【 天気 】 曇り【風向 】 北北西 【 波高 】 2M
【 水温 】 31℃ 【 気温 】 33℃ 【 透明度 】 15M 【 潮 】小潮
はいさい、RYOTAです。
本日も台風10号のいや~な北風を受けながらの
川平湾からの出港です!!いつ波が大きくなるかが心配ですが。。。
北西の風なら、、、川平湾からの方が良い海がある~~
とのことで
8年ぶりに川平に帰ってきたTさま!!前回も同じボートに乗ったのですが
その時はDS海の桑田さんガイドだったということ、
川平の先輩の歴史に触れさせて頂けることは光栄だな~~!
はて海は、、、
今も昔も樹下美人はあるもの。。。
ただサンゴの世界がやはり違うのは歴然、、、
リクエストを受けた、パンダさんは健在です。
じっくり撮りましょう!!いろいろいじれる
オリンパスのXZ2!
強引に僕の好きなこの子に
ワライヤドリエビ♪
昔と変わらないブルーのデバスズメダイ!
ただ違うのはサンゴの数!
昔は水面までデバスズメがいた珊瑚もあったのに、、、
珊瑚が回復しつつある今、何年後かな~って楽しみもあります!!
そのためにもこの高水温による珊瑚の白化は何とか止めたい!
気持ちはあるが今回も台風が来ない、、、
水中をかき回して、水温を下げねば!!
この珊瑚があるから魚がいる。魚がいるからダイビングが面白い。
単純なことなだけに何も出来ないのが悲しいな、、、
ロボコンくん。
気合い入れずにとるとだめだな~~
ベニワモンヤドカリ
普通に転がっていました、、、
ただ「だるまさん転んだ」の感覚で寄らないとすぐ、貝に入ってしまうシャイな奴
目がキラキラの宝石みたい!
と説明したのに何か目つきの悪いやつになってしまいました、、、、
うーん
本日もじっくり楽しんじゃいました!!
安全な海に感謝多謝
明日も安全な海でありますように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます