
10月30日、水都大阪2011もあっという間に最終日が来てしまいました。バラ園橋前でアヒルちゃんがぷかぷかするのもこの日まで。というわけで、アヒルちゃんに会いに行ってきました。

これまでは淀屋橋から歩いていましたが、この日はあいにくの雨なので、北浜まで地下鉄で出て、難波橋から中之島に渡ります。灰色の景色の中で、黄色いアヒルちゃんが光を放つようです。

バラ園です。最終日と言うことで、雨にもかかわらずアヒルちゃん前に人が集まっています。

アヒルちゃん前まで来ました。雨に濡れて光るアヒルちゃん。

手前を見ると、レプリカアヒルちゃんがいっぱい並んでます。

その数10羽。ただ聞いてみると、多いときには40羽も並んでいたとか!

バラ園橋を渡って、中之島公園の東側に来ました。

アヒルカー1号(2号はこちら。って、私が勝手にそう呼んでるんですけどね)は休憩中でした。こちらも、しばらく見納めとなります。

中之島発電所は、日が暮れたので撤収開始。発電する様子が見られなかったのが心残りです。

テレ金も最終日。金魚が下の方に固まってるのは習性でしょうか。

戻ってみると、レプリカアヒルちゃんが激増していました。

数えてみると、なんと22羽!

これだけでも凄いんですから、40羽揃ったときは、さぞかし壮観だったでしょうね。

バラ園橋の欄干には、別のレプリカアヒルちゃん。何やら光ってますね。

見てみると、下から灯りで照らしているようです。雨の夜に光るレプリカアヒルちゃん、彼らを見つめるアヒルちゃん。どうにも幻想的な光景ですが、これも今日までなんですよね……

今回はさしたるアクシデントもなく、無事期間を全うしたアヒルちゃん。8日間お疲れ様。そして、またね!

これまでは淀屋橋から歩いていましたが、この日はあいにくの雨なので、北浜まで地下鉄で出て、難波橋から中之島に渡ります。灰色の景色の中で、黄色いアヒルちゃんが光を放つようです。

バラ園です。最終日と言うことで、雨にもかかわらずアヒルちゃん前に人が集まっています。

アヒルちゃん前まで来ました。雨に濡れて光るアヒルちゃん。

手前を見ると、レプリカアヒルちゃんがいっぱい並んでます。

その数10羽。ただ聞いてみると、多いときには40羽も並んでいたとか!

バラ園橋を渡って、中之島公園の東側に来ました。

アヒルカー1号(2号はこちら。って、私が勝手にそう呼んでるんですけどね)は休憩中でした。こちらも、しばらく見納めとなります。

中之島発電所は、日が暮れたので撤収開始。発電する様子が見られなかったのが心残りです。

テレ金も最終日。金魚が下の方に固まってるのは習性でしょうか。

戻ってみると、レプリカアヒルちゃんが激増していました。

数えてみると、なんと22羽!

これだけでも凄いんですから、40羽揃ったときは、さぞかし壮観だったでしょうね。

バラ園橋の欄干には、別のレプリカアヒルちゃん。何やら光ってますね。

見てみると、下から灯りで照らしているようです。雨の夜に光るレプリカアヒルちゃん、彼らを見つめるアヒルちゃん。どうにも幻想的な光景ですが、これも今日までなんですよね……

今回はさしたるアクシデントもなく、無事期間を全うしたアヒルちゃん。8日間お疲れ様。そして、またね!