にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

「ブロガーに100の質問」に挑戦(下)

2005-01-08 09:25:20 | ブログにまつわるエトセトラ
 何とか最後までたどり着けそうです。これまでの経過は上巻中巻をご覧ください。
 では、再開!

68.あなたのブログがどのような語句で検索エンジンに反映されるか気になりますか?
 一度調べてみたい気はしますね。
69.SEO(検索エンジン最適化)を意識されていますか?
 意識しようにも、SEOが何だか分からないので……
70.こうさぎやJUGEPiなどのいわゆるサイドバーツールは利用されていますか?どのサービスを利用されていますか?
 gooは利用できないんです。もともとなくても気になりませんけどね。実家には本物の猫がいるし。
71.モブログ(携帯からのブログ更新)は行いますか?その頻度はどのぐらいですか?
 東京出張時にはしたことがあります。旅行好きなので、今後も旅先からの更新はあると思います。
72.携帯電話からサイト閲覧しますか?
 外出先でヒマな時は見ることがあります。
73.RSSリーダーは利用されていますか?
 最近はじめました。確かに便利ですよね。
74.ectoなどのXML-RPC APIツールは利用されていますか?
 ……って何?
75.顔文字・絵文字はよく利用されますか?
 絵文字はほとんど使いませんが、顔文字はついつい使ってしまうんですよね。安易に頼るとよくないとは思うんですが(^^;)って言ってるそばから使ってるし( ̄▽ ̄;)ありゃ、またやっちゃった_| ̄|○あああ、また(以下略
76.CSS(スタイルシート)は難しいと思いますか?
 難しいです。ただ失敗を繰り返すうちに多少は理解できたかと。
77.あなたのブログはスタイルシートでレイアウトされていますか?
 しました。今後も細部の手直しはあるかも知れません。
78.スタイルシートに関して参考にした本もしくはサイトがあれば、教えてください。
 「ブログはじめますた」さんご提供の「テンカスエディタ」の助けを得ました。
 これは本当にスグレモノです。カスタマイズしたいけど難しそうだから……というgooブロガーの方はぜひ一度使ってみてほしいですね。
79.ブログのデザインはどれも似ていると思いますか?
 そうでもないのでは?最近はカスタマイズされる方も増えましたし。
80.2カラム・3カラムのデザイン、どちらが好きですか?
 考えたこともなかったもので……うーん、どっちだろう。
 それはそうと、カラムってブログの列のことですよね?
そうですよね?

81.あなたのブログのデザインに関して参考にした本もしくはサイトがあれば、教えてください。
 ファイターズ公式サイトのデザインをパクリますた意識しています。それと本でもサイトでもないですが、ホームユニのデザインにも似せているつもりです(背中から見た状態)。
82.ブログを始めてからスタイルシートを意識するようになりましたか?
 カスタマイズできるようになる前から、日ハムファンらしいデザインにしたいとは思っていました。
83.複数のウェブブラウザを利用されていますか?その理由は何ですか?
 利用していません。面倒くさいし(^^;)
84.HTMLは難しいと思いますか?
 難しくないとはいえませんが、多少慣れることはできたかと。
85.HTMLの要素(タグ)を意識することはありますか?
 これを使えないと楽しくないでしょう。
86.XHTMLとHTMLの違いは分かりますか?
 XHTMLにはXがあって、HTMLにはない。
 違いますか?

87.これまでブログツールもしくはブログサービスを変更したことがありますか?記事も移行しましたか?
 変更したことはありません。特にその必要もなさそうですし。
88.閲覧者を意識していますか?
 しています。webで公開する以上、読んでいただいてナンボでしょう。
89.非ブログなウェブページを見て、ここがブログだったらと思うときはありますか?
 一般論ですが、日記の要素が多いページはブログにするかブログを付加した方がいいような気もします。
90.知人にブログをお勧めしたことはありますか?
 ないです。
91.アダルトなブログ(いわゆるエログ)に関して、何かご意見はありますか?
 閲覧者の年齢制限は必要かも知れませんが、基本的にはアリかと。中には下手な普通のブログより文章がうまかったり、ブロガーの心の叫びが伝わる真摯なものも少なくないので、否定はしかねますね。まぁきわどい画像が多いに越したことはないですが
92.これまでに掲示板を利用したことはありますか?
 掲示板そのものではありませんが、テーマトークのコーナーは設けています。今後も月毎に話題を変えて継続予定なので、よろしくお願いしま~す。
93.あなたのブログではコメントと掲示板を使い分けるようにしていますか?
 一般の記事とテーマトークとでなら、使い分けています。
94.著作権に関して意識することはありますか?
 一応は意識します。私も実生活では物書きに近いことをしていますので。
95.ブログを書く際に何か意識していることはありますか?
 意識というのか分かりませんが、記事を投稿する時には「こんなこと書いたら変に絡んでくる奴がでてけぇへんやろか……」という葛藤といつも戦っています(苦笑)
96.インターネットの接続方法はなんですか?(ADSL, ダイアルアップなど)
 某社ADSLです。鷹ファンじゃないからって意地悪しないでねプロバイダの皆さん( ̄▽ ̄;;)
97.あなたは文系ですか?理系ですか?文系と理系で何か違いを意識することはありますか?
 文系です。ただ実生活で統計を使うこともありますし、文理の違いはそんなに意識しません。文系理系で使う論理が違うってこともないですからね。
98.PC関連もしくはインターネット関連の雑誌は読まれますか?
 購読はしていません。本屋で立ち読みするくらいかなぁ。
99.あなたのオススメするブログがあれば、教えてください。
 リンク先ブログはどれもおすすめです。でなければリンクしません。
100.お疲れ様でした。これまで見てくれた閲覧者と答えたあなたにねぎらいの言葉をどうぞ。
 3日分の記事ができてよかったね私(^^;)
 あと最後まで読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。こんな人間ですが今後とも当ブログともどもよろしくお願いしますm(__)m

 やっと終了しました。あ~しんどかった(笑)当初は記事数稼ぎのつもりで3分割したのですが、この調子で1つの記事にまとめていたら間違いなく字数制限に引っかかったと思います。
 ただ答えるのが大変ということは、作るのはもっと大変ということでしょう。少なくとも私一人ではまず作れないと思います。
 もし皆さんの中で挑戦された方がいらっしゃれば、お気軽にTBしてくださいね。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした(笑) (さいん)
2005-01-08 09:54:13
設問を拝見してて、「こりゃあたしが答えられるのは半分くらいだな」とか思いました…。

返信する
さいんさん (ルパート・ジョーンズ)
2005-01-08 10:28:14
私がまともに答えられたのも半分程度のような気が(ぼそ
返信する
ほとんど、尻間仙太郎 (ハムぞー)
2005-01-08 11:54:16
>XHTML

その差は一文字ですな。その通り。

私の回答もその通り。



殆ど判らんぞな、この質問。



ウチでは、出来んかも・・・・。

そんな、文系のワタシ。
返信する
『Lord of the Blog』3部作、お疲れです(笑) (トラのシッポ)
2005-01-08 20:59:45
私にもワケわからん質問がゴロゴロありました。



「XHTML」って、要は「HTMLじゃない」・・・つまり「X(バツ)HTML」のことですよね?



そうですよね、旦那さん(←誰)?
返信する
おつかれさまー! (risa-ferunandesu)
2005-01-08 23:33:41
読んだだけで達成感を味わえたあなた任せな私ですみません。

充実充実(^-^)

返信する
3部作、じっくり拝見しました (かめちき)
2005-01-09 07:26:23
なんたって未知の世界ゆえ、わからんちゃ~。でも垣間見えるルパートさんのお人柄、楽しませていただきました。

自分はブログを持たなくていいのかなとちこっと悩みつつ、やっぱりコメント生活でいいのかも、と思った次第です。
返信する
ハムぞー所長 (ルパート・ジョーンズ)
2005-01-09 12:21:13
XHTMLとHTMLにはもっと本質的な違いがあるのでしょうが、それを説明してもらっても理解できなさそうな私です……

他にも分からないことだらけでしたが、それでもブログはできるんですから、分かろうが分かるまいが関係ない、ということでしょう(^^;)
返信する
トラのシッポさん (ルパート・ジョーンズ)
2005-01-09 12:24:01
>「XHTML」って、要は「HTMLじゃない」・・・つまり「X(バツ)HTML」のことですよね?



おそらくそうでしょう。何かの略号という説もありますが、多分もとの言葉を聞いても分からないので、この際気にしないということで(笑)
返信する
リサ・フェルナンデスさん (ルパート・ジョーンズ)
2005-01-09 12:32:12
100も質問がありますと、読むだけで結構大変だったかと思います。

回答した私としては、質問のかなりの部分が理解できなかったのがひっかかるものの、一応完答できたのはよかったです(^^)
返信する
かめちきさん (ルパート・ジョーンズ)
2005-01-09 12:32:47
>垣間見えるルパートさんのお人柄、楽しませていただきました。



わ、私の人柄ってどんな風に見えたんでしょうか( ̄▽ ̄;;)

それはさておき、ここにある質問がちゃんと分からなくてもブログは作れると思いますよ。何より私自身がかなりの部分理解していませんから(苦笑)
返信する