昨日の朝から
お薬にプラスした
ジゴキシン
量にしたら
ほんのちょびっとなのに
良くも悪くも
作用が出てきました
・・・って
早すぎじゃない??
そんなに即効性
あるんだっけ???
昨夜のお散歩
チッチしてウンチして
ほとんど歩かずに
抱っこで帰宅
いつもなら
アンヨを拭いて
リビングまで
ヨロヨロフラフラしながらも
自力で歩いてくるのに
なかなか来なくて
様子を見に行くと
玄関に向かって
座ったまま・・・
「あれ・・・
らっちゃん
まだウンチが出るのかな??」
そう話しかけて
抱っこして外へ連れて行くと
門扉のすぐ前で
ウンチ・・・
ありゃりゃ・・・
ゲリゲリだわぁ~
もうどろどろの状態にまで
一気に行ってしまったようで
きっと我慢していたみたい
その後も
なかなかおうちに入らず
ウンチが出そうだったんじゃ
ないのかな~
夜寝る前に
整腸剤を飲ませて
様子を見ました
今朝
おなかが渋るのか
動こうとせず
じっと寝てました
すごく少なめだけど
一応ご飯も食べたので
緊急度は低いかな・・・
先日のブログで書いたように
お留守番のときは
私の洋服をそばにおいて
出かけるようにしています
今日も
ママのシャツに埋もれながら・・・
あんころりんは
自分のベッドでスヤスヤ・・
お昼に帰ってきても
全然気づく様子もなく
「息してるかな?」
っておなかを確かめるのが
習慣になりました
ラックはお昼にも
利尿剤を服用しています
お薬と一緒に
フードを少しふやかして
あげました
ぼ・・・ぼ・・・
僕もほしいですぅ~
お願いデス
この目で訴えられると
負けちゃうんだな~
下痢しているのに
食べたい気持ちはあって
少しずつ少しずつね・・・
おなかに手を当てると
ゴロゴロ言っているのが
よくわかります
少し寒いのか
ブルブルふるえているので
おなかをトントン
なでなでしてあげるのですが
痩せてきてしまった背中が
やけにゴツゴツしていて
「一生懸命頑張ってるんだな~」
そう思ったら
鼻の奥が
ツーンとしてしまいました
やっぱり
もっともっと一緒に
いたいよね。。。
らっちゃんの
オチリから出る
オナラも下痢の臭いがするので
おなかが壊れちゃったんでしょうね
副作用として
下痢は聞いていましたが
う~~~~ん
一気に来てしまったかな
でもね
逆にいい作用もあって
心拍数が
100~110に安定してきました
ドキンドキンのリズムも
先日とは比較にならないぐらい
ゆっくりです
ラックが苦しくならないように
少しでも穏やかに
過ごすことができたら
本当にそのことばかりです
闘病中の子たちも
シニアの子たちも
みんな・・・
優しい時間が過ごせますように
参考までに・・・
ジゴキシンとは
概説 |
心臓の収縮力を強めるお薬です。脈をゆっくりさせる働きもあります。心不全などで心臓が弱っているときに用います。 |
作用 |
- 【働き】
- 心臓のポンプ機能が低下すると、血液や水分の循環が悪くなります。その結果、体に余分な水分がたまりやすくなり、浮腫(むくみ)を生じたり、息苦しさや疲れを感じるようになります。肺に水分がたまると、咳がでたり、ゼーゼーとぜん息のような呼吸になることもあります。このような状態が「心不全」です。
このお薬は、ジギタリス系の強心薬です。心臓の収縮力を強くし、脈をゆっくりさせる作用があります。血液がよく回るようになるので、息が楽になり、浮腫も改善されます。実際に、ジギタリス薬を使用すると、心不全悪化による入院の割合が減るという臨床研究が報告されています。
【薬理】
- 心筋の収縮に必要なカルシウムを細胞内に取り込むことで、心臓の収縮力を強くします。その結果として、全身の血液循環がよくなり、心不全の症状も改善されます。
- 強心作用とともに、交感神経の緊張をやわらげることで、脈を強くゆっくりさせます。心房細動などある種の頻脈性不整脈に優れた効果を発揮します。
|
特徴 |
- 西欧で古くから用いられきたジギタリスという薬用植物に由来しているお薬です。
- 同一系統(ジギタリス系)のなかでは、排泄が早いほうです。
- あまり肝臓では代謝されず、大部分が腎臓から直接排泄されます。
|
注意 |
【診察で】
- 持病やアレルギーのある人は医師に伝えておきましょう。
- 他の薬と相互作用を起こしやすい性質があります。別の薬を飲んでいる場合は、そのことを報告しておきます。
- 注意事項や副作用について十分説明を受けてください。薬の性質をよく理解しておくことが大切です。
- 【注意する人】
- 腎臓の悪い人や高齢の人は、この薬の排泄が遅れがちです。そのため、より少量にするなど、慎重に用いる必要があります。
- 適さないケース..房室ブロック、洞房ブロック、閉塞性心筋疾患など。
- 注意が必要なケース..腎臓の悪い人、高齢の人など。
【飲み合わせ・食べ合わせ】
- 利尿薬と併用するときは、血液中のカリウム分の減少に注意します。カリウムが減ると、ジギタリス中毒が現れやすくなるためです。カルシウム剤や、骨の薬のビタミンD剤、抗甲状腺製剤、鎮痛薬、胃腸薬との併用も慎重におこないます。そのほかにも、飲み合わせに注意する薬がたくさんあります。服用中の薬は、市販薬も含め、必ず医師に報告しておいてください。
- セイヨウオトギリソウ( セント・ジョーンズ・ワート)を含む健康食品は控えてください。この薬の作用を弱めるおそれがあります。
【使用にあたり】
- 決められた飲み方、服用量を厳守してください。
- 飲む量は、症状や薬の血中濃度から、医師により適切にコントロールされなければなりません。
- 飲み忘れにも注意してください。万一飲み忘れた場合、2回分を同時に飲んではいけません。
- 吐き気や嘔吐、下痢、視覚の異常などが現れたら、直ちに医師に連絡してください。この薬による中毒症状かもしれません。
- できたら毎日、自分で脈を数えてください。もし、脈が遅かったり(50/分以下)、逆に異常に速いとき、また脈が飛んだり乱れるときは、すぐに連絡してください。
【検査】
- この薬の血中濃度が一定に保たれているか検査することがあります。
- 定期的に、心電図や血液の検査が必要です。
【食生活】
- 決められた食生活を守るようにしましょう。症状によっては、水分や塩分の摂取制限、運動制限が必要です。
|
効能 |
- 次の疾患に基づくうっ血性心不全(肺水腫、心臓喘息等を含む)//先天性心疾患、弁膜疾患、高血圧症、虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症等)、肺性心(肺血栓・塞栓症、肺気腫、肺線維症等によるもの)、その他の心疾患(心膜炎・心筋疾患等)、腎疾患、甲状腺機能亢進症並びに低下症等。
- 心房細動・粗動による頻脈、発作性上室性頻拍。
- 次の際における心不全及び各種頻脈の予防と治療//手術、急性熱性疾患、出産、ショック、急性中毒
|
用法 |
【成人】
- 急速飽和療法(飽和量:1.0~4.0mg)..初回0.5~1.0mg、以後0.5mgを6~8時間毎に経口投与し、十分効果のあらわれるまで続ける。
- 比較的急速飽和療法を行うことができる。
- 緩徐飽和療法を行うことができる。
- 維持療法..1日0.25~0.5mgを経口投与する。
【小児】
- 急速飽和療法..2歳以下:1日0.06~0.08mg/kgを3~4回に分割経口投与する。2歳以上:1日0.04~0.06mg/kgを3~4回に分割経口投与する。
- 維持療法..飽和量の1/5~1/3量を経口投与する。
- 【注意】
- 飽和療法は過量になりやすいので、緊急を要さない患者には治療開始初期から維持療法による投与も考慮すること。
※用法用量は症状により異なります。医師の指示を必ずお守りください。 |
|
副作用 |
中毒症状に注意してください。ジギタリス薬は、量が多いと中毒を起こし、命にかかわる重い不整脈を誘発します。中毒症状の早期発見が重要です。吐き気、吐く、下痢、頭痛、視覚の異常、動悸、脈の異常、めまい・・。もし、このような症状が現れたら、すぐ医師に連絡してください。薬の量が多すぎるかもしれません。
【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください
- ジギタリス中毒..食欲不振、吐き気、吐く、下痢、動悸、脈の乱れ、視覚異常(チカチカする、黄色や緑色に見える、二重に見える)、脱力感、頭痛、もの忘れ、取り乱す
【その他】
|
ルルちゃんずに
逢いに来てくださり
心から感謝申し上げます
皆さんから頂いた
元気玉をパワーにして
頑張ります