にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

【Fs試合短信】対ホークス18回戦(9/7)

2006-09-07 22:21:17 | 北海道日本ハムファイターズ
○ 9月7日(木) 福岡Yahoo!Japanドーム・観客31966人・ファイターズ10勝8敗
TeamsRHE
円山公園4110
大濠公園260

○勝:うすた京介 4勝1敗1S
□S:小林まこと 4勝1敗33S
●負:藤子不二雄A 3勝2敗
◇HR:ヨカロウモン26号
☆幸:0-0 あと18本
◎プレーオフ進出マジック:21→19→18→17→15→14→13→11→10→9→8→6→5→4


〔本日のポイント〕
 私だけかも知れないけど、金子の3塁内野安打に去年のプレーオフ第2ステージ第5戦の初芝がかぶって見えた。って、初様には畏れ多い話だけど。
 ただ、なんか、今年はひょっとしたらひょっとするような予感が強くなった。



松中「俺もプレーオフの時の自分がかぶったような……」


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スーパーサウスポーあさちゃん。さん (ルパート・ジョーンズ)
2006-09-08 14:27:13
>タケダ♪タケダ♪タケダ♪



せっかくのネタを逃してしまいますたorz。もっとも、うちはBSは映らないのですが(苦笑)



>岡島



そのお話、ヨシコーチに伝えていただけません?(^^;)
返信する
kirigaさん (ルパート・ジョーンズ)
2006-09-08 14:24:38
はじめまして(^^)

金子の内野安打には、なにか予兆のようなものを感じましたね。これが的中してくれることを切に願います。

今年はせっかくのチャンスです。札幌でプレーオフだけと言わず、日本シリーズもやりたいですね!
返信する
タケダ♪タケダ♪タケダ♪ (スーパーサウスポーあさちゃん。)
2006-09-08 13:13:01
先発:勝、2番手:久、解説:一浩って、まさに武田薬品が泣いて喜びそうな試合でしたね。

残念ながらNHK BSの中継なんでスポンサーにはなれませんが。。。



>岡島

巨人の時から、フォームがまっすぐな時はあかんのです。
返信する
私も思いました (kiriga)
2006-09-08 12:14:32
はじめまして!いつも楽しく拝見しております。



金子の内野安打は、私も初芝様のあの内野安打を

思い出しました。デジャヴかと思いました。



札幌ドームでのプレーオフ実現するといいですね!

(西武が楽天と6試合残っているのが、気になりますが…)
返信する
ぶりゅーわー@ソレイタだ木田さん (ルパート・ジョーンズ)
2006-09-08 07:47:56
勝手な憶測ですが、9回のスクイズは、昨日失敗したことをきっちりやり直しておくという意味合いもあったのではないでしょうか。

それにズレータが足を痛めていたので、ダッシュはしてこないという読みもあったでしょうし。ズレータには気の毒ですが、あの場面で交代しなかった以上仕方ないことではあると思います。

まぁかなりヒヤリとさせられましたが、私はあのスクイズは正解だと思いましたよ。



>岡島



せっかくセーブポイントを稼ぐチャンスだったのに、あれじゃぁねぇ(苦笑)
返信する
ペリーさん (ルパート・ジョーンズ)
2006-09-08 07:40:58
それは残念でしたね。ただ、岡島劇場を見ずに済んだ分、寿命が縮まなくてよかったという説もありますが(笑)

ともあれ、これから3連戦、しっかり見届けてまいります。詳しい様子はブログでもお伝えしますので、乞うご期待!!
返信する
りんかんさん (ルパート・ジョーンズ)
2006-09-08 07:37:59
私も今朝シダックス廃部のニュースを知りました。非常に残念に思ったのと、野球チームの運命など企業の都合で決まるのだという事実を改めて思い知らされ、虚無感に近い感情すら覚えました。

ともあれ、武田勝には確かに期するところがあったでしょうし、その分素晴らしい投球を見ることができました。

この日対戦したホークスの森本学をはじめ、シダックス出身の選手に心からエールを送りたいと思います。
返信する
アパッチさん (ルパート・ジョーンズ)
2006-09-08 07:32:03
実はスカスタは今日だけなんで、スカスタで決めることはできないんですよ。

ただ、最短で日曜日の京セラドームでプレーオフ進出が決定するので、こうなったらここで決めたいと。

というわけで、この3連戦も容赦なく臨ませていただきます(^^;;)
返信する
ドサンコさん (ルパート・ジョーンズ)
2006-09-08 07:28:25
おっしゃる通り、こちらはなんばパークスの画像です。

札幌ドームにも簡単な展示はありますが、ファイターズにもそれなりの歴史があるわけですから、どうせならもっと充実したミュージアムや資料館がほしいですよねぇ。
返信する
鷹に勝ち越し (ぶりゅーわー@ソレイタだ木田)
2006-09-08 01:07:02
大事な3連戦で見事に勝ち越しましたね。しかし、9回のスクイズには驚きました。ヒルマンはスクイズがどうしてああ好きなんでしょうか。成功したからよかったですが・・岡島は巨人時代のようでしたね。
返信する
関西で決めちゃって下さい! (ペリー)
2006-09-08 00:46:47
こんばんは、2度目の書き込みお邪魔します。

正に「すごいよマサルさん!」的勝利でしたね~。



わたしはこの試合、漫画喫茶でネット中継を見てたんですが

吉田修司の投球練習中に時間が来てしまい、

事実上の決勝点となったガッツ犠飛を見逃してしまいましたorz

ルパートさんは決してプレイオフ進出決定の瞬間を見逃さないように(笑)ガッチリ応援してきて下さいませ。
返信する
武田勝 (りんかん)
2006-09-08 00:30:45
実は今日、シダックスが今期限りで廃部することが発表になりました。



シダOBの武田勝の内心に期するところは相当にあったのではないかと思いますがね。
返信する
2年前も…。 (アパッチ)
2006-09-07 23:53:15
日ハムがプレーオフ進出を決めたのもスカスタでしたねぇ。

思い起こせば北海道移転後初勝利を挙げたのもスカスタ。



スカスタと日ハムはこの時から勝機に満ちているのか!?



ま、いまさらオリ近が何を言っても遅すぎますわい。

逆噴射は致しませぬようm(__)m
返信する
これって (ドサンコ)
2006-09-07 23:42:57
なんばパークスですか?(間違っていたらスイマセン)

ファイターズも優勝してロッテみたいにミュージアム作って欲しいですね。

返信する
momoさん (ルパート・ジョーンズ)
2006-09-07 23:41:01
勝は見事にホークス打線を翻弄しましたね。岡島はてこずったようですが、相手も必死ですから楽には投げられませんよ。

明日からは私がしっかり応援してきます。2年ぶりにプレーオフ進出の瞬間を見届けるつもりです!
返信する
Unknown (momo)
2006-09-07 23:28:59
武田勝投手、良かったですよねぇ♪岡島投手はチョット...。でしたが。次回、頑張ってほしいですね!

明日からはオリックス3連戦。勝ってほしいですね!!
返信する