やっぱり八木はすごいわ(笑)
○ 5月25日(木) 東京ドーム・観客41382人・ファイターズ2勝1敗
○勝:アンテナ 6勝2敗
□S:舞妓 1勝13S
●負:グラバー邸 3勝3敗
◇HR:100人乗ってもライトツナ7号 銭10号
☆幸:0-0 あと28本
〔本日のポイント〕
9回表の岡島の打席。
岡島は当然打つ気なんかないから打席でつっ立ってたら、レフトスタンドから「ホームラン、ホームラン、岡島!」のコール。いや、この場面はホームランどころかバットを振る必要すらないでしょうが(^^;;)
ただ、そうは言っても他にいいコールもないしなぁ。「そのまま立ってろ岡島」とか?
アルモンテ「ムシロオレノ打席デ(ry」
【本日のある意味ベストゲーム】
○ 明治神宮球場・観客14320人・スワローズ5勝
○勝:あなたの近所の秋葉原 4勝2敗
●負:愛嬌 3勝2敗
◇HR:ラッカル13号 チッチキチー8号
〔本日のポイント〕
ガトームソン、プロ初完投がノーヒットノーラン!
八木「_| ̄|○」
○ 5月25日(木) 東京ドーム・観客41382人・ファイターズ2勝1敗
Teams | R | H | E |
江夏豊 | 5 | 8 | 0 |
角三男 | 2 | 5 | 1 |
○勝:アンテナ 6勝2敗
□S:舞妓 1勝13S
●負:グラバー邸 3勝3敗
◇HR:100人乗ってもライトツナ7号 銭10号
☆幸:0-0 あと28本
〔本日のポイント〕
9回表の岡島の打席。
岡島は当然打つ気なんかないから打席でつっ立ってたら、レフトスタンドから「ホームラン、ホームラン、岡島!」のコール。いや、この場面はホームランどころかバットを振る必要すらないでしょうが(^^;;)
ただ、そうは言っても他にいいコールもないしなぁ。「そのまま立ってろ岡島」とか?
アルモンテ「ムシロオレノ打席デ(ry」
【本日のある意味ベストゲーム】
○ 明治神宮球場・観客14320人・スワローズ5勝
Teams | R | H | E |
ス カ イ ・ A | 0 | 0 | 0 |
フジテレビ739 | 6 | 9 | 1 |
○勝:あなたの近所の秋葉原 4勝2敗
●負:愛嬌 3勝2敗
◇HR:ラッカル13号 チッチキチー8号
〔本日のポイント〕
ガトームソン、プロ初完投がノーヒットノーラン!
八木「_| ̄|○」
来週も好ゲームを期待したところなのですが、とりあえずローテからすると3戦目に八木が来ますので、また好投させていただけると嬉しいなぁと(^^;;)
まぁ本人がどう思っているかは分かりませんけどね(^^;)
嫌な予感とおっしゃいますが、それは我々の方が感じているわけで。なにせ去年の11連敗の始まりは(ry
岡島は古巣に恩返しするいいチャンスだったんですが、嫌な形で降板することになったのが残念ですね。この借りは来週の試合できっちり返してもらいましょう。
ガトームソンの記録ですが、非常に扱いが地味なようで(^^;)本人も翌日に登録抹消で、これまた扱いが……
昨年もチーム防御率は素晴らしかったファイターズですが、打撃陣がやや弱いのでペナント予想は低い順位を予想していたのですが・・・。
チーム打率こそ低いものの、ここぞという場面できっちり点数を上げ、投手陣は最小失点に抑えるという見事なパフォーマンスでの3位は立派の一言。そして、八木投手の新人離れした投球には圧倒されました。久々に大型投手現るという感じです。彼が何処迄凄い投手になって行くかを、時代の証人として見て行ける幸せさ。願わくは、ジャイアンツ戦での好投は勘弁願いたいですが(笑)。
あと、他チームのファンの方から「ジャイアンツは変わった。」と言って貰えるのは、正直嬉しいです^^。動きの在るチームになったというのが大きいんでしょうね。まあ、昨年迄が余りにも偏ったいびつな構成過ぎたのですが(苦笑)。
ブログ楽しく拝見させて頂きました。
大変楽しく読ませて頂きました。
最近、『にわか日ハムファンのブログ』のような面白いブログは、修正・加筆して電子書籍として販売するとヒットすることがよくあります。
そして、無料で登録できる電子書籍でヒットしたら、次はそれをそのまま商業出版化する、という流れも出てきています。
そこでお願いがあるのですが、商業出版のアシストもしているでじたる書房で、あなたのブログを販売してみませんか?
■TOP:http://www.digbook.jp/
■ライター登録ページ:http://www.digbook.jp/writers_site/
■ライター登録者数:1800人
■総書籍数:6300冊
ご登録、販売にあたり費用は一切無料です!
お待ちしております!
今日は江尻と館山ですか。
嫌な予\感が…orz
ちなみに二次会では投手テーマの練習が行われました。
ガトームソンの記録、試合終了後に水道橋駅に向かう途中で神宮に行っていた知り合いからのメールで達成されそうだということを始めて知りました。
甲子園で雨で流れた試合が1つあるので、その時にも期待してみたいです(笑)
ファイターズの先発の中で一番信頼できますね。
ただルーキーが頼られるチームというのもどうかと思うので、他の先発陣も奮起してほしいものです(笑)
>武田久
↓は今シーズンの勤務状況です。明らかに登板過多な気がします( ̄▽ ̄;;)
http://www.geocities.jp/niwaka_212/takedahisashi21hnf.html
>トーマス
一昨日はよかったんですが、普段は制球がまるでできてないですからね。ワンポイントが限界な気が(苦笑)
>マイケル
あのスライダーの曲がり方は素晴らしいですね。ジャイアンツの打者も面食らっていたようです。
ただ問題はスワローズ戦で……やたら調子がいいですし、1つ勝てればいいような気も(気弱
もう少し活躍してくれていたら被四球記録でも作っていたのにと思うと残念です(?)
うちは今日からそのスワローズと当たるわけで、もう怖くて怖くて(苦)
貴重な体験でした。
日本海側在住の私にとってハムの試合が地上波で放送されることはめったにありませんでしたので、讀賣との交流戦は貴重な機会でした。上記の4人はとくに素晴らしいですね。八木は新人王候補の一番手ですね。武田は球に切れがありますね。ただ、ちょっと疲れてるような感じがしました。登板過多ですか?トーマスは球が動いてますね。打ちにくそうです。マイケルはあのブレーキかかりまくりのスライダーはすごいです。昨年よりはるかによくなってますね。
チーム防御率2点台はもっともです。本当にハムン投手陣はエクセレントです。(岡島を除く)
チャンステーマ「北の国から」の替え歌を、懐かしく思い出しちゃいました。
♪待て待てアルモンテ、見ろ見ろアルモンテ、よく見ろ待て待てアルモンテ~♪(^^;;;