【 天気 】 晴【 風向 】 東 【 波高 】 1M 【 水温 】 27℃ 【 気温 】 26℃ 【 透明度 】 15M 【 潮 】 大潮
こんにちは
お天気に海況と大当たりな一日~。
10月なのに涼しいな~な毎日を抜け出してバッチリ遊んできました。
ゆっくりじっくり体験ダイビングコースとスノーケリング。
これだけ条件が整えば、やっぱりマンタに会いたいですよね~
スノーケリングで参加のおふたりはカメラもマスクもご持参。
ウエイトもつけてスキンダイビングもやる気満々ですね~。
仲良し二人組は、初めての!体験ダイビングに挑戦。
徐々に緊張感が漂いだすのを感じましたよ~
何もかもが初めて!!とゆうことでまずは浅場で練習。
呼吸してみたり、マスククリアの練習からレギレータリカバリーまで~。
知ってると知らないではこの先の海の中でも安心感が変わってくるのです。
明らかに変わります!!
練習が終わり、まずは浅場の珊瑚のポイントで。
ユビエダハマサンゴの上にはカラフルなスズメダイ達がたくさん!!
スノーケリングチームは
あちらこちらと泳ぎ回って、アオウミガメにも会うことができたようです。
緊張がマックスに達し、「できないかも…」と弱気発言の体験チームは。
超余裕~~!!
呼吸での浮き沈みに合わせて、バランスを取るべく一生懸命なポーズです。
このフワッと感を知ってしまうとやめられなくなってしまいますよーー
「おさかながフレンドリー」との感想。
くまのみファミリーと遊んでもらいました。
弱気発言はどこへやら??
これだけ出来ればマンタポイントも大丈夫~。反対側のマンタポイント目がけてレッツゴーです。
あとは、マンタさえ現れてくれれば…。そこはやっぱり期待の10月!
根につくとすぐに大きなマンタがホバリング中~。
後ろからさらに迫って来てこんな大接近が何回も!!
マンタに覆われて暗くなるほど!!
あっちもこっちもマンタだらけ。
5~6枚はウロウロしてたかな??
この季節にポイントに行けない毎日のもどかしさが吹っ飛びました~
水中はうねりが残っていましたが
練習の成果抜群で、バッチリ堪能できましたね~。
もちろん、ベテランスノーケリングチームもマンタ祭りを堪能~。
上から見るとカッコいい、下から見ると可愛い。
ずるいな~~。
明日まで海況は持ちこたえてくれるかな??
微妙~なところ…。
これが見納めにならないことを願いましょーー!!
今日も一日ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます