【天気 】 曇り⇒晴れ 【 風向 】 南東 【 波高 】 1.5M 【 水温 】 26℃
【 気温 】 26℃ 【 透明度 】 20M 【 潮 】 長潮
はいさーい☆RYOTAです。
シージャックにもようやくGWがやってきましたよ~~
とはいえまだまだ超少人数制のシージャック!!
ゆっくりのんびり明日から出来ないからので今日出来ることを!
本日のシージャックファミリーはリピーターの
O様!!酒と海とが似合うお方!!今頃もきっと。。。
飲んでるのかな?
明日から多少込むのであえてのNoマンタで
ちまちまと
アザミカクレモエビや
Photo by Oさま
ユキンコボウシガニ
Photo by Oさま
ハナビラのクマノミさん
どこにいるかな?
どこにいるかな??
早く大きくなってくれ~~
ワライヤドリエビ!今年も活躍中!!!
初めて見た方の8割は微妙な反応ですが。。。
かわいらしさゼロのようです!!図鑑の表紙にもなっているのに。。。
産卵ブームのここ最近。
ミツボシクロスズメダイの卵植え付け中!!産卵床をセッセと
整えているのがオス。
体を真っ白ににして周りの敵を追い払うメス!!
なわばりに入ろうものなら噛みつかれます!!なんかWETが噛みつかれる!!
と感じたらこいつに要注意!!
Photo by Oさま
暗闇に隠れてるシャイなヤドカリさん
出てこないとカメラを持ったダイバーはフリーズします。
そう海と一体化になった感じで気配を消して
ヤドカリに安心感を与えると
Photo by Oさま
ハイ登場です!!辛抱して待った甲斐があるもの
でも全く出てくれないものもいるのでちょくちょく遊んでみてね!
個人的にはストライプの美脚のケフサゼブラヤドカリが好きですね。
暗闇でしか見れないけど必ずいてくれるやつです!!
午後はゆっくりと川平湾内へ!
リクエストのオイランさんへGo!!
最大水深1.5Mというどんだけ息を吸ってもエアーが減らない
安心できるポイントへ!!
昨日の雨の影響か透明度は、、、、
それでもギンガハゼやらオイランやらケショウハゼなど
格闘を!!3本目はさすがにバッテリーが持たなかった。。。。
そして
ロープにいた謎のエビがこいつ!?
図鑑調べてもわからない。。。。恥ずかしいものですが。。。
だれか教えて~~
やっぱり川平の海は楽しいね~~
明日からは本格的GWのシージャック!!
いっぱい楽しむよ~~
本日も安全な海に感謝多謝
明日も楽しい海で有りますように!!