、空港近く
竈煙心月さんの三段の宝箱ランチ。
こちらも豪華でした。
どこのお店もメニューが置いてあるので
毎回金額をチェックしてしまいましたが(主婦よねー)
ほぼ3000円前後の価格帯。
やはりこういうところでお安いツアーとの差別化を
図っているんでしょうね。
一般的なツアーの昼食は、私も何度も経験ありますが
団体客ご用達の大きな土産物店の2階に案内されて
広い空間にテーブルがズラリと並び
もうご飯はすべてセッティングされていて
お茶はセルフでどーぞ。
クリスタルハート、さすがにそれとは違いました。
1日目、最初の見学地は蔵王山の御釜火口。
蔵王山は宮城県と山形県の県境にまたがる活火山。
東北で最も高い山です。
頂上に火口湖があり、大きな鍋に似ていることから
「御釜」と呼ばれているそうです。
この日はお天気が良く、御釜がきれいに見えましたが
ここまで登ってきても悪天候や雲で
見られない方が多いそうなので、ラッキーでした。
駐車場から御釜まで少し歩きますが
足元が悪いため、運動靴をお勧めしまーす。
2日目の見学地は、最上川三難所舟下り。
「難所」とあるので、嵐山の急流下りみたいだったら
怖いなぁ~と心配でしたが、まったくそんなことはなく
穏やかな最上川を50分かけて、往復。
途中少し急流な場所がありましたが
それも一瞬なので、大丈夫でした。
船頭さんのトークや舟歌で、楽しい50分でした。
3日目は、蔵王ロープウェイに乗って、蔵王の山頂へ。
御釜火口は宮城県側から登りましたが
今度は山形県側から。
この時点で肌寒く、薄い上着しか持って行かなかったので
山頂は絶対寒いだろうなぁーと不安の中、出発。
コンドラを樹氷高原駅で乗り換えて地蔵堂山頂へ。
上へ行くほどどんどん気温が下がってきます。
この樹氷高原駅の時点ですでに5度。
途中ゴンドラから見えたトドマツ。
これに雪が積もって、蔵王の有名な樹氷になるんですが
ほとんど枯れてしまっていて無残な姿。
今「蔵王の樹氷」は、存続の危機状態なんだそうです。
さて山頂はというと…
なんと!気温たったの1度。
名古屋でもそうそう経験しない気温です。
おまけに曇りで強風。
薄着でスカートだった私。
もう寒いなんてもんじゃない!
たまたまその日は山頂のお地蔵様のお参り?の日で
神主さんや地元の方々が大勢参拝されていましたが
強い風の中、みなさん震えていらっしゃいました。
春の服装では寒すぎて
写真など悠長に撮っておられず早々に下山。
ダウンを着てても寒いレベルだったと思います。
その帰りのゴンドラ
私と同年代の女性3人と一緒になりました。
そのお3人さんの山形弁の会話を
聞くともなしに聞いていたんですが・・・
まるで外国語。
全く1文字もわからず。
未知の言葉・・・笑
唯一聞き取れたのが「学校」という単語。
学校の話しをされていたようですが
前後の言葉はまったく内容が分からない。
これが本家本元の「山形弁」なんでしょうねー
一生懸命聞きとろうと頑張りましたが無理でした。
バスに戻り、ガイドさんにその事を話すと
大笑いされて
「私も頑張って標準語で話していますが
家に帰れば山形言葉に戻りますよー」と。
ガイドさんいわく、今の若い子は
山形弁は聞き取れますが、自分では話しません。
標準語を話してます・・・だそうです。
確かにうちの中高の孫たちも、名古屋弁は話しませんねー
それって、ある意味、つまんないわ~(^^;)
下山後、下にあったお土産物屋さんで
「玉こんにゃく」のサービス。
寒かったので、温かいこんにゃくが美味しかったです。
こんにゃくの生産日本一は群馬県だそうですが
消費日本一は山形県なんですって!
最終日は、人間将棋で有名な「天童市」へ。
天童市は将棋駒生産日本一。
そこで、将棋駒作りの体験をしてきました。
好きな文字を選んで、その型紙を駒に書き写し
塗料を塗る・・・単純な作業なんですが
この塗料を塗るのが結構難しくて
はみ出ないように慎重に塗っていきます。
私が選んだ漢字は「猫」
山形まで来て「猫か~~~」!?苦笑
今回、山形県も宮城県も、地域クーポンいただけました。
もう3回目のワクチン証明書は不要でした。
バスの中も、マスク無しの方が半数いらっしゃいました。
では、次、お宿の紹介をしますねー