
昨年の8月3日から10日まで、フィンランドとエストニアに行ってまいりました。
今回から不定期連載の形で、旅の記録をお届けしようと思います。普段のエントリとはだいぶ趣が異なることになると思いますが、よろしくお付き合いのほどを。
さて、詳しい経緯は省略するとして、去年の初め、1週間ぐらいかけて海外に行こうという話になりました。そこで行先として上がったのがフィンランドです。
フィンランドと言えば、私が思いつくのが国民的作曲家のジャン・シベリウス。
学部生時代からシベリウスの音楽に親しみ、CDを買いあさってきた私にとって、彼が生涯の後半を過ごした山荘「アイノラ」は、一度でいいから行ってみたい憧れの場所です。
また、フィンランドと言えばムーミンという方も多いことでしょう。聞けば、フィンランド南西部にはムーミンワールドというテーマパークのような施設があるとのこと。
調べてみると、これがまたリアルなキャラクター揃い。
ムーミンにはほんわかしたイラストのイメージがあっただけに、別の意味で気になります。となれば、行かない理由はありません。
あとはどこに行こうか?ヘルシンキ市内観光は当然として、ヘルシンキからムーミンワールドのあるナーンタリに行く途中にある街トゥルクはフィンランドの古都だそうで、こちらも趣がありそうです。
しかも、ヘルシンキからトゥルクまではフィンランド国鉄の特急「ペンドリーノ」、急行「インターシティ」が結んでいるとのこと。俄然血が騒ぎます。
さらに、以前フィンランドを訪れた薫友さんの旅行記によれば、ヘルシンキからフェリーで2時間ほどで、中世の街並みが残るエストニア・タリンの観光も楽しめるとのこと。
一世一代の旅行です。行きたいところは行けるだけ行っときたいところ。エストニアのみならずバルト三国に対する興味もあり、合わせて訪れることにしました。
だいたい行きたいところも決まったところで、旅行時期を考えます。ただし、アイノラ、ムーミンワールドとも空いている期間が短い。
念のため申しておくと、時間ではなく期間です。アイノラは5月末まで休業中でしたし、ムーミンワールドが開いているのは、6月の途中から8月の途中まで。
もっとも、冬が長いフィンランドでは仕方ないことのでしょうし、そもそも私自身、4月から7月までは休みを取るのはほぼ不可能。多少間延びしますが、8月になってから旅行することにしました。
あとは旅行の手配です。ところが、大手の旅行社のパックは「北欧○ヶ国」というのは多くても、フィンランドだけというのはなかなかありません。
あったとしても、タリンやムーミンワールドに行く日程を組むのが難しかったり、どうも使い勝手が悪い。
幸い専門の旅行社があったので、ヘルシンキまでの航空便と現地での宿泊先、ムーミンワールドの入場券の手配は頼むことにして、あとはネットで手配することにしました。
そんなこんなで、必要なチケットも揃い、8月3日がやってきました。
私にとってプライベートの海外渡航は初めて、しかも厳密な意味でのヨーロッパも初めて。多少緊張もしつつ、朝早くに大阪を出発したのでした。(続)
今回から不定期連載の形で、旅の記録をお届けしようと思います。普段のエントリとはだいぶ趣が異なることになると思いますが、よろしくお付き合いのほどを。
さて、詳しい経緯は省略するとして、去年の初め、1週間ぐらいかけて海外に行こうという話になりました。そこで行先として上がったのがフィンランドです。
フィンランドと言えば、私が思いつくのが国民的作曲家のジャン・シベリウス。
学部生時代からシベリウスの音楽に親しみ、CDを買いあさってきた私にとって、彼が生涯の後半を過ごした山荘「アイノラ」は、一度でいいから行ってみたい憧れの場所です。
また、フィンランドと言えばムーミンという方も多いことでしょう。聞けば、フィンランド南西部にはムーミンワールドというテーマパークのような施設があるとのこと。
調べてみると、これがまたリアルなキャラクター揃い。
ムーミンにはほんわかしたイラストのイメージがあっただけに、別の意味で気になります。となれば、行かない理由はありません。
あとはどこに行こうか?ヘルシンキ市内観光は当然として、ヘルシンキからムーミンワールドのあるナーンタリに行く途中にある街トゥルクはフィンランドの古都だそうで、こちらも趣がありそうです。
しかも、ヘルシンキからトゥルクまではフィンランド国鉄の特急「ペンドリーノ」、急行「インターシティ」が結んでいるとのこと。俄然血が騒ぎます。
さらに、以前フィンランドを訪れた薫友さんの旅行記によれば、ヘルシンキからフェリーで2時間ほどで、中世の街並みが残るエストニア・タリンの観光も楽しめるとのこと。
一世一代の旅行です。行きたいところは行けるだけ行っときたいところ。エストニアのみならずバルト三国に対する興味もあり、合わせて訪れることにしました。
だいたい行きたいところも決まったところで、旅行時期を考えます。ただし、アイノラ、ムーミンワールドとも空いている期間が短い。
念のため申しておくと、時間ではなく期間です。アイノラは5月末まで休業中でしたし、ムーミンワールドが開いているのは、6月の途中から8月の途中まで。
もっとも、冬が長いフィンランドでは仕方ないことのでしょうし、そもそも私自身、4月から7月までは休みを取るのはほぼ不可能。多少間延びしますが、8月になってから旅行することにしました。
あとは旅行の手配です。ところが、大手の旅行社のパックは「北欧○ヶ国」というのは多くても、フィンランドだけというのはなかなかありません。
あったとしても、タリンやムーミンワールドに行く日程を組むのが難しかったり、どうも使い勝手が悪い。
幸い専門の旅行社があったので、ヘルシンキまでの航空便と現地での宿泊先、ムーミンワールドの入場券の手配は頼むことにして、あとはネットで手配することにしました。
そんなこんなで、必要なチケットも揃い、8月3日がやってきました。
私にとってプライベートの海外渡航は初めて、しかも厳密な意味でのヨーロッパも初めて。多少緊張もしつつ、朝早くに大阪を出発したのでした。(続)
今年も観戦する試合には必ず連れて行きますね(^^)
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ルパートさんはじめファイターズファンの皆様に幸あれと願っております。
ともあれ、お役にたてているようで嬉しいです。
今年もよろしくお願いします。いいシーズンにしましょうね!