にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

【2010クライマックス・パ試合短信】ファーストステージ第1戦(10/9)

2010-10-09 23:59:59 | その名はパシフィック
● 10月9日(土) 西武ドーム・観客33918人・ライオンズ1敗
TeamsRHE
幕張新都心6112
さいたま新都心5130

○勝:ロリ 1勝
●負:薩長土肥 1敗
◇HR:ゴーヤ1号 つよぽん1号 2323な人1号


〔本日のポイント〕
 友人から得た情報によると、文化放送では、福浦のソロがCM中で放送されなかったそうです。


稲田「ま、どのみちテレビには写らないし」


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
M・Kさん (ルパート・ジョーンズ)
2010-10-11 01:23:29
土肥は抑える時もあるはずなのに、なぜか安定しているイメージがないんですよね。
星野の穴は大きかったってことでしょうか(それでいいのか?
返信する
Unknown (M・K)
2010-10-11 00:49:57
yahoo動画(CS)の解説者(誰だったのか忘れました。(苦笑))が、土肥のことを
「絶対的な左殺し」と絶賛していたのが忘れられません。

昨年に比べれば、今年は良かったのは間違いないですが、
絶対的かと言われると……。(苦笑)
返信する
青空百景さん (ルパート・ジョーンズ)
2010-10-10 11:41:10
最初に炎上した内が悪いというべきか、試合を動かした西岡が悪いというべきか(苦笑)

いずれにせよ、マリーンズがカギを握っちゃいましたね[;;0J0]
返信する
るなさん (ルパート・ジョーンズ)
2010-10-10 11:40:14
2008年の第2ステージもなかったっけと思ったら、中村が抜けてましたね。

結果的にはどちらも中継ぎ以降が打たれた試合になりましたが、
状況的には西武の方がはるかに深刻な気がします。
マリーンズは早めに伊藤を出せば何とかなりそうですし、
コバヒロも一時よりはマシになってますし。
他方、シコースキーが相変わらずの西武は打つ手に乏しいのでは……
代わりの候補が小野寺ぐらいしか思いつかないのが辛いです。

今日は何が起きてもおかしくありませんね。観戦楽しんできてください。
返信する
涌井、成瀬(涙) (青空百景)
2010-10-10 09:54:00
一般ニュースのスポーツコーナーは「試合は8回に大きく動きました」で始まり、一般紙スポーツ面の写真は福浦。
エース対決にふさわしい投げ合いだったのに……。
返信する
そういえばCSは線審いたんだっけ (るな)
2010-10-10 07:10:48
よもやCSで村祭りが拝めるとは思いませんでした。(PL津川 1B栄村 2B秋村 3B中村 LL柳田 RL川口)

内容については、8回表までと(投手の変わった)8回裏からとでまったく違う試合を見ているんじゃないかと思わせる展開に、何度見返しても頭を抱えてしまいます。
最終的に中継ぎ・抑えピッチャー……と抑えキャッチャー(違う)の安定感の差がちょっと出てしまったのかな、と感じました。

さて、今日は観戦に行ってきます。
いち野球好きとしては昨日のような試合でもよいのですが、両チームの選手達やファンにとっては2日続くのはさすがにつらいと思います。果たしてどうなることやら……
返信する