自転車でイコーヨ!

のたのたのったらたのしいし。

春爛漫

2014年04月12日 19時49分34秒 | 自転車
いやあ、今週も忙しくて、あっという間に週末となりました。

今日はかみさん所用でDNS。
炭さんとおっちゃんと私の3人です。

きっと秩父方面はまだ桜がいいだろうってんで、久々の定峰を目指します。


定峰を越えて秩父へ下りる途中で右の激坂を下りていく。



うーん、すごい!
以前、おっちゃんがこの坂を押してたら近所のおばさんに「自転車は乗るものだよ!」っと檄を飛ばされた場所でっす。(笑)

まさに春爛漫!


そのまま秩父へ下りてお昼。
味噌豚丼の「野さか」はすごいバイクの数で超行列!
スルーして安田屋秩父店へ。

いつもはそんなに混んでる印象はなかったのに、今日は大人気でお店の前でしばらく待ちました。
まあ、急ぐこともないので待ちます。
すると、私たちの後ろにも、いつの間にか行列が!
何気に人気あったんですね。

で、やっと入店。
わらじカツ丼はしばらくぶりだ。

2枚乗せ。
1枚をどんぶりのふたに待機させて、お店特製の七味唐辛子をかけて頂きます。

なるほど、本家の小鹿野よりも美味い感じでした。
歯の丈夫でない私にも優しい、柔らかいお肉です。950円。
ごちそうさま。

で、お店の外に出たらさらに行列が増えてます。大繁盛ですな。

満腹になった我々は、私の希望で久那の久昌寺へ行きます。
札所の25番です。


ここに来たのは以前、秩父札所めぐりをマウンテンバイクで巡礼してた時以来だ。
帰宅後にその時の納経帳をみたら平成13年だった。実に13年ぶりか。
光陰矢のごとしですな。



ここから見る武甲山。

削られる前の武甲山が見てみたかったな。

その後はのんびりのR140の裏道経由、芝桜渋滞の羊山公園を抜けて林道定峰線へ。

えっちらおっちらのんびり漕いで行く。
杉の切り出しが行われてて、何だかさっぱりしたね。




高篠峠から都幾川へ下りる。

途中の里は花桃やミツバツツジ、桜、レンギョウなんかが咲き誇っていて素晴らしかった。
春ですなぁ。

ほっこりしながら下里へ向かってたら、maajiさん夫妻とお会いできました。
お二人の笑顔でさらにほっこりしながら帰宅。

走行距離:92Km

いい土曜でした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日もお花見 | トップ | 春の山 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話様でした。 (炭巨人)
2014-04-12 20:25:14
イヤー、こんなに春を満喫してる年はないですね。
お陰で、坂が上れなくなったみたいです(笑)。
返信する
ありがとうございます (maaji)
2014-04-12 21:40:32
お声掛け頂きありがとうございます。
チムシモパトロール隊が、回っている間は、Cooさんも
安心して走れます。(笑) 
返信する
炭巨人さん (赤スコット)
2014-04-12 22:52:45
ほんとにいい日でしたね。
だらだら登っても坂は坂です。
こんな調子でよくSR600とか行けたもんですね(笑)
返信する
maajiさん (赤スコット)
2014-04-12 23:30:47
今日は暖かくて、本当にいい日でした。
お会い出来てうれしかったっす。
またよろしくお願いします。
返信する
林道定峰線ですか!! (黒スコット)
2014-04-14 20:11:53
お疲れさまです。
タフですねー、おっちゃんも。。
もう残雪もなさそうですね。
今度GL方面へも行ってみよ(^-^)
返信する
黒スコットさん (赤スコット)
2014-04-14 20:28:09
定峰線は久々に登りましたが、長かったっす。
道にはありませんでしたが、日陰の斜面にはまだ残雪がありました。
おっちゃんも頑張りましたよ。
返信する

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事