SeaJack Diary

石垣島・川平にあるダイブファミリーの愉快な日々!

2016.08.31 川平のシージャック

2016年08月31日 | 海日記
【 天気 】 晴【風向 】 東 【 波高 】 2.5M 
【 水温 】 29℃  【 気温 】 30℃ 【 透明度 】 15M 【 潮 】大潮
こんにちわ、misatoです。
^ ^
暖かい海に甘やかされているわたし。
この水温でも寒い、と感じてしまう‥。
スーツ着替えよっかなーと弱気っぷり。

太陽が恋しいーー
(ぜいたくー)


そんな空模様ですが
ダイバーは元気いっぱい
海に潜れる!
水中世界はみんなを幸せな気持ちにしてくれます。

ファンダイビング、OWD講習、DM講習。
PADIプログラム満載のシージャック。


朝一番。
疲れる前に!泳力テスト。
これにはとても!とても苦い思い出が
K様は難なくクリアー。
お疲れ様でした。


さんごの上を泳いでお散歩
ダイバーなりたてのみなさま。
さんご達を傷つけないように真剣そのものでしたね
デバスズメダイに見とれがちですが
今日はピンクのキンギョハナダイ達が綺麗だったー

「極小」のツユベラ幼魚。
小さければ小さいほど可愛く見える。

ゴチは寝そべってエステ中。
クリーニング中のおさかなって無防備そのものですよねー。

ヨーゴレー。
ヨーゴレー。
ヨゴレダルマハゼ。
またまた、たまごを守っております。
ふざけた顔でも彼は真剣なのです。
サイズよし、場所よし、愛想よし。
ダルマシリーズの中では比較的見やすい。
いい子!

沖縄あるある。な光景。
ヨスジフエダイ。

甲羅にいっぱいカエルウオを乗せて
」爆睡。
根のトップがお気に入りの一番小さい子。
大きいの期待してたかなー?と思いましたが
逆にこじんまり感が可愛らしく人気でした
甲羅が「藻」だらけ。
性格なのかなー。

そんな中、OWD講習は余裕ですねー。
カメラ目線のマスク脱着!
しかも笑顔。
なかなかないです。

中性浮力も操ります!
学科も余裕で一発合格
ダイバー誕生
おめでとうございます


うねりの残る海の中でしたが、
ダイビング後は「楽しかったーー」でいっぱい
またみんなで楽しみましょうね

今日も一日ありがとうございました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする