● 3月5日(水) 札幌ドーム・観客11810人・ファイターズ1勝1敗(オープン戦通算3勝1敗)
○勝:おすぎ 1勝
□S:徳島バス阿南 1S
●負:てょ 1敗
〔本日のポイント〕
昨日のメンドーサ勝ち投手は酷かったと思ってたのに、今日の阿南にセーブがついたので完全に持ってかれた気分。
大田「1番センターのイメージを持っていくはずだったんですが」
Teams | R | H | E |
G | 坂本 | 鈴木 | 藤村 |
Fs | 飯山 | 松本 | 陽 |
○勝:おすぎ 1勝
□S:徳島バス阿南 1S
●負:てょ 1敗
〔本日のポイント〕
昨日のメンドーサ勝ち投手は酷かったと思ってたのに、今日の阿南にセーブがついたので完全に持ってかれた気分。
大田「1番センターのイメージを持っていくはずだったんですが」
岩本さんからまで苦言を呈されるのはさすがに…。
伸び悩んでいたオリックス時代と変わって、
昨年先発で勝ち星を挙げただけに、先発で出る幕があればいいのですが。
解説の岩本さんですが、岡大海を「スイングが堀幸一さんのよう」だと言ったり、
尾崎の打席のときに、14年目でレギュラーを獲得した渡辺浩司さんの話を持ち出したりと
古い選手を持ち出してきて、ツボをついてくるあたりはなかなかのものです。
原監督「山本浩二さんいわく、こういう時は「ただ、阿南がな」と言うらしいですね」
大谷を除けばお互いしょっぱい攻防でした。
岩本はもってる知識は流石ですし、ハメさえ外さなければ、
発言内容は悪くないとは思うんです。
その辺が、札幌で支持されてる理由なんでしょうね。
ただ、うるさいのがな。