どうせならルパペに持たせた方が面白かったかなぁと反省(^^;)
というわけで、4日の東京ドームGC戦当日の模様についてお伝えいたします。
夜行バスで新宿に着き、ちょっと時間を潰してから、エセ広島ファンになるべく「広島ゆめてらす」でカープグッズを購入。
店内には新球場建設のための「たる募金」のたるが置いてありました。「たる募金」について詳しくは共同キャンペーンのサイトをどうぞ。
甲州街道の反対側は工事中。防護壁はレトロ感覚いっぱいでした。
こちらは'80年代。個人的にはこの時代の新宿と言えば「オレたちひょうきん族」や「笑っていいとも!」だったりするのですが。
さらにさかのぼって'70年代。さすがにこの辺りになると分からないのが多いです。
で、この要領で'60年代があるのかと思いきや、
Σ( ̄□ ̄;)!! こんなところにまで阪神ファンが(違
ただ「新宿」「虎」というのでふと気になる場所が出てきたので、行ってみることにしました。
そう、関東で唯一タイガースショップのある京王百貨店です(^^;)
正面から入ると、左手に大きな優勝記念セールの看板が。
そしてどのフロアもお構いなしに六甲颪が流れる中、7Fのタイガースショップへ。グッズ自体はどうでもいいのですが(というより地元で買えますし)、どんなところなのかが気になったのです。
で、7Fに着いてみると……
フロアの中央、エスカレーターの正面がショップになっていました。ただショップというよりは特設コーナーという感じもしますね。
店内はこんな感じ。平日ですが結構な人出でした。
で、ここから所用のため新宿を離れたのですが、
神宮の近くを通りかかったので記念撮影(笑)
さて、夕方からはいよいよ東京ドームです。スタンドに行ってまず目に入ったのがスコアボードのこの広告。
えー、ジャビット引退させるんじゃなかったんデスカ?
もしこれが檻だったら引退が決まった時点で先着プレゼントで配りまくるかもなぁ、などと思ったり。
そのジャビット。なかなかスクリーンに映らないので、撮影はかなり大変です。
グランドにいるのを撮ろうにも、これが精一杯でした。
かろうじて間近で撮れたのはシスタージャビットのみ。
それはさておき、本日のスタメンです。
タイミングが悪くて広島のベンチ入りメンバーが撮れなかったのですが、廣瀬や井生など先週のあじさいスタジアムで見た面々が入っていました。ファームで知った選手が1軍入りしているのを見るのは嬉しいものですね。
で、この後プレーボールとなったわけですが……
客少なっ!
レフトはさすがにぎっしり入っていますが、あとはご覧の通りの惨状。スタンドの大きさが違うので単純な比較はできませんが、花火がある時のスカスタと比べてもどうかなぁ、という気すらしてきます。
ちなみにこの日の公式発表では観客数は34737人。これまたどうかなぁ、という気がしますね(苦笑)
しかしそんな中でもレフトに詰め掛けた広島ファンは熱かった!これはご存知スクワット応援が始まる瞬間です。
対讀賣戦ということもあってか、ファンの気合の入り方はかなりのものがありました。
ちなみにこの日私が用意したグッズがこちら。
一方のGファン。仁志の初打席ではせっかく「ハッピーバースデー」を歌っていたのに歌い終わらないうちにセカンドゴロでアウトになり、後処理に困っていたようです(苦笑)
さて、試合は1-3で讀賣リードのまま7回表まで進みます。この回倉の四球と木村拓のヒットで2死1,2塁のチャンスができると、代打に送られたのは野村謙二郎!レフトスタンドは一気にヒートアップします。
ここで野村はライト前タイムリーヒットで見事期待に応えます。この勢いで逆転!と思ったのですが……
嗚呼、反撃及ばず......_| ̄|○
毎回のようにチャンスは作るのですが、あと一本が出ません。8回には無死1,2塁で栗原にバントという謎采配もからんで無得点。
普段はそんなに思ってもいなかったのですが、いざ自分が応援する側に回るとピーコ采配はむかつくというのを実感した次第です、ハイ……
で、讀賣が勝った途端にジャビがジャビジャビ湧いて出てきました。
球団からの扱いには同情するのですが、やっぱりこういう場面で出てこられるとどうしても腹が立つわけでして(^^;)
ともあれ、今季限りでグランドを去る野村のタイムリーも見られましたし、宮島さんも歌えましたし、ジャビの最後の姿も見たし私としては楽しい観戦でした。
改めまして、今回ご一緒させていただいた皆さん、本当にありがとうございました<(__)>
というわけで、4日の東京ドームGC戦当日の模様についてお伝えいたします。
夜行バスで新宿に着き、ちょっと時間を潰してから、
店内には新球場建設のための「たる募金」のたるが置いてありました。「たる募金」について詳しくは共同キャンペーンのサイトをどうぞ。
甲州街道の反対側は工事中。防護壁はレトロ感覚いっぱいでした。
こちらは'80年代。個人的にはこの時代の新宿と言えば「オレたちひょうきん族」や「笑っていいとも!」だったりするのですが。
さらにさかのぼって'70年代。さすがにこの辺りになると分からないのが多いです。
で、この要領で'60年代があるのかと思いきや、
Σ( ̄□ ̄;)!! こんなところにまで阪神ファンが(違
ただ「新宿」「虎」というのでふと気になる場所が出てきたので、行ってみることにしました。
そう、関東で唯一タイガースショップのある京王百貨店です(^^;)
正面から入ると、左手に大きな優勝記念セールの看板が。
そしてどのフロアもお構いなしに六甲颪が流れる中、7Fのタイガースショップへ。グッズ自体はどうでもいいのですが(というより地元で買えますし)、どんなところなのかが気になったのです。
で、7Fに着いてみると……
フロアの中央、エスカレーターの正面がショップになっていました。ただショップというよりは特設コーナーという感じもしますね。
店内はこんな感じ。平日ですが結構な人出でした。
で、ここから所用のため新宿を離れたのですが、
神宮の近くを通りかかったので記念撮影(笑)
さて、夕方からはいよいよ東京ドームです。スタンドに行ってまず目に入ったのがスコアボードのこの広告。
えー、ジャビット引退させるんじゃなかったんデスカ?
もしこれが檻だったら引退が決まった時点で先着プレゼントで配りまくるかもなぁ、などと思ったり。
そのジャビット。なかなかスクリーンに映らないので、撮影はかなり大変です。
グランドにいるのを撮ろうにも、これが精一杯でした。
かろうじて間近で撮れたのはシスタージャビットのみ。
それはさておき、本日のスタメンです。
タイミングが悪くて広島のベンチ入りメンバーが撮れなかったのですが、廣瀬や井生など先週のあじさいスタジアムで見た面々が入っていました。ファームで知った選手が1軍入りしているのを見るのは嬉しいものですね。
で、この後プレーボールとなったわけですが……
客少なっ!
レフトはさすがにぎっしり入っていますが、あとはご覧の通りの惨状。スタンドの大きさが違うので単純な比較はできませんが、花火がある時のスカスタと比べてもどうかなぁ、という気すらしてきます。
ちなみにこの日の公式発表では観客数は34737人。これまたどうかなぁ、という気がしますね(苦笑)
しかしそんな中でもレフトに詰め掛けた広島ファンは熱かった!これはご存知スクワット応援が始まる瞬間です。
対讀賣戦ということもあってか、ファンの気合の入り方はかなりのものがありました。
ちなみにこの日私が用意したグッズがこちら。
一方のGファン。仁志の初打席ではせっかく「ハッピーバースデー」を歌っていたのに歌い終わらないうちにセカンドゴロでアウトになり、後処理に困っていたようです(苦笑)
さて、試合は1-3で讀賣リードのまま7回表まで進みます。この回倉の四球と木村拓のヒットで2死1,2塁のチャンスができると、代打に送られたのは野村謙二郎!レフトスタンドは一気にヒートアップします。
ここで野村はライト前タイムリーヒットで見事期待に応えます。この勢いで逆転!と思ったのですが……
嗚呼、反撃及ばず......_| ̄|○
毎回のようにチャンスは作るのですが、あと一本が出ません。8回には無死1,2塁で栗原にバントという謎采配もからんで無得点。
普段はそんなに思ってもいなかったのですが、いざ自分が応援する側に回るとピーコ采配はむかつくというのを実感した次第です、ハイ……
で、讀賣が勝った途端にジャビがジャビジャビ湧いて出てきました。
球団からの扱いには同情するのですが、やっぱりこういう場面で出てこられるとどうしても腹が立つわけでして(^^;)
ともあれ、今季限りでグランドを去る野村のタイムリーも見られましたし、宮島さんも歌えましたし、
改めまして、今回ご一緒させていただいた皆さん、本当にありがとうございました<(__)>
実は私も東京ドームに行ってました。
ルパートさんを探してみたんですが、難しいですね、顔を知らない方を3万人の中から探すのって(笑)。我ながら無茶したもんだ。
鞘(ryさんは本当に引退されてしまうんでしょうか?野村選手と同等のショックが…。
ただ、来年も関東遠征には行くと思いますので、その時のお楽しみ、ということで(笑)
鞘師(ryさん、どうやら引退で間違いないようです。
これまで私もさんざ鞘師(ryさんちのネタをパクr……もとい、ネタにインスパイヤされてきただけに、これから少々不安です(^^;)
「待ってろ、ワシらの愛で」のポスターいいですね。
ちょっとじーんとしたりして。
新宿にあんな壁が出来てるとは知りませんでした(って甲州街道の方行かんからか…)
ええ、「幸福」行きの切符、持ってますよ…(笑)
この一言いいですよね。私の胸にもグッと来ましたよ。
まだまだ問題はあるかも知れませんが、ぜひすばらしい球場ができるよう願ってやみません。完成した暁にはぜひファイターズ戦を見に行きたいです。
>「幸福」行きの切符
この駅ですね。「愛国から幸福ゆき」、子どもの頃に聞いたことがあります。
http://kanko.tabimado.net/kanko/go/resource$id=SHHO080009