【天気 】 雨⇒曇 【 風向 】 北北東 【 波高 】 3M 【 水温 】 24℃
【 気温 】 19℃ 【 透明度 】 20M 【 潮 】 中潮
はいさい☆RYOTAです。
いよいよ大晦日。一年の締めくくりやはりのダイビング!
そして天気は、、、北風小僧が吹き荒れてのバシャバシャの海況ですが
海の中に入ってしまうと「温い」とかいて「ぬくい」といってしまう
今年最後の海です!
締めくくってくれるお客様は!!!!
リピーターのY様。がっつがつ潜るスタイルよりも
ゆっくりと写真を楽しむダビングで!!
昨日の写真です。ギネスに申請?しているのかな?
していないのかな?きっとその価値はあるだろう
コモンシコロサンゴの群生です!
サンゴがあるから魚がいる!こいつを見ると改めて感じるものです!
サンゴの上で愛を育むウミヘビ。
普段は日の目を浴びず、目の焦点にピントを合わせてもらえない
この子たちですが夫婦が慕い寄り添い遂げるこの様は
感動そのもの!!
水面に呼吸をしに行くところまでついていくのが
なんとも「愛」を感じられるもので、「ホッ」っとする生態シーンですね!
DEEPなミノカサゴがいるポイントへ!昨年はいるはずのものがいない、、、
という冷汗がたらたらでしたが、今年はリベンジで、定番のこの子たちは
いてくれてます。浅場に向かうと、
1ヶ月以上前に見たニシキフウライウオも
いまだに健在。居心地良いんだな~~
いたりいなくなったり!ハダカハオコゼは帰ってくる場所が
変わっていない?それとも隠れてるのが上手?こいつも
安定の位置にいてくれてますね!!
センテンイロウミウシに
クロスジリュウグウウミウシ
ウミウシを見ると冬だね~~と感じますね
しっかりとウミウシも勉強して鼻血でるくらいの
ウミウシを見つけられないとな~
本日も安全な海に感謝多謝!
明日の海の楽しんできます。
今年も一年シージャックで皆様の出会いと
海での感動に感謝いたします。
来年もまた事故の無いよう、安全な海にしていきます。
来年もよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください!