にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

〔観戦記〕La Newベアーズ対サムソンライオンズ戦@東京D(アジアシリーズGame6・11/11)

2006-11-15 08:15:35 | 野球全般カテゴリ
 昼間の試合に引き続き、東京ドームに戻ってきました。
 と、いきなり出てきましたよ!!



 おお、ついに生でプレ夫を見ることができました!
(彼らは全体で「プレオ」なんですが、個体名がないので、識別用に「プレ夫」と「プレ子」と呼ぶことにします)



 ということは、もちろんプレ子もいます!



 一方台湾から来日したのはこんな熊のマスコットです。背中を見ると、彼の名前は"BOBE"。ただ現地の言葉が分からないので、どう発音するのかは分かりません。ちなみに背番号は186です。
 Bobeはたいていこんな感じで、上目づかいに構えています。風貌からすれば癒し系という感じでしょうか。アグレッシブなサムソンのマスコットとは対照的です。



 国歌演奏。厳粛な場面のはずなんですが、なんかしまらない(^^;)



 本日のスタメン。試合が始まってからの写真で済みませんorz



 サムスンの応援風景。最初はステージ前の区画をロープで囲んで、応援席を確保していたんですが、後で取り払われて自由に行き来できるようになりました。



 サムスンの応援団長。「NHK歌謡コンサート」という感じのいでたちです(^^;)



 チアの人はみんなロングの黒髪。日本だと動きやすいように束ねるところでしょうが、この辺はお国柄の違いでしょうね。茶髪じゃないのはポイント高いかも



 意味は分かりませんが、とりあえず書いているのを見れば歌えます。



 せっかくなので、La Newの応援席にも行ってみましょう。



 こちらのチアは、サムスン以上のお色気路線。



 背中にでっかく「熊」。分かりやすい。

 さて、ここでLa New応援席の取材は一旦終了。三塁側の席に引きあげたんですが、その途中でプレオが2匹で歩いているのを偶然発見!



 バッチリポーズを決めています。この後握手もしてもらいました。
 この時すぐ近くで若い男性2人が韓国語を話すのが聞こえたような気がしますが、たぶん気のせいです。まして、プレオの中から聞こえたと言うのは、きっと気のせいです。



 さぁ、いよいよ応援席にプレオがやってきました。写真を撮りに人だかりができるなど、結構な人気振りです。



 プレ子が写真撮影に応じている間に、プレ夫はステージへ。



 お待ちかねのダンスタイム。バク転こそなかったものの、噂に違わぬ動きのキレでした。特に細かい手の動きがすごかったです。



 もちろん応援もバッチリ。



 団長のお手伝いもします。



 プレ夫が写真撮影に応じている間に、戦況を食い入るように見つめるプレ子。この時点で2-3。1点のビハインドです。



 一旦退場。ここでも人だかりができます。



 さて、一方のBobeも気になりますよね。ステージに出てきたのを見計らって、応援席にもう一度行ってみました。



 おねえさんとは仲がいいようです(^^;)



 全員の写真を撮らせてもらいました。やっぱり上目づかいで少女マンガのような瞳(笑)

 さて、ここから試合は進んで9回表。依然として2-3、La Newが1点のリードです。プレオは退場した後戻ってくる気配はなし。このまま終わってしまうのかと思っていたら!



 なんとバックネット裏に現れました!
 ですが、どうも警備員に注意されたらしく(真相は不明)、場所を移して応援を始めました。



 懸命にチームを応援するプレ子。表情にも必死さが見て取れます。



 ですが、一歩及ばず……
 勝ったLa Newは優勝したかのような喜びようです。



 応援席も大いに盛り上がりました。

 こういう様子で、今回は残念ながら決勝でプレオを見ることはできなくなってしまいました。
 ただ、一方でBobeという新しいマスコットを知ることができたのも、私にとっては大きな収穫でした。
 こんな対戦がたった1,000円で見られるんですから、関東の方は実に恵まれていると思うんですが、あんまり観客がいなかったというのは、残念と言いますか、非常にもったいない話です。
 ただそれはさておき、プレオにはぜひこの雪辱をバネに、また来年アジアシリーズに来てほしいと思ったのでした。


【おまけ】

 他所様のマスコットのことばかり言っていましたが……



 いい加減このイラスト何とかしろとorz


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
narukoさん (ルパート・ジョーンズ)
2006-11-15 23:17:39
幸か不幸か(??)取ることはありませんでした。新しい芸風を模索しているのかも知れません(???)
返信する
はまぞ。さん (ルパート・ジョーンズ)
2006-11-15 23:16:49
>イラスト

まぁ、オチに使えたのはよかったんですが、何回見てもやっぱりエr(ry

>プレコ

ライナはシッポがあるんですけどね。もっとも、同じライオンでもえらい違いですが(^^;;)
返信する
ハムぞー所長 (ルパート・ジョーンズ)
2006-11-15 23:13:07
>「世界クマ会議」

ほかにも「トラ会議」「レオ会議」「大男会議」、考えてみたらいろいろありますね(笑)

しかしB☆Bのイラスト、何とかなりませんかねぇ。本人もええ迷惑でしょうし……
返信する
修正液さん (ルパート・ジョーンズ)
2006-11-15 23:07:57
韓国のマスコットは、愛嬌があるとはなかなか言い難いんですが(^^;)、それでも見続けていると慣れてくるから不思議なものです。
アジアシリーズは残念でしたが、これからは札幌でいろいろイベントがあるようですね。レポートよろしくお願いします!
返信する
ペリーさん (ルパート・ジョーンズ)
2006-11-15 23:04:05
>「ボビー」

情報ありがとうございました。なるほど、そう読むんですね。
しかし彼の表情は味があっていいですよね。なかなかちゃんと正面を向いてくれないのが残念ですが(笑)

>茶髪

髪はそのままで顔をいじるのがいいか、顔はそのままで髪をいじるのがいいか?
これはなかなかに難しい問題です(^^;)

>B.B

初期のイラストはちょっとずつ少なくなっているんですが、それでもまだ残ってるんですよね(苦)
しかもヨコに3連続というのは、なんともはや……
返信する
アパッチさん (ルパート・ジョーンズ)
2006-11-15 22:50:45
このネタ臭は確かにパに通じるものを感じますね(^^;)
返信する
それで… (naruko)
2006-11-15 22:31:13
プレオ…

取らなかったんですか?(ぼそ
返信する
嗚呼よかった (はまぞ。)
2006-11-15 22:24:08
キャラクターでウチの熊が負けてはならん、と思ってたので化粧前のゑ…………B☆Bのイラストが存在してたのは幸いでした(えー?


プレコはん、尻尾無いんですねぇ。。。。。
返信する
来年は・・・ (ハムぞー)
2006-11-15 21:28:33
韓国では「斗山ベアーズ」に優勝してもらって、
「世界クマ会議」を・・・

>BBイラスト
「アンチエイジング」前でんなあ・・
返信する
Unknown (修正液)
2006-11-15 21:09:30
やっぱキャラクター怖いですよね…

近くでやったらみたかったです。
さすがに北海道からはいけないので・・・
返信する
熊の名前 (ペリー)
2006-11-15 21:01:54
マスコット達の画像は国を問わず楽しいなあ、たくさんありがとうございます(^^)

>BOBE
「ボビー」と読むそうです(11/11ニッポン放送松本アナ情報)。
何とも絶妙な表情ですよね。勝った時は穏やかに微笑み、負けた時はちょっと悲しんでるように見える感じ。


>茶髪じゃないのはポイント高いかも
あんなに茶髪や金髪にするのはアジア圏では日本ぐらいで、
特に韓国女性は黒髪をどう美しくキープするか、がオシャレの証と聞きます。
髪は元の状態を大事にするのに顔は整k(以下略)


>B.B初期イラスト
9日に観戦した時、万が一の事を考えて小笠原タオルかリストバンドを買おうとしたんですが、
タオル2100円にたじろぎ買えませんでした(ホントにグッズ高い…)。
で、ちょっと横を見たらヱロ顔B.Bのノート300円が!まだ初期グッズあったんかい!
買ってもデスノートとしてしか使えんなと思ってやめときましたが(^^;)
返信する
韓國Vs台湾 (アパッチ)
2006-11-15 13:16:17
テイスト的に絶対パ・リーグですよね?そうでないはずがない!いや、そうであるべき!
返信する