にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

【2007年万愚節記念】B☆B、札幌ドームでジャンプスキーに挑戦!

2007-04-01 06:58:20 | 北海道日本ハムファイターズ
 我らがファイターズのマスコットB☆Bが、このほど距離スキーに続いてジャンプスキーに挑戦することが、当ブログの調べで明らかになりました。
 B☆Bはもともと距離スキーが得意で、マスコット界はもちろんのこと、人間の大会にも出場して互角以上の勝負をしてきました。この辺は、ファイターズファンならご存知の方も多いと思います。
 今回ジャンプに進出するのは、「せっかくだから新しい種目にも挑戦したい」という以前からの本人の希望と、43,000人プロジェクトの新たな目玉を考えていた球団の意向とが一致して実現したものです。
 ただ、いかに運動神経バツグンのB☆Bとはいえ、いきなりノーマルヒルやラージヒルなど、本格的なジャンプに挑むのは危険きわまりません。加えて、「VTRよりも生で観てもらう方が企画として面白いという意見も出てきた」(球団関係者)ことから、試合前にドームでジャンプを行うことが決まったそうです。
 ドームにジャンプ台? 不思議に思われる方もいらっしゃることでしょう。ですが、野球場でジャンプスキーが行われるのは、これが初めてではありません。
 実は、戦前に阪神甲子園球場でジャンプ競技が開かれたという記録が残っています。当時の記録によれば、ジャンプ台はレフトスタンドにやぐらのような形で設置され、雪は長野県から貨物列車で運ばれてきたそうです。
 当時の資料を持つ阪神電鉄にはファイターズから協力の依頼があったそうで、当方の取材に対し、「最初うかがったときは驚いた。当時のことを知る社員がいないので詳しいことは分からないが、情報は可能な限り提供したい」(阪神電鉄広報室)と回答しています。
 現時点での構想では、ジャンプ台はバックスクリーン上に設置されます。出発点はキッズパーク付近で、スペースや安全上の問題から、設置されるのはスモールヒル(K点30m)のジャンプ台になる公算が強いようです。
 一方、B☆B本人は関係者を通じ、「知り合いに頼んで紹介してもらったジャンプ台で練習しています。最初はちょっと怖かったけど、今はもう平気です。ジャンプも着地もカッコよく決めますよ!」と意気込みを語っています。
 気になるジャンプの予定は、交流戦開幕の5月22日。19日に札幌ドームで開かれるJ2札幌の試合終了後からジャンプ台設営に入り、22日の試合終了時には撤収というハードな予定が組まれています。
 マスコット界ではほぼ間違いなく初めてとなる今回のジャンプ挑戦。V字飛行を決めれば、チームの連覇に弾みがつくかも


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野々村岳明さん (ルパート・ジョーンズ)
2007-04-03 22:03:40
なるほど、確かに大人で使う規格にしては小さすぎますよね。
バク転できればジャンプも可能となれば、あとは現実的なジャンプ台が問題になるぐらいですね。って勝手にこんなこと言っちゃっていいのか私(^^;;)
返信する
ponzさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-04-03 22:00:46
いや、設計次第ではドームでもアリだと思いますよ。もっとも、雪を使う以上空調に気を遣いますし、非常に寒い中での観戦になるという問題はありますが(^^;;)
ともあれ、楽しんでいただいて嬉しいです♪
返信する
>ルパート・ジョーンズさん (野々村岳明)
2007-04-02 20:43:53
はい、スモールヒルは子供でも使う、と言うより今はほとんど子供しか使わないですけどね。
大会も小学生だけですので、B☆Bでも飛べると思いますよ。
少なくともバク転できる視界があるならジャンプくらい出来ると思いますw
返信する
Unknown (ponz)
2007-04-02 14:09:35
「さすがB☆B!!すごいなぁ~」と思って読みいってしまいました。ドームででなければありえなくもなさそうな話ですね。
すごく完成されたネタで楽しませていただいてありがとうございます♪
返信する
野々村岳明さん (ルパート・ジョーンズ)
2007-04-02 06:12:03
どもです。
私も書いていて思ったんですが、確かスモールヒルは子どもでも使いますよね?
もちろんちゃんと練習した上でのことなんでしょうが、ならB☆Bもなんとかできそうな気はしたんですよ。視界をちゃんと確保できるかどうかが問題になりそうですが……

>後楽園球場
甲子園だけじゃなかったんですね。この手の意外な利用法は、探せばいろいろあるかも知れません。かつての西宮球場で競輪があったり、競走馬が走ったりとか(笑)
返信する
dahliaさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-04-02 04:36:59
ありがとうございます。
来年もネタが尽きてなかったらやると思いますので、よろしくお願いします~。
返信する
naotch2918さん (ルパート・ジョーンズ)
2007-04-02 04:31:44
では、私も観戦に行こうかしら←もう2日になってるよ
返信する
Unknown (野々村岳明)
2007-04-02 04:23:45
多分お久しぶりです。
一瞬釣られそうになりましたw
2日になったのでマジレスさせていただくと
B・Bのジャンプ挑戦、僕も前々からやったら面白いかも、と思っていました。
ジャンプって素人レベルでも30m級くらいは飛んでもさほど危険ではないといいますからね。
練習場所なら20m級が大倉山の近くの荒井山にありますし、小樽には30m級もあります。
といいますか、2月末から3月の頭にかけて行われた世界ノルディックの前くらいにやって欲しかったな、と。それだけで大会の宣伝になりますから。
ですけどもし今後本当に実現と言うことになったら、ジャンプ観戦が大好きな僕ですから生で見てみたいですよ、

ちなみに、甲子園だけでなく後楽園球場でも昭和25年にジャンプ大会をやったことがありますよw
http://www.vill.nozawaonsen.nagano.jp/now/ski/ski-rekisi/s-haku4-3.jpg
返信する
りんかんさん (ルパート・ジョーンズ)
2007-04-02 04:22:57
せっかくなんで、来年はりんかんさんもやってみてはいかがでしょう?こういうのはやったもん勝ちですから(笑)

>まにあっく阪神
私も見ましたよ。DMVを作ったはいいが、踏切が少ないから意味があるのか分からない、ってのは笑いました(^^;;)
返信する
\(×o×)/だぁ~! (dahlia)
2007-04-01 22:35:14
……今年もやられてしまいました。
お見事です。来年も楽しみにしてます。
返信する
大沼ノーヒットノーランおめでとう! (naotch2918)
2007-04-01 21:17:53


いやぁー、その試合観に札幌行こうかどうか思案中…?。









まだ、3時間弱残ってますから(苦w)。

返信する
羨ましい。 (りんかん)
2007-04-01 21:04:37
本当は、私も自分のところでこういうネタをやりたいんですよ。すごく。
…だから、この日ばかりはルパート氏のblogに憧れを抱くのです(苦笑)。

それから、阪神電鉄HPの「まにあっく阪神」に今年も爆弾ネタが投下されておりますので御笑覧をば。
返信する
札幌っ子さん (ルパート・ジョーンズ)
2007-04-01 18:31:09
済みません、なんか紛らわしくてorz
今年はなかなかネタが思いつかなかったんですよ。選手がらみのは、思いつきそうで思いつきませんし(苦笑)
ただ、楽しんでいただければ私としても嬉しいです。B☆Bなら、もしかしたら……というのは私も思ってますし(笑)
返信する
やられた… (札幌っ子)
2007-04-01 17:58:05
なんか、マスコットネタでくるとは…(´ー`)
選手ネタではないんですね。
でも、B☆Bにはなんでも期待しちゃいます♪
ありえそうな、おもしろネタ、ありがとうございます。
これからも楽しませていただきます♪
返信する
風雲再起さん (ルパート・ジョーンズ)
2007-04-01 16:42:56
もう雪解けちゃったんですか?北海道だから、まだありそうに思ったんですが、暖冬の影響ですかねぇ(笑)
返信する
あー (風雲再起)
2007-04-01 15:08:13
ココにいいジャンプ台があります
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E141.27.55.5N43.1.39.5&ZM=10
・・もう雪解けましたがw
返信する
札幌っ子さん (ルパート・ジョーンズ)
2007-04-01 12:57:10
ええと、ネタ元はあるんですが、これをバラすと面白くなくなるのでナイショです(^^;;)
ただ、どーしても気になるのであれば、最後のリンクをクリックしていただければと。済みません……
返信する
青空百景さん (ルパート・ジョーンズ)
2007-04-01 12:48:37
言われてみれば、普段の私なら絶対どこかでツッコミを入れてますよね(^^;;)
自分でもまるで気づいていなかったので、なるほどなぁとおもいました。
返信する
すごいっ! (札幌っ子)
2007-04-01 12:39:49
その情報の信憑性は高いんですか?
すごいですねー、我らがB☆B!!!
しかも5月22日って対ジャイアンツですね。
しかも、私の仕事の定休日♪
わーいわーい。楽しみです。
返信する
座布団10枚ッ!! (青空百景)
2007-04-01 11:37:00
途中で「待てよ」とは思ったんですよ。
この手のネタをルパート・ジョーンズさんがこんなに冷静に突っ込みのひとつもなく紹介するなんてことがあるのだろうかと(笑)。
返信する