![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/a087203c7072c8df1faa48875bb14415.jpg)
○ 11月12日(日) 東京ドーム・観客24580人・ファイターズ優勝
○勝:ダル美酒 1勝
□S:ヨシヒデ 2S
●負:フィレオフィッシュ 1敗
〔本日のポイント〕
セギ、パスポートの更新の次は木元の存在を忘れる。
ダルビッシュ「よくそれでユニホームを忘れなかったね」
というわけで、今年もネタに始まりネタに終わったアジア一のネタ球団、北海道日本ハムファイターズ。
これにて今年の試合は全て終了。したがいまして、2006年の【Fs試合短信】も今回が最終回ということになります。
読者の皆さんには、今年1年度愛読いただき、本当にありがとうございました。オフシーズンもぼちぼちとネタを提供していければと思いますので、明日からも当『にわか日ハムファンのブログ』をよろしくお願い申し上げます。<(__)>
Teams | R | H | E |
靴 | 0 | 2 | 3 |
肉 | 1 | 5 | 0 |
○勝:ダル美酒 1勝
□S:ヨシヒデ 2S
●負:フィレオフィッシュ 1敗
〔本日のポイント〕
セギ、パスポートの更新の次は木元の存在を忘れる。
ダルビッシュ「よくそれでユニホームを忘れなかったね」
というわけで、今年もネタに始まりネタに終わったアジア一のネタ球団、北海道日本ハムファイターズ。
これにて今年の試合は全て終了。したがいまして、2006年の【Fs試合短信】も今回が最終回ということになります。
読者の皆さんには、今年1年度愛読いただき、本当にありがとうございました。オフシーズンもぼちぼちとネタを提供していければと思いますので、明日からも当『にわか日ハムファンのブログ』をよろしくお願い申し上げます。<(__)>
もっとも、カープファンの方には、申し訳ない気もするのですが( ̄▽ ̄;;)
開幕した頃には、こんな時期まで短信を書き続けることになるとは想像もつかなかったのですが、ついに最後まで書いてしまいました(^^;)
ただ、ネタブロガーとしてはこれほど幸せなこともないなぁと思います。
今はまだ来シーズンのことまで頭が回らないのですが、開幕が近づいたらまた書く気になると思います(笑)来年もよろしくお願いします。
八木も合わせて来年はかなりマークされるでしょうが、それをはねのける活躍を期待したいですね。
来年はどういう形になるかまだ分かりませんが、何らかの形で短信は続けて行きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします<(__)>
しかも最後の最後までネタ球団としての本領を発揮してくれましたし(^^;)来年もいろんな意味で楽しみです!?
今年はさすがにしおらしく契約するかという気もするんですが、心のどこかで期待してしまいます(^^;;)
しかし3次会までやったんですね(笑)ただ今年最後の試合ですし、やれるだけやらないといけませんね。
昨日は「これで今年のシーズンが終わってしまうんだなぁ…」と思いながら シミジミと観ていました。
来年もネタに笑い ゲームに感動し(←もしくは泣き;;;)応援したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたしマス♪
ダルビッシュの好投はうありえない
あれでルーキーとかやばい
小笠原さんがFAするくらいの
レベル
1,2,3,信じられない
楽しい短信、ありがとうございます。
来年もマッタリ応援していこーと思います。
ルパートさんを始めとするブロガーさん、ファンの方たちとも喜びを共有することができて、最高に楽しいシーズンでした。お疲れ様でした。ありがとうございました。
それにしてもネタに始まり、ネタで終わる・・・。
セ、セギ様~(^^;)最後の最後までヤラカシテくれるファイターズ!見逃さないルパートさん、来季もよろしくお願いします。
ライトスタンドシゲオの下あたりで赤の「働け」Tシャツ着て応援してました。
ルパートさんにもいて欲しかった。
3次会が肝でした。
終わりよければ全てよし。忘れられないシーズンになりました。あらためて、ファイターズには心から感謝しています。
今の12球団では、おそらくファイターズ以外はできないでしょうね。旧本拠地がなくなっているところがほとんどでしょうから。
>漢字名
あれはやっぱり、誰かがカッコよさそうなのを調べてつけているんでしょうね。パッと見ていい名前が揃ってますもんねぇ(笑)
>TB
いやいや、お気になさらずに。私も似たようなことはままやらかしますし(^^;;)
優勝チームともなれば、日本で思われているほどの地力の差はないのだと思います。
ともあれ、最後は長い長いシーズンを勝って締めくくることができました。本当によかったです。
選手たちは来年に向けた自主トレ等もあるでしょうが、今はまず疲れを癒してほしいですね。
胴上げの瞬間を生で見られるというのは、やっぱりいいですよね。私は結局一度も見ることができなかったので、羨ましいです(^^;)
来年もお互い楽しい観戦ができますように。
本当に長いシーズンでしたが、終わってみるとあっという間だったような気がしないでもありません。
ただ、本当に素晴らしいシーズンでした。ファイターズにはただ感謝の一言です。
ストーブリーグ、どうなるんでしょうね。ある程度落ち着いたら、またネタ球団の本領発揮となりそうですが(笑)
>熊
開幕まではサムスンのマスコットに注目していたんですが、彼もなかなか愛嬌があってよかったです。意外と(?)ダンスもできるみたいですし。
>「にわか日ハムファンのブログ」は世界でイチバンデス!!
ありがとうございます<(__)>これからもぼちぼちと続けていきますので、よろしくお願いします。
それだけに、最高の形でシーズンを締めくくってくれたファイターズの皆さんには心から感謝しています。
>木元
セギもセギですが、木元の印象の薄さというのも気になります(苦笑)
その東京ででも優勝ができたことの意味は非常に大きいと思います。
>小笠原
打席での様子が何度もアップになってましたが、さすがに来るものがあったように思います。
残留しますかねぇ。あの表情からは、あるいは……
まぁ、自分が試合に出られないことで気が動転してしまったというところなんでしょうか(^^;)
有終の美、おめでとうございます。
しかし新旧本拠地で胴上げできるなんて今後そうそう起こらないのでは。
>靴
そうそう、La Newって靴メーカーなんですよね。
フィオレ投手の漢字名調べてたら見つけました。
因みにフィオレ→飛鋭。
レイボーン→雷鵬、モレル→魔鋭といいみんなやたら強そう。
ルパートさんにひとつお詫びを。
当ブログのTB保留設定にしてたのをすっかり忘れていて、TB返しして頂いたのをずっと放置状態でした。
わたしTBとコメント両方するのでコメントレス=TB返し代わりかなと勝手に判断しておりました。
現在は反映しております。大変申し訳ありませんでした!
なかなか点の取れない試合に、ドキドキ&イライラしましたが、勝てばOKですね。おかげさまで念願の胴上げも見ることが出来ました。
これで長いシーズンが終わりましたね。木枯らしが吹く季節まで東京ドームで観戦できるなんて、幸せなシーズンでした。ルパートさんもお疲れ様でした。
1年間戦った選手のみなさんには、これからゆっくりオフを過ごして欲しいと思います。
やっぱ、ナマはいいですねぇ。
規模は小さめでも、胴上げも見られたし。
稲葉ジャンプや「シンジラレナイ」も、一緒にやるとまた格別!
私も東京ドームまで行きましたが、これで今シーズンも終わりなんだなと感じてしまいました。
これから激動となりそうなストーブリーグが待っていますね。
台湾代表のマスコット熊なのに癒し系でイイですね。強くて、面白い?チームとの接戦をものにしての東洋一もの凄く価値がありますよ。
小笠原選手へのファンの悲痛な声援は心にしみます。
でもそのことはしばし置いといて、東洋王者おめでとうございます。日本、東洋、WBCの世界を制覇してFs試合短信本年度有終の美を飾り、最高です。「にわか日ハムファンのブログ」は世界でイチバンデス!!
おめでとう!!
ファイターズにはおめでとう。そして、本当にお疲れ様でした。と言いたいですね。
セギノール選手が木元選手の存在を忘れていたのにはビックリしました。
小笠原への最後の声援は胸にこみ上げてくるものがありました。
セギ様の私もテレビで知って…
あんたも前半一緒にプレーしたやないか!
とつっこんでしまいました!