![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![]() |
![]() |
レジェンダリー・カウント・ベイシー・オーケストラ directed by スコッティ・バーンハート
よくわからん!私にとっては初めてのビックバンドの生演奏で、狭い舞台いっぱいに演奏者が並び、観客席の最前列と演奏者は、手を伸ばせば握手が出来る距離。私は二列目のテーブルに座ったので握手は出来なかったけれど、耳をつんざく音量で感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
変なサックス奏者がいた。自分の出番でない時は眼鏡を念入りに磨いたりして自分の出番になると無感動な表情で演奏する。観客は手拍子しながら大喜びしているのだから、もうすこしなんとかならないの? トランペットは精一杯パフォーマンスをしていたのに・・。
これもパフォーマンスの一つかなぁ(笑)このひとの、ピッコロも感動的だった!
観客は、団塊の世代の人ばかり、カウント・ベイシー世代?
どの曲も楽しかったけれど、私のお気に入りは「Take the "A" Train」
ま、いい齢した爺さん達が、手を打って音楽を堪能、幸せですなぁ!
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai80_15.gif)