にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

〔観戦記〕2010年ファイターズ関西初戦:対虎オープン戦@京セラD大阪(3/9)

2010-03-12 19:14:54 | 北海道日本ハムファイターズ
 オフの間待ちわびてきたファイターズ戦が、今年も関西で始まりました。
 京セラドームでの連戦、まずは阪神との試合です。この日はどこも天気が悪かったので、ドームで本当に助かりました。



 この日のスタメン。阪神の外野がすごいことに……



 ファイターズの先発投手はケッペル。初回に挨拶代わりの劇場をかました後は、安定感のある投球でイニングを進めていきます。



 一方のタイガースは下柳が登板。



 その下柳にファイターズ打線が早速攻めかかります。2回表、先頭打者の信二が「事故」でお馴染みソロムランで先制。



 続く糸井が2塁打を放った後、2アウトを取られますが、鶴岡のタイムリーで1点追加。大野との競争が続く中、打撃でもアピール成功です。



 5回、阪神は2番手小嶋が登板。



 ここで2アウトから稲葉がタイムリーを放ち、1点を追加。やっぱり稲葉、左対左でも大丈夫です。



 しかし6回、阪神も反撃に出ます。先頭の平野が高いバウンドの捕ゴロで出塁したのを足がかりに、無死1,3塁のチャンスを作ります。
 ここで登場したのは城島。阪神ファンの期待が高まる場面できっちり犠牲フライ、仕事をこなします。その後ケッペルの暴投の間に1点が加わり、ファイターズが詰め寄られます。



 7回表、ファイターズ打線と対するのは3番手江草。走者がいないとさすがの投球、1イニングをきっちり4人で抑えます。



 4番手には新外国人メッセンジャーが登場。タイガースにとっては、今シーズンの勝利の方程式を試す大事な場面です。



 そんな時に、ファイターズは信二と紺田の連打で貴重な1点を追加。最小の力で可能な限りのダメージを与える、イヤらしい野球は今年も健在です。



 8回裏、ケッペルに代わってマウンドに上がったのは武田勝。一瞬あれっ?っと思ったのですが、ここまで雨天中止だなんだで登板機会に恵まれなかったからのようです。
 あれっ?ついでに、7回のケッペル続投も意外でしたが、6回のイメージを振り払い、気分良くで試合を終えるには、この方が良かったのでしょうね。投球数も少なかったですし。



 勝は初球を鳥谷に運ばれますが、それ以外は無難な投球。



 結局1点差でファイターズが逃げ切り、今季オープン戦でみたび通算成績が勝ち越しになりました!



 最終スコア。どちらのチームも、打線のつながりという意味ではイマイチですが、わずかにファイターズに分があったようです。

【その他本日のポイント】



 京セラドームに今シーズンから導入されるフィールドシート。さすがにオープン戦では開放されていません。
 ちなみに、命名権を買ったのは法律事務所。借金問題って儲かるんですなぁ。



 この日は坪井が途中出場。非常に見にくい画像になって恐縮ですが、湧き上がる阪神ファンに対し、帽子を取って応える坪井でした。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちどりさん (ルパート・ジョーンズ)
2010-03-15 09:51:50
誰が教えたのか知りませんが、北海道でやっていく気概は十分ですね。
あとの2人もぜひ頑張ってもらいたいものです←期待するところがズレている
返信する
ズワイガニ (ちどり)
2010-03-15 01:46:53
ケッペル投手、記事によると海産物が好きみたいですね、ハムに溶け込んでくれそうな予感が。応援したいと思います(もちろん他の2人も)。
返信する
M・Kさん (ルパート・ジョーンズ)
2010-03-13 13:37:33
猛虎魂は生きとし生けるものに存在するそうですから(笑)

しかし、借金問題で儲かってる事務所は結構あるようですが、
いつまでも続くものでなし、そろそろ次の金の成る木を見つけないと……
返信する
ちどりさん (ルパート・ジョーンズ)
2010-03-13 13:35:41
この日のスタメンでは、生え抜きは鳥谷・桜井・林の3人ですか。
この球団にしては、まぁ多い方ですかねぇ。
個人的には、途中出場の田上に注目しているんですが、どうなるやら。

>新外国人
見た目が結構似てるんですよね。背格好も含めて。
それぞれキャラクターをうまく確立してくれることを期待したいです。
ケッペルは早速やってるようですが(笑)
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100310-604516.html
返信する
Unknown (M・K)
2010-03-13 04:11:18
そうか、やはり猛虎魂か……。と納得してしまいました。

>命名権を買ったのは法律事務所
これを機に、選手の代理人業務へも進出する見込みです。<勝手なことを言うな
返信する
Unknown (ちどり)
2010-03-12 23:37:28
タイガースファンが坪井選手に湧き上がってくれるのは何だかうれしいです。同時に、タイガースは(予想される)スタメンにいわゆる生え抜きが少ないことに、他ファンながらさみしいような気持ちになったりも。
外野は…マートンはテレビで見ていてもあぶなっかしかったです。ちょっと前にZAKZAKだったかで、「歴代助っ人でピカイチの名門校出身なので、学習能力に期待」なんて記事を読みましたが。

ハムの新外国人、投手3人は評判がいいようですが、誰が誰だかまだ区別がつかず、未だスウィーニーの面影を追ってしまいます…。
返信する