
一緒に山に登りスキーをし、妻と知り合った時は誰よりも早く紹介し、一緒にドライブに行ったりもした。
いつしかジジイになって、お互い自宅に引きこもる事が多くなって、会う事が絶えてきた。
年賀状を書くことも嫌いな友なので、尚の事。
昨日久しぶりに電話をしたら生きていた(笑)
でも、棺桶に片足突っ込んでいるような事があってはいけないので、今日様子を見に行ってきた。
オーディオ好きな人なので、桁外れに高価なステレオで、カラヤンのカルメンを聞かせてくれた。
こんなに高価なステレオやCDを買わなくったって、生のコンサートを聴きに行った方が安くつくんじゃない?
庭の手入れも行き届いていて、緑のカーテンはふうせんかずらだそうだ。
やっぱり町内会長をしているとのこと。
定年退職後の、団塊の世代のすることは、これしかないのか?