ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

今回の休みも、毎度過ぎるエリアで、、、(午後の部)

2021-10-08 23:49:10 | 広島をウロウロ、、、

一通り撮り終えて、、、

って言うか、、、眠い、、、(汗)

うむ、これは、、、山間部どころじゃーないな、、、

ってな事で、、、寝ます、、、

、、、

 

 

 

 

目が覚めて、、、

どーしよー、、、って言うか、朝に見たあれが帰って来そうな、、、

ってな感じで、、、ここからは賭けになりますが、順光を求めて移動、、、(曇ってたら、動かなかったかも?)(笑)

、、、

って言うか、、、こんな所で、道路工事、、、

って言うか、、、ここって、、、写真撮りたかった2ヶ所のうちの1ヶ所ですが、、、

駐車スペースが無かったので撮る事なかったな~、、、でも、高炉停止前には何人かのファンを見かけました、、、

ってな感じで、、、たまたま、工事で止まった事で、、、微妙に場所は違いますが、、、いまさら、パシャ、、、

 

 

 

 

やっぱ、晴天には順光に限りますね、、、

ってな感じで、、、多分、間に合ってると思いますが、毎度のお立ち台へ、、、

って言うか、、、なんじゃ~ありゃ~?

 

 

 

 

メチャ、スッ飛ばしながら、、、

って言うか、、、なんか、ごじゃごじゃしてる所が良い感じだったんで、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、遠目からだと、訳分からない形に見えましたが、、、(笑)

高い位置から、放水攻撃をするために変わった構造?になってる、、、「ことびき」、、、

この辺りで見かけない船と思ってたら、、、どーやら岩国の所属みたいで、放水攻撃でなく消防機能が強化されてるための船でした、、、(笑)

 

 

 

 

そんな事で、、、こじまとコラボ、、、?

って言うか、、、となりに何か引っ付いてる、、、??

 

 

 

 

右のデッカイのが「こじま」

左の小さいのが「やまくに」、、、大分の船でした、、、(大分、行きたい、、、)(笑)

 

 

 

 

そーこーしてたら、、、っ!!!

ヤッターーー、、、ってな感じで、「せとゆき」がやって来ました、、、

なんで、アゲアゲになるのか?って言うのも、、、今のうちに撮っておかないとイケない艦船かな?ってな事で、、、

って言うのも、、、この「はつゆき型」がドンドン退役になり、残るはこの「せとゆき」のみ、、、

いつか?ってのは分かりませんが、新聞に載る頃には遅いので、、、(汗)

 

 

 

 

まー、この晴天も重なって、、、アゲアゲになりました、、、

ってな感じで、、、背景には、タモさんも上がった灰ヶ峰です、、、

 

 

 

 

高炉が停止してるので、メチャ澄んでる鉄工所を背景に、、、

 

 

 

 

止まったので、、、下から狙いで、、、

そんな感じで、、、また運が良ければ、せとゆき撮りたいですね、、、

って言うか、まだ女性が艦長なのかな?

、、、確認出来ず、、、(出来ねーよっ!)(笑)

 

 

 

 

ここって、夕日どーなんだろー、、、

って思いながらやって来たら、、、ファンが数人居た、、、(へぇ~)

まー、俺っちは別アングルで、、、(笑)

 

 

 

 

って言うか、、、ここって、桜からツツジの名所になるのですが、、、

そのシーズンが終わると、ほったらかしみたいで、、、メチャ雑草が生えてました、、、(汗)

 

 

 

 

海辺は間に合うかな?

、、、って言うか、、、なーーーんもない、、、

 

 

 

 

、、、あっ、漁船だー、、、

 

 

 

 

ってな感じで、、、今回は夕日で〆ました、、、(笑)

ほんと、これからの時期はドンドン日が短くなって来るので、、、夕日狙いの機会が増えるかも?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする